東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大により現地からの部品供給が停滞、9月の車両生産40%減というトヨタの発表に嫌気をさして株価が大暴落。トヨタ以外の自動車メーカーや部品メーカーも暴落に巻き込まれた。トヨタの発表をよく読むと通期の見込みは変更しないとのことなので年間の収益には影響ないはずなのだが、金融引き締めの噂で投資家が暴落に身構えている最中だったので、一気に不安がバーストしたようだ。週明けも暴落が続くようなら株式市場全体に影響を与える可能性が高い。予測不可能な事態に困惑しております。
GMのBOLTがついに全車バッテリー交換を決定し総額2000億円もの損失を抱えることになった。他にもLGのバッテリーを搭載したEVは火災が発生しているのでバッテリーの問題であることを認めざるを得ないだろう。しかし根本的原因が判明していないのに交換して、新たに火災が発生したらどうするのだろう?|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |