• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

すでにタイヤは値上がりしていた

すでにタイヤは値上がりしていた4月からタイヤの値上げが決まっているので3月中に手配しようと考えていたのですがネットで最安値を確認すると既に値上げが始まってました。

例えばリーフ用の国内ブランド扁平タイヤは1年前より一本9000円も高い。4本で36000円の値上げ! 4月からいくらになるのやら!?

あわててリーフ用とキューブ用に二本づつ手配しました。

【オマケ】
タイヤのネット購入は送料で儲ける悪徳業者が多いので多少高くても送料無料のアマゾンで購入、、、しかし交換業者を指定しないと買えない仕組みに変更されてた!

交換業者から紹介マージンを受けとるのだろう。搾取の構造が見えてしまう((( ;゚Д゚)))
アマゾンの支配する世界は近い!?
Posted at 2022/03/21 13:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

極超音速機に😵⤵️

兵器オタクの独り言です。

ロシアの新型兵器 極超音速ミサイルにはがっかりした。極超音速とはマッハ5以上と定義されロシアのキンジャールはマッハ10と言われている。そして実際に使われロシアの広報動画が盛んに日本のメディアで流されたが、どう見てもマッハ10なんて出ていない。マッハ10の金属の塊が突っ込んで建物一棟も壊せない?? 燃料積んだら爆弾を搭載するスペースがないとかw また地下兵器倉庫を壊すはずだったのに地面に浅い穴さえ作れないし、そもそも場所が違う。誘導できてないぞ。

おそらくデタラメな宣伝をして国防予算の上乗せ、あるいはピンハネを企んでいるのだろう。ロシアの防衛産業は中抜きが当たり前と言われていたが、ここまで腐っていたとは!

日本のメディアは広報動画の提供を受けているので誰も嘘とは言わない。日本のメディアも腐ってる!!

【オマケ】
本当は嘘がばれるのが怖くて使いたくなかったはず。使えるミサイルが残ってないのだろう。
Posted at 2022/03/21 12:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

痩せた?

1月に手術してから毎月1kgのペースで体重が落ちている。原因はわからないが単に食事の量が減ったためと思います。いわゆる糖質ダイエット? それとも運動してないので筋肉が落ちただけ?

BMIを計算
してみると25を割り込んだばかりなのでもう少し痩せたほうが良いのだろう。でも標準体重まであと8kgは厳しい。暖かくなって来たのでお散歩から始めようかな。


【オマケ】
最近のEVは電池容量がでかくなる傾向があり、それに応じて車重は重くなるばかり。価格が高いし!

ユーザーとして望むのは充電速度向上とインフラの充実。この解離がなくならないと普及は難しいと思う。
Posted at 2022/03/20 16:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

現金は持つな?

金本位制からドル中心の変動相場制に以降して約50年、日本以外で猛烈なインフレが進んでいる。そこへロシアに対する金融制裁でドルの信用が失われつつある(現在はドル高だが他通貨との比較で強いだけ)。

せっかく貯めても米国の一存で没収されるようなドルは資産にならない。日本政府はドル建ての米国債券を世界一持っているがいきなり失うかも!?

インフレで目減りしたあげく没収されたらたまらないと国際金融資本が次の通貨の模索を始めた。次があるということは、今ある通貨はリセットされるということ(グレートリセット)。これは単なるお札のデザイン変更ではない。ドルが崩壊したら各国の通貨は皆同じように崩れ去るだろう。円だって例外ではない。

次世代通貨と呼ばれる暗号通貨も基本ドルベースだから同じこと。現在安心して持っていられるのは現物資産しかない。

不動産、株、コモディティー(金や食物など)、、、

どんなにカネをため込んでも報われない時代がやってきた。これからは増やすことより資産防衛に軸足を置くべきなのかも知れない。

歴史が証明するまでもなく現在の通貨制度がこのまま続くことはあり得ない。突然戦争が起こるように通貨制度がガラリと変わる可能性があるので現物資産を持ちましょう。現金や預金は目減りどころではすまないから。

【オマケ】
イーロンマスクは仮想通貨に傾注ぎみだか、彼のような金持ちにとっては資産を分散しただけのこと。クルマは現物資産になり得るが資産価値が高いのはガソリン車だ。EVはバッテリーの寿命があるので資産とはならず単なる消耗品だろう。
Posted at 2022/03/19 11:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月18日 イイね!

値上げは正義か?

値上げは正義か?資源価格と物流コストが上がっているので車の価格があがるのは必然。しかし車の値上げは仕組み上 簡単にできない。客離れが怖いし価格表を刷り直すなどのコスト負担もバカにならないから。しかしネット販売のテスラはサーバーの表示価格を変えるだけなので簡単に値上げができる。

ユーザーにとっては有り難くないように思えるが、商売としては原材料費に忠実で当たり前の仕組みと見ることができる。近所の八百屋を見ればわかるでしょう。車がいままでの販売方法ではインフレコストをメーカーが負うことになるのでリスクが高すぎる。近い将来多くの自動車メーカーがテスラの真似をせざるを得ないだろう。

アルミなどの原材料が10%近く上がっているのに5%の値上げは良心的とも思います。利益率が5%程度しかない国内自動車メーカーはかなり厳しいと思う。円安だけが頼りかな。開発エンジニアに原価低減活動ばかりやらせたら革新的な技術開発はできません!

値上げは怪しからん、、、という人は買わなければ良いだけ、、、というか30年間インフレがなかったせいで自分の給料が上がっていないことを理解すべきだろう。資本主義経済はインフレ前提で成りたっているのです。

【オマケ】
テスラの株価は上がり、トヨタなどの既存メーカーの株価は下げている。値上げができるテスラの強さを反映していますね。
Posted at 2022/03/18 11:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation