• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

日産グローバル本社の急速充電器の構造上の問題

日産グローバル本社の急速充電器の構造上の問題グローバル本社に設置された新型急速充電器を使ったことのある人は違和感を感じたかもしれない。

充電ガンをポートに差し込もうとするとケーブルが届かないときがある。本体裏側のフックにケーブルがかけられているためだが、それに気がつかず差し込もうとするとギリギリ届かない。そこで一旦諦めてフックからケーブルを外すか、届く位置までクルマをバックさせれば良いのだが、多くの人はケーブルを力強く引っ張る。おそらくフックの存在を知らないから届かないはずはないという錯誤があるのだろう。

太くて丈夫に見える充電ケーブルだが、その中には細い通信ケーブルもあるので力任せに引っ張られたらたまらない。通信線が断線したらクルマとのCAN通信ができなくなり結果として充電できなくなる。

リーフの充電ポートの位置からだとフックの位置が見えないから、余長が束ねられていることに気がつきにくいのが最大の問題。そして以前よりかなり重くなった充電ガンなのでそれを持ったまま充電器本体の裏側まで歩いて確認する気になれないのが二つ目の問題。 このままでは何回も断線を繰り返すだろう。

ケーブルを引っ張ったら自動的にフックからケーブルが外れる様にするか、フックの位置を変えるべきだろう。

クルマの側面に充電ポートがあるクルマであれば、充電ガンを差し込む位置からフックが見えるので間違えないだろうが、リーフにとって最悪の位置にケーブルフックがあると思います。

充電器製造メーカーと本社関係者がリーフのユーザーのことをちっとも考えずに設置したとしか思えないお粗末な充電器設置なので、至急改善すべきだと思う。
Posted at 2019/05/04 00:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

部品取り専用の格安リーフ

部品取り専用の格安リーフ部品取り車としてZE0リーフがヤフオクに出品されているが外観は綺麗で不動車には見えない。
安く売りに出すには相応の理由があるのだろうが、バッテリーだけでも売値を越える価値があるはず。
金融流れなどの理由で名義変更できないクルマと推測されるがV2H用に取得するなら問題ないかも??



ただし入手後何が起こるかわからないので面倒なことに巻きこまれたくないなら手を出さない方が良いだろう。

このクルマエンブレムに特徴的な細工をしてあるので見たことがある人がいるのでは!?
Posted at 2019/05/03 01:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

グローバル本社の新型充電器

グローバル本社の新型充電器ゴールデンウィークに間に合わせるように新型に切り替えた急速充電器2台の内1台が故障中です。残り1台にはBMが、、、なんてこった。
Posted at 2019/05/02 16:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

退職したのに徹夜仕事

自治会の役員となって感じるのは面倒な仕事が多いこと。会社員なら部下にやらせるようなことを1人でやらなければならない。資料の準備、会議の進行、議事録の作成、アンケートの回収と集計など、、、

ただでさえ忙しいのに突然自治体のホームページが作りたくなり、3日3晩かけて完成させた。昔ならホームページビルダーの様なソフトウェアが必要だった作業がオンラインの無料ソフトで簡単にできるのだけど、表示デバイスがパソコンだけでなくスマホやタブレットもあるので、それぞれに最適な表示を追求すると気が狂いそうになります。

どこかで妥協しないと永遠に手離れできない、、、みんカラのHPって良くできているとあらためて感心します。

HP作りで大切なのはもちろんコンテンツです。中身がないHPなら作る意味がないけど町内会のような自治会のキラーコンテンツって中々思い浮かばない。

素敵な町内会のHPがありましたら紹介してくださいm(_ _)m
Posted at 2019/05/02 13:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

家族割引ってお得だけど面倒

家族は自分以外Y-mobileに代えさせたので家族割引を適用しています。格安回線の中で家族割引があるのはY-mobileだけでありがたいのだが面倒なこともある。

今まで親回線をポケットWI-FIにして、それに他の3回線をぶら下げる様に家族割引を適用していたのだが、ポケットWI-FIの契約を終了させたため組み直しが必要となった。

組み直すためには全員が身分証明を持参してY-mobileショップにいかなければならない。もしくは委任状を持って代理手続きが必要。実店舗を持つY-mobileの強みの一つが家族割引だけど手続きの面倒くささは大手キャリアと変わらない。

Y-mobileショップって数が少ない上に店員の人数が手薄なので結構待ち時間が長い。ドコモショップ同様にできるなら行きたくないお店だったりします。
Posted at 2019/05/02 12:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation