前回書いたフェイスタオル同様にバスタオルもなんとかうまく収納したいのですが適当なアイディア商品が見つからない。脱衣場という限られたスペースで嵩張るバスタオルを置ける場所は洗濯機の上しか見つからない。
洗濯乾燥機から取り出したフェイスタオルを折り畳んで引き出しにしまうのは面倒。しまったタオルを入浴のときにまた引き出しから取り出すのはもっと面倒。また忘れたときに裸で取りにいったり、家族に大声で頼むのはスマートじゃない。さらにいつも同じタオルを使い続けるのではなくローテーションもしたい。
レジ袋は生ゴミを捨てるときに役立つのだが、ついつい乱雑に散らばりがちで、キッチンの邪魔者。なんとかならないかと探していたらレジ袋ストッカーなるアイディア商品を見つけた。
夫婦二人で旅に出たとき宿泊費の予算をいくらに設定するかでひともめ。| 
残念な二口急速充電器  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31  | 
 ![]()  | 
| 
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12  | 
 ![]()  | 
| 
カーマットの洗い方  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...  | 
![]()  | 
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...  | 
![]()  | 
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...  | 
![]()  | 
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...  |