SNSで拡散された当て逃げの犯人が捕まったそうです。当初警察は防犯カメラの画像でナンバーが読み取れないから捕まえられないと匙を投げていたそうですがネット民の協力によりわずか2日で犯人が見つかった。
1970年代後半にスーパーカーブームがあり子供心に突き刺さったのを思い出す。多くのスーパーカーの中でもひときわ目立っていたのがランボルギーニ カウンタック。革新的なデザインで誰もが一度見たら忘れないクルマだった。そんなクルマが久しぶりに再来するとなると心騒がずにはいられない。早く実物を見てみたいですね。
鳴り物入りでEVレースに出場したポルシェ タイカン、ブッチギリで優勝するかと思いきや30kmも走らないうちに制御が入りモデル3にボロ負け。数回出場した後レースから撤退してしまった。バッテリーやモーターの温度管理に関してはテスラに一日の長があるようだ。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |