• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

米国の民主主義は死んだ?

投票人の数よりも投票数が多いとか、100%バイデン票が突如何万票も見つかったとか、、、明らかにまともな選挙ではないにも関わらず淡々と進む開票作業に違和感を感じます。まるで民主党が米国の選挙を乗っ取ってしまった様にみえ起こっていることは中国と同じような不正選挙。最初からやり直しとはいかないだろうが、どう収拾をつけるのか見物なり。

法廷闘争になるとしたら結論が出るまではコロナ対策、経済対策などの執行が滞り大混乱が続くと予測するが、米国の株価は爆上げを再開したようだ。金あまりを反映、経済対策への先読み期待などが背景にあるが再参入するかどうか悩みどころですね。

【オマケ】
今日証券会社の部長が自宅にきたが、最近積極的に1千万単位で投資しているのは75才を越える高齢者だそうな。それに比べたら私なんて若造だし投資金額もかわいいものだ。

墓場に資産を持っていくつもりなんでしょうかね!? 本当にお金が必要なところに回らない資本主義経済の矛盾を感じます。
Posted at 2020/11/05 14:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

熱い米国と冷めた日本

熱い米国と冷めた日本大接戦の末トランプが過半数を獲得しそうな勢いだが、郵便投票の不正をめぐり訴訟合戦となりそうだ。街中の暴動は警察が抑えきれるかな? どちらが勝つかで政治が大きく変わり日本への影響も半端ない。個人的に心配してるのはバイデンが大企業と株式市場への課税強化を主張しているため、長期的には株式市場が冷え込む可能性が高いこと。トランプは好きではないがバイデンの政策は勘弁して欲しい。

米国の熱い選挙速報に対して国内の国会では相変わらず学術会議の任命拒否問題で揉めている。はっきり言って国民生活には全く関係ないところでの足の引っ張りあいに過ぎない。いい加減にせんか!(カツ
Posted at 2020/11/04 17:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

鶴岡八幡宮 ~神奈川県のパワースポット

鶴岡八幡宮 ~神奈川県のパワースポット鎌倉でお蕎麦が食べたいとのリクエストがあり、せっかくなので八幡さまにお参りしてきました。休日の割に空いているのはコロナの影響とお参りするのは正月という考えが根付いているのかもしれません。

帰りに炒った銀杏を買ったのですが目の前でハンマーで割ってくれたのには驚き。いつからそんなサービス始めたんだ?

【オマケ】
鶴岡八幡宮と言えば破魔矢ですが残念ながら正月にしか売ってません。ただ空いてる分 ご利益が濃いような気がするのは気のせい? 来年一年中も家族が健康でありますように!
Posted at 2020/11/04 16:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

この部品のコスパは?

この部品のコスパは?ZESP3から充電時間が10分単位となった為 それに合わせてタイマーで止められるようにした後づけ部品が登場した。そのアイディアと行動力には感心するが、果たして部品代を払って元が取れるのだろうか?

そもそも充電時間の課金単位を1分単位にすればよいと思うのだが? また従量性なら充電電力量に応じた課金がベストと思うが事業者以外の売電を禁止した法律との兼ね合いがあるので、そこから変えないとね。
Posted at 2020/11/04 16:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

EVの燃費基準は必要?

EVを買ったり乗ったりするときに燃費(電費)を気にする人はいないと思う。気になるのは航続距離であって電費はオマケのようなもの。その電費は車両重量と速度、加速度に依存しエンジン車の様にモーターの大きさや最大出力はあまり関係しない。それは停車中や減速中にアイドリングによる燃料消費がないから。

経済産業省は来年4月から電費基準を公表するそうだが、それによって税金を変えたいのだろう。すなわち現在EVの自動車税は一律1リットルのエンジン車と同じだが、今後大きくて重いEVは自動車税が高くなるのだろう。

税金をたくさん取りたい国の考えに沿ったものと思われるが、果たしてそれが技術革新に向かうものなのだろうか?
単に小さくて軽いEVを開発して他国の自動車メーカーに勝てるとは思えない。自動運転のレベルに応じた税制にするなどして先進的技術の開発をうながしたほうが良くないかい?

経産省の役人の頭が固すぎると思うのです。
Posted at 2020/11/05 15:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation