• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

30分で1年分の楽曲をダウンロード

Amazon musicの楽曲ダウンロード速度はCD1枚分で1分かかりません(自宅のネット環境はau光とW-LAN(11.a)です)。
30分でCD30枚分の楽曲がタブレットPCのSDメモリに格納され、私にとってはそれだけで1年分の楽曲になります。
これが無料でできるのだからAmazon prime会員はやめられませんね。すっかりアマゾニストになってしまった。

一度経験したらCDをチマチマとリッピングしてmusic Boxに収録するのがバカらしくなるはずです。
早い、簡単、音質はCD並み、しかもタダ 。

但し無料サービスならではの弱点もあって収録アーティストにムラがあります。例えばセカイノオワリや いきものがかりは有料サービスに加入しないとダウンロードできません。Amazonは有料サービスに移行してくれることを期待して人気アーティストのアルバムを意図的にカットしているのでしょう。一昔前のアーティストのCDは結構充実しているので10年以上前の曲を聞きたい人には良いサービスかと。

個人的にはアルバムを1枚1枚ダウンロードするより、Amazonが選んだジャンルごとのヒットメドレー(プレイリスト)をダウンロードすることをオススメします。ジャンルはかなり細かく細分化されているので、きっとお気に入りが見つかると思います。

たっぷりダウンロードできたのでタブレット用のデータsimはいらない、もしくは低速回線で良いのかもと思い始めました。
必要なときにはテザリングで間に合いそうです。
Posted at 2019/01/09 01:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2019年01月08日 イイね!

クルマでの音楽の聞き方が変わる?

前回Amazon musicという会員向け無料サービスについて書いたが、そのサービスをクルマに持ち込むと今までとは異なる世界が見えてくる。
クルマで移動中は車内にあるアルバムの中からドライバーが選択して同乗者にもついでに聞かせるというパターンが多いはず。

ところがAmazon musicの場合は車室内でタブレットPCを手にした人が選曲の権利を持つことになる。
下手したら家族でタブレットPCの奪い合いになり、アルバム単位ではなく一曲ずつの選定になるだろう。
タブレットPCがまるでカラオケのリモコンの様な役割を果たすわけだ。一人の時にはアレクサにおまかせが楽だろう

ドライバーは選曲争いから仲間外れになるが家族であればそれはそれで楽しいのかもしれない。
最近の若者はこんな曲を聞いているのかと勉強にもなるし、家族の繋がりが深まるかもしれない。

いよいよネットサービスがクルマにも押し寄せてきたわけだが他にどんなサービスが生まれるのか楽しみです。
Posted at 2019/01/08 17:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月07日 イイね!

オマケなのに凄いサービス

Amazon musicはprime会員であれば無料で使える音楽配信サービスです。
要するに会員へのオマケ。Amazon music unlimited という収録曲数が多い有料サービスも存在するが聞き流すだけなら無料サービスだけで十分です。
有名なアーティストならほとんど揃っているし、Amazonが作成しているプレイリストの選曲も良い。

音質は256kbpsの可変ビットレートで他社の有料サービスと変わらない。極めつけはタブレットPCならば無制限にダウンロード可能なこと。
こんな太っ腹の無料サービスはどこにもないと思う。prime会員獲得が目的なのだろうが、これでアマゾンは儲かるの?と心配になる。

ダウンロードはアルバムジャケットを長押ししダウンロードボタンを押すだけ。もちろんSDメモリーへコピーできます。

あまりに強烈過ぎて他社の音楽配信サービスは吹き飛んでしまうのでは?
Posted at 2019/01/08 16:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

クルマ用のデータ専用SIMの候補

クルマにタブレットを搭載したは良いがSIMを実装していないので単なるお飾りに近い。タブレットPCはネットに繋がってこそ価値がある訳で接続方法を検討しています。

①楽天モバイル 545円/月 低速無制限
②楽天モバイル 1480円/月 1Mbps無制限(スーパー放題)
③ビックローブ 900円/月 3Gbyte/月
④ビッグローブ 1880円/月 3Gbyte/月 エンタメフリー
⑤イオンモバイル 480円/月 1Gbyte
⑥既存スマホでテザリング

他にも色々あるし各社が複雑な割引を導入していてどれが得なのかよくわからん!!!

当面はテザリングでしのいで様子見かな。理想的なのはビッグローブのエンタメフリーで、これならアマゾンミュージックを気兼ねなく利用できます。クルマのネット接続だけの為に、いくら払うべきか悩みますね。
Posted at 2019/01/07 15:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

タブレットPCの増強

タブレットPCの増強先日購入したタブレットPCは内蔵メモリが32GByteあるので、しばらくはそのまま使えるが満杯になる前にメモリを増設することにした。128GByteのmicroSDが3280円で買えるなんて夢のような安さですね。私が入社当時 会社にあったパソコンのメモリ容量は384Kbyteしかなくて、メインメモリを640Kbyteまで増設し、スロットに2MByteのRAMを追加するのに社内稟議で随分と苦労したことを思い出しました。確か10万円位したような!?

購入したのは通称トラと呼ばれるトランセンドのメモリですのでバッタモノではないですよw  これだけの容量があれば、動画やハイレゾ音源をバンバン入れても満杯にならないだろう。メモリを買っただけで幸せな気分になれるのは若い頃にパソコンのメモリー不足に悩まされた経験があるからなのだと思う。技術の進化の早さに驚くばかりです。
Posted at 2019/01/07 13:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation