• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

腹水

義理の弟の腹水は4Lも溜まってるのに病院で抜くのは一回につき1Lまでという制限がある。腹水には栄養分が多いので完全に抜いてしまうと栄養不足になり生きていけなくなるそうだ。病院によっては循環させるなどで対策している所もあるが様々な見解があり正解はない。食欲を失っているので痩せ細るばかり、点滴でなんとか命を繋いでいる状態。

癌は手術できないほど広い範囲で癒着しているので抗がん剤治療だけが頼りだが、それで治る見込みはない。家族は遺影の準備を始め、別人の様に痩せ細っているのでいい写真ない?と聞かれたが自分の写真だって持ってないのに、、、


酒好きで病院嫌いの末路にはあまりに厳しい現実。


定期検診は受けましょう。
Posted at 2022/01/31 13:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年01月30日 イイね!

折り畳みベッドの搬送

折り畳みベッドの搬送リーフだと折り畳みベッドの搬送は厳しいがキューブなら楽勝。義弟は入院中だけど近いうちに自宅療養になるだろうから届けておくことになりました。ニトリの介護用 電動ベッドですがクッションの厚みが足りないので寝心地の良いマットレスの追加が必要かも!?

トゥルースリーパーが良いらしい(謎
Posted at 2022/01/30 16:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年01月29日 イイね!

電力供給に不安があるのにEV化は大丈夫?


電力供給に不安があるのにEV化は大丈夫?

多くのEVユーザーは政府がなんとか解決してくれるだろうと勘違いしているが、実は何もしていない。近い将来ブラックアウトとか計画停電の様なことが起こっても政府は知らんぷりできると思っているのだろうか?

そもそも電力会社は金がない。しかも原発は国民の合意がないので作れない、石炭発電を減らし高い天然ガス発電を増やして温暖化対応に協力しなければならないなど足かせがある。

どうやって発電能力を増やせというのだろうか?
発電能力は急には増やせないのに温暖化防止でEVを増やすと近いうちに破綻するだろう。

円高対応など日本はピンチになると民間企業が頑張って難を逃れてきたが電力問題はいかんともしがたい。

いっぺん停電してみる?
Posted at 2022/01/30 09:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月28日 イイね!

病気一族

義理の弟が大腸癌で入院したがすでに転移して重篤な状況。手術できずに放射線と化学療法でなんとか命を繋いでいるが毎日4lもの腹水が貯まるのでお腹はパンパン。病院が嫌いで発見が遅れたのが致命的。病院が好きな人はいないだろうが通院さえ拒否するなら自業自得と言われても仕方ない。家族は何年も前から受診を勧めて来たのにね。

直近の課題は自宅介護に切り替わったときに誰が面倒を見るのかという点。奥さんが仕事を辞めたら生活に困るだろうから若年介護認定を受けて国の支援を受けるしか道はないだろう。

治る見込みがない癌末期患者をいつまでも入院させないという国の方針は冷たいと感じるが国の予算にも限界があるから別の道を選択せざるを得ない。

余命半年、、、そんなこと言われてショックを受けない人はいないだろうが、そういう状況に追い込まれた本人と家族を支援する仕組みはあるので上手く活用できるようアドバイスしたい。

腫瘍の病理検査中の自分自身がいつ余命を宣告されても良い状況なので他人の心配をしている場合ではないのだが、なぜか自分より心配だったりする。不思議ですね。
Posted at 2022/01/28 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2022年01月28日 イイね!

たんたかたーん🎵

たんたかたーん🎵息子の彼女がやってきたのでオススメの酒をベイシアで選んでもらった。さすが九州人、迷うことなく焼酎w

シソ味の焼酎には驚きました。焼酎特有の臭みはないのですがアルコール度数が高く簡単に酔いが回ります。負けた‼️w

お酒の名前は鍛高譚(たんたかたん)というそうです。関東でこのお酒のファンの方います?

【オマケ】
北海道産のシソを使った松戸の焼酎を九州の人が知っているのが謎です。アレルギー性鼻炎には効くらしい。知らんけど。
Posted at 2022/01/28 00:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation