• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

ワクチン打ちますか?

ワクチン打ちますか?ワクチン否定論者ではありませんがインフルエンザワクチンで体調が悪くなる体質なので逃げたい気分。

世の中はワクチンファッショに満ち溢れていて家族からの打て打て圧力も半端ない。

なんとか平穏に打たずに済ます方法はないものか?


この封筒を間違って捨てたことにするかw
Posted at 2021/07/20 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

投資のローテーション先候補はクルマ?

好調だった米国株にも陰りが見え始めた。住宅価格の高騰、インフレ率5 %越え、ナスダック史上最高値ときて中央銀行(FRB)はテーパリングを仄めかし始めた。金融引き締めの初段階とみて間違いないだろう。すぐに株価が暴落することはないと思うがこれ以上の上げは難しそう。

次の投資先は?

仮想通貨はリスクが高いので嫌、金などの現物相場は上げ下げが繰り返され先行き不透明、不動産や債券相場は良くわからない、、、

身の回りで確実に価値が上がりそうなものは、純ガソリン車じゃないだろうか!? ハイブリッド車やEVは環境保護を背景にシェアを伸ばし今後純ガソリン車の新車は開発されなくなるはず。特に純ガソリンのスポーツカーは絶滅危惧種だ。

もとから資産性の高いフェラーリ、ランボはちと手が出ないので狙うは国産スポーツカー。

GT-R、CIVIC typeR、SUBARU WRX STIなどの最終バージョンを10年位新車に近い状態で倉庫に保管しておくだけで軽く買値の2倍位にはなるだろう。

保管用倉庫でも作るかなw
Posted at 2021/07/17 13:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

格差社会

国内で売れるのは軽自動車ばかり、、、と思いきや500万円オーバーのトヨタ ランクルは発売開始後受注が積み上がり受注停止、800万円オーバーの日産ARIYAも予約好調。

コロナ禍は貧富の差をあからさまに炙り出した。政治の問題というには余りに残酷な格差社会。資本主義経済の限界が透けて見えるが、このまま放置したらますます格差は広がるばかり。金融政策のグレートリセットは必須なんだろうとも思う。

所得の再配分機能を失った資本主義ほど残酷なものはない。
Posted at 2021/07/17 03:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

単なるトヨタ潰しではない

欧州で2035年以降ハイブリッド車を含むガソリン車の販売禁止というショッキングなニュース、これはあからさまなトヨタ潰し、、、という見方は甘い。製造段階でCo2を沢山排出した部品の輸入に高い関税をかけるというのが今回のハイライトです。

既に知られているようにリチウムイオンバッテリーの製造には多くのCo2を排出する。従って欧州域外で製造されたバッテリーやEVの輸入を事実上させない政策だ。

火力発電に頼る日本や中国からの部品輸入をさせないということ。EVの量産ができてもバッテリーを欧州域内で製造しない限り規制を回避できないだろう。既に欧州内ではバッテリーの開発に多額の補助金を出して開発を支援している。こういった動きにトヨタと言えど対抗することは多分不可能。もちろん中国からのEVを輸入させないという嫌らしい政策案なのだ。

表向きは環境保護で特定のメーカーをターゲットにしていないが、明らかに欧州自動車メーカーが有利な施策。悪知恵もここまであからさまなだと呆れるしかない。さすが世界中に植民地を作った民族だ。

日本は原発と太陽光だけで発電する国になるしかないのか?

いつも国際社会は理不尽だらけだが、今回の政策は余りにひどい、ひどすぎる。

神様から天罰が下るに違いない。

【オマケ】
テスラは欧州規制に先手を打つようにベルリンにギガファクトリーを建設している。さすがだよイーロンマスク。
Posted at 2021/07/16 02:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

ドラレコに使うメモリ

ドラレコは記録用にmicroSDカードメモリを使用する機種がほとんどで付属しているメモリは最小限の32GB、記録時間は1時間程度(前後2カメラ、解像度HD)

より録画時間を長くしたければ市販のメモリカードを購入する必要があるが、この時注意したいのはメモリカードの耐久性。フラッシュメモリは記憶保持のための電圧が不要な反面、頻繁な書き換えが苦手.。巷で売られている安いメモリカードを使うとすぐにダメになってしまいます。

フラッシュメモリカードは書き換えに対する耐久性が3ランクあり

SLC(シングル・レベル・セル) 10万回
MLC(マルチ・レベル・セル) 1万回
TLC(トリプル・レベル・セル)1000回

コストが低く容量が大きくしやすいのはTCL、MLC、SLCの順になり、アクセス速度と耐久性はその逆。

価格、容量重視ならTLC、信頼性、書き込み回数重視ならばSLCという選択になります。ドラレコにオマケで着いてくるメモリはコストバランスが良いMLCが多い様です。

価格が安いことを重視して購入するとドラレコには信頼性が足りないことになりかねませんので多少高くてもSLCかMLCのブランド品を買うことをオススメします。ネットではドラレコ用として高耐久MLCという商品が多く売られていますが使用温度を拡張した製品のようです。

トランセンドで64Gbyteの価格を調べてみると

SLC 約7000円
高耐久MLC 約4000円
MLC 約2000円

どれが最適かは悩むところですが高耐久MLCが最もバランスしている様な気がします。
Posted at 2021/07/15 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation