ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプラインで三ヶ所爆発が起こり使えなくなった。ノルドストリーム①と②が使えなくなるということは欧州、特にドイツへのダメージが大きい。備蓄があるので今年の冬はなんとかなるらしいが、来年の冬には備蓄が底をつく。
英国ポンドが急落した。FX(為替トレード)を行っている人はさぞかし驚いたことだろう。急落した原因は新首相(トラスという女性)の選挙公約にある。インフレが進んでいるのに借金して大規模な経済政策を行うことへの心配の連鎖が広がったためだ。ブレーキを踏まなければいけない時にアクセルを踏む政策は明らかな間違いだが、公約を実行しないなら辞めるしかない。
長男の子供が無事生まれた(メデタシ|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |