• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

プジョーのEV

プジョーのEVプジョーe208のプラットホームを眺めてみるとコンパクトなサイズの中に精一杯バッテリーを詰め込みつつ全高が高くならないよう分散配置しているのがわかります。
後席足元にバッテリー配置しないのはポルシェのEVと同じ発想ですね。お陰でリーフより約10cm全高が低くなっている。

全長4095 全幅1745 全高1445

リーフより一回り小さいボディーに50kwhのバッテリーを搭載している点に感心します。

389万9000円〜423万円と輸入車としては頑張った価格設定も魅力的。

フランス車好きには堪らないかも!?
Posted at 2020/07/07 14:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

ダム建設反対を継続できるのか?

日本三大急流の1つ 球磨川が氾濫して大きな被害をうけている。もともと水害の危険性が高くダムによる治水が必要な場所だったと推測される。

しかし、地元住民、歴代県知事、民主党、自然保護派、朝日新聞などがダム建設反対運動を展開して、川辺川ダムなどの建設をさせなかった。結果として起こったのが今回の大規模水害。当事者達はこれでも水害はダムではなくソフトウェアで防ぐといい続けるのだろうか? ソフトウェアによる対策とは簡単に言えば危険が迫ったら逃げるという事。

今回のような大規模な災害でどこへ逃げる? 流された建造物、農地などの被害復旧予算は? そもそも今回の大雨を気象庁は予測できなかったので誰も避難しようとせずソフトウェア対策の限界も見えてしまった(線上降水帯の発生は予測できない)。


ダムというと自然破壊を連想し、やにむに反対する人がいるが、反対した結果責任を誰も負わない。治水に関し素人が安易に口を挟むべきではないことを、今回球磨川が教えてくれたと感じます。

ダムを作らないのなら、今回浸水した地域に住んではいけないということだろう。

近年地球温暖化の影響かはわからないが大雨の規模や回数が増えている。同じ被害を繰り返さないことが肝要だろう。ちなみに中国では水害の度に家を建て直し、農地を作り直すのを繰り返すので農民が貧困から脱却できない。先進国の日本がそんな災害後進国と同じレベルで良いとは思えないのです。失われた尊い命を無駄にしないようにしましょう。
Posted at 2020/07/06 13:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月06日 イイね!

やっぱり間に合わん

キューブの買い換え候補の1つとしているノートのフルモデルチェンジが11月ですって。キューブの車検9月に間に合わんじゃないorz

先日試乗したシエンタがいまいちだったので期待してたんですがね~。どうしましょ、、、
Posted at 2020/07/06 00:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

レクサスのEV

レクサスのEV年内に欧州で発売されるレクサス UX300e、たいそう静粛性にこだわった様だが、知りたいのは2点のみ。

①国内販売は?
②充電インフラは?

充電最大出力が50kw、容量が54.3kwh、モーターの最大出力が約200psという事でEVの基本性能に驚く様な点はない。少し興味があるのがバッテリーをクーラーによって強制空冷するらしいが、どの程度効果があるのだろう?

充電時のバッテリー温度上昇がリーフの数少ない欠点であることに気がついての対策だろうが密度高く搭載したバッテリーをどれだけ冷やせるのか見ものである。

レクサスというブランドの飛び付く人は多いだろうからある程度の台数は出るでしょうが、スペック的にはいまいちと感じます。

まあ、トヨタに取ってみればハイブリット中心だけど、EVだって作れますよと言いたいのでしょうね。

どうでも良いけど充電インフラをしっかり構築してくださいね。
Posted at 2020/07/06 00:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

マグロのドライブスルー

マグロのドライブスルーマグロは三崎の朝市で買うことが多いのですが、クルマで30分ほどかかるし、駐車場から歩くのが面倒だったり人が多くて密なので市場が再開しても行くのを控えてました。ラッキーなことに近所でドライブスルーで買える店が誕生したので早速行ってみた。お値段は冷凍本マグロ4柵で4000円とリーズナブル(メバチなら2500円)。

これこそマグロ大好き家族の新しい生活様式!?

これから解凍して晩ご飯に備えます♪
Posted at 2020/07/04 10:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation