• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

歓迎される不具合?

Posted at 2022/04/15 00:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

リーフの行き過ぎた原価低減 その⑤

リーフの後席はなんの工夫もないベンチシート。分割可倒ではないしリクライニングもできない。
バッテリーのせいで床が高く、なぜかセンタートンネルもあるし前後スペースも狭い。間接照明、スポットランプがないので夜は真っ暗。長時間リアシートに座るのは拷問に近い。居住性を全く考えずCADだけで設計したようだ。

これと比べるとノートオーラのリアシートは良くできている。リクライニングは一段階だけだが快適性は二段上。広いし分割可倒だし一体どっちが高いクルマなの??

しかしノートオーラもリーフ同様に後方のエアコン吹き出し口がないので夏は暑い。どっちのクルマも前席しか座りたくない。

ファミリーカーとして見ると後席の居住性改善は必須と思う。あと2万円位コストをかけようよ。

【おまけ】
約30年前のマツダ 五代目ファミリアのリアシートは快適でした。広くてリクライニングでき 感動したことを今でも覚えています。北海道を1000km以上快適に旅したレンタカーでの体験、マツダを知らしめた名車ですね。

リアシートにも感動エクスペリエンスを!!
Posted at 2022/04/15 00:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

リーフの行き過ぎた原価低減 その④

ZE0のオーバーヘッドコンソールはルームランプとサングラスケースが一体化された部品が設置されていた。ところがZE1ではサングラスケースが省略されメガネの置き場所に困ることになった。市販のサングラスホルダーではしっくりこないので三菱自動車用のサングラスホルダーを無理やり装着しました(この作業は難易度はさほど高くないけれどトリムの切り取りで失敗できないので度胸が必要です)。失敗しない外科医の気分w

毎日必ず使うドライビングサングラスの収納場所を削除してしまう原価低減ってどうなの?

ZE0からZE1に買い換えが多いクルマ、そのユーザーにとってハッキリとわかるグレードダウンです。クルマって正常進化するものではないのかな??

商品企画担当者はエクセルの仕様表から一行削除するだけで済むだろうが、そのクルマを買った客のことなんて 想像できないのでしょうね。
Posted at 2022/04/14 01:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

シャワーヘッドの水漏れ修理

シャワーヘッドの水漏れ修理シャワーヘッドにひび割れが発生し目に見えない小さな穴からマイクロバブルの如く水が反対向きに吹き出ます。妻はCMに毒されたらしくジャパネットのものに交換しようと言いだしたが値段を調べたら送料別で13500円、本家のミラブルプラスは約3万円!

たかがシャワーヘッドにそんなに払えるか!!

…という事でアルミテープで補修しました。水回りの修理には意外と耐久性があるのでお世話になってます。

ケチ御用達の補修テープですw
Posted at 2022/04/13 17:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

リーフの行き過ぎた原価低減 その③

室内清掃していて気になるのはフロアマットの薄さ。見栄えは良いが明らかに安物。販社オプションだったのでそれなりの金を払っているはず。こんなマットなら愛車キットは買わなきゃ良かった。すぐに市販品に変えました。半額以下なのにヒール部分の補強もされてます。

裏打ちのゴムが省略されてるカーマットを初めてみたぞ。エコなんだろうけど雨の日に靴の裏の水が染みてフロアカーペットを濡らすし防音性能も低い。ゴムのスパイクがないのでずれやすいのも気に入らない。

【オマケ】
愛車キットは販売会社の大切な収益源だから恨まれるかもしれないが、大切な商品なら最もまともなものを作るべきだろう。利益率が高過ぎる商品を売ると顧客を失うよ。ましてや値引きの原資なんて考えは古すぎる。

買う前にいちいち確認しない商品は 信用を買っていることを忘れてはいけない。
Posted at 2022/04/13 00:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation