リーフのエアコンはオートだと夏場は常時内気循環のインジケーターが点灯している。インジケータとベントの関係は解らないが、フル乗車の時に酸素不足にならないのだろうか?
前日に充電した状態で昼からお出かけ。都心に近づくと気温がぐんぐん上がり外気温計は39℃を指していました。160kmほど走行して急速充電(15%→60%)したらバッテリー温度が50℃オーバー、しっかり充電電流が制限されてました。やはり夏場は急速充電を繰り返すのは厳しい予感がします。
暑い日が続きますね。日中の陽射しを避けて夕食を食べてから散歩がてら新型充電器のもとへ。夜になっても外気温は29℃もあるためか充電器の出力が上がらず最大40kWでの充電、30分間で30%→82%となりました。計算上は約20kwh充電できたことになりますが90kw充電器の能力の半分も使っていませんね。
イルカショーというと大抵は炎天下の屋外プールで立ち見というのが相場ですが、油壺マリンパークは冷房が効いた屋内で着席して見学できる貴重な水族館です。イルカさん達は驚くほど調教されていて他の著名な水族館に負けてません。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |