• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

スカイラインのトランク用クリップ

スカイラインのトランク用クリップ現行スカイラインのトランクを開けると、飛び出したクリップがあります。スプリングの力でトランクを閉めたときにガッチリとロックさせる為?

あるいはバタンと閉めたとき大きな音を出さない配慮?

電動開閉式の代わりに採用??

どうして使われたのか謎の部品です。

Posted at 2019/06/25 21:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

自動運転レベル2と保険の関係は?

自動運転「レベル2」相当の「ハンズオフ機能付き運転支援機能」が実用化されるが、無謀な追い越しなどで事故の被害者となった時に保険の過失割合はどうなるのだろう??

人間が運転しているときにはどんなに自分に非がないとしても車速がゼロではなかったという不合理な理由によって多少の過失割合を分担することが多い。これが自動運転中だったら過失ゼロにしてくれるのだろうか?

逆に自動運転中を悪用してわざとぶつけたら、正しく裁くことが可能なのだろうか??

自動運転の普及で事故は確実に減るだろうが、様々な課題を残したまま自動運転が拡大していくことに不安を感じます。法整備や保険の過失相殺は見直し必至だろう。
Posted at 2019/06/25 20:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

欧州仕様のGT-R NISMO

欧州仕様のGT-R NISMOフロントフェンダー上部にカーボンのアクセントが貼られています。実用的な部品ではないけれど国内でも流行りそうなアイテムですね。
Posted at 2019/06/25 20:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

カーオーディオのコロンブスの卵

100万円と3万円のアンプの聞き比べにおいて相当なオーディオマニアでもブラインドテストで正確に言い当てるのは難しい。

しかし未だにアンプやケーブルに金をかける変人は存在する。そこを否定するとカーオーディオショップは生き残れないだろうから金をかけたい人はどうぞご自由にとホットクのが良かろう。

スピーカーにも同じようなことが言えて、チタンやベリリウムなどの高価な素材を使ったものよりアルミ製の安いドームツィーターの方が音が良かったりする。

音源はデジタルなので再生はスマホで良い、DSPがあればタイムアライメントとイコライザーで音質は如何様にでもなり機器を買い換える楽しみはほとんどなくなった。パイオニアが破綻したのも仕方がない情勢なのである。

そんな時に登場したマツダ3のスピーカーレイアウトにはコロンブスの卵的な驚きを感じる。そう、実現したかったのはこういうスピーカーレイアウトだったんだと。デットニングという面倒な作業から解放されるのも素敵。

リーフにも同じようにスピーカーレイアウトができないかとインスト下部を覗き込んで見るが、不可能なことは直ぐにわかる。インスト下の、キックスペースにはタイヤハウスがあってウーハーを入れるような場所はない。

トヨタも同じだが多くの国産車はボディー剛性を確保しやすいようにフロントタイヤをAピラー根元近くに配置する。このため足元付近にはスペースがほとんどない。一方ベンツ、BMWなどは重量バランスを良くするためタイヤを前出ししているので足元周辺に余裕がある。マツダはドイツ車に近いレイアウトを取っているためウーハーを配置できるほどのスペースができたのだろう。ペダルオフセットもないから、今話題の踏み間違えも少ないだろう。

やるね、マツダさん。カーオーディオの為にクルマを買いかえたくなりましたよ。
Posted at 2019/06/24 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

誰が書いたの?

誰が書いたの?誕生日パーティーの為に某温泉ホテルにやってきた。
部屋から外を見たら橋の路面に県境が書かれてました。
少なくともお洒落ではない。
Posted at 2019/06/23 09:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation