ドイツの環境政策はもともと無理筋だった。
例年ギリギリに作成開始して提出は3月9日くらいなので、今年な少し早く提出できました。税務署向かいにあった急速充電器が撤去されてしまったので税務署敷地内の駐車場を使いました。この期間駐車場は無料開放しているのは文句言われたくないのかな?
孫を連れて近所の公園にお散歩。帰り道に野菜の直売所でブロッコリーを買ったら春キャベツをおまけにくれました。
原材料や輸送コスト上昇を理由に値上げのニュースが相次いでいる。駆け込みで購入したのは「うまかっちゃん」の箱買い(5食×6袋)。なんと10%も値上げということだが金額的には一食10円程度の値上げなので大したことない。値上げを理由に買いたかっただけですw 値上げは6月ですが それまでに食べ尽くしている予感(爆)|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |