• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

9人家族の電気代

9人家族の電気代長男夫婦に子供が生まれ一時的に9人の大家族となった先月の電気代、、、たけーよ。。。

一年で一番電気を使わないはずなのに↘️
真冬の同居じゃなくて良かった。

エコキュート460リットルのタンクが毎日空っぽになっていたので水道代の請求も怖い。

【オマケ】
リーフは自宅で充電してないので単純に光熱費だけです。
Posted at 2022/11/09 16:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

アリババ国有化?

アリババ国有化?中国が大手IT企業の国有化を狙っている。テンセントやアリババが狙われているらしいが、アリババの大株主ソフトバンクの株価が爆上がりしている。まもなく決算発表があり、そこでは悪い結果が予想されるので普通なら売りが殺到するはず。

今の株価上昇は自社株買いだけでは説明がつかないのです。下手したら決算発表後に爆下がりするし、中国支配が本当ならかなりの高値が予想される。

IT企業の国有化なんて成功するはずはないが 西側諸国の常識は共産国家には通用しない。

手持ちのソフトバンク株を売るべきなのかホールドすべきなのか全くわからない博打相場になってしまった。困った!
Posted at 2022/11/08 11:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

時計がないと頑張れない

時計がないと頑張れない毎月恒例(?)の箱根日帰り温泉の旅、今回は湯本にある『湯の里』へ行って来ました。ここは3回目かな?

ちょっと湯本からの道が狭いのが難点ですが源泉掛流しの広い露天風呂が気持ちが良い。一つ気になったのはサウナ室内の時計が壊れていたこと。サウナはどんなに辛くても10分間をツークールと決めているので時計とにらめっこしながら入るのですが時間がわからないと気合いが入らず汗が出る前にドロップアウト😅

食事と日帰り温泉がセットで3000円と良心的な価格のおかげで箱根を楽しめました。

大涌谷(標高1000m)経由で走行距離160km、電費 7km/kW。
走行時間5時間、平均車速31km、充電なし。40kwhリーフでも十分な旅ですが、さすがに5人乗ると狭さを感じますね。
Posted at 2022/11/07 18:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

補助金と車庫飛ばし

車庫証明を取った場所とクルマの実際の保管場所が異なるのは車庫飛ばしと呼ばれる違法行為となり、立派な犯罪(罰金20万円)です。これを踏まえた上で、合法的にEV補助金の最大取得を考えてみたい。

EV補助金は国からのものと地方自治体からの2種類存在し、後者は比較的財政が豊かな自治体に限られる。一番金額が多いのは東京都で45万円。国からの補助金と合計すると125万円も貰えることになります。

そこで考えられるのはEV購入時に東京へ移住して住民票、車庫証明を取得し補助金を申請。補助金が振り込まれたら田舎へ戻るというセコい方法。もちろん実態が伴わなければ如何なる理由があっても違法行為だが、実際に居住するなら違法にはならないはず。

まもなく次男が結婚して私名義の都内ワンルームマンションを出ていくがEV購入時にそこへ引っ越し、しばらく住んだらマンションを売り払い田舎に戻りナンバーを再取得するという手順で合法的に東京都の補助金が貰えるはず。

法律ギリギリのセコい手法で面倒だから実際にはやらないだろうけどねw

名づけて補助金チャレンジ、すでにやっている人がいますかね?? こっそりと教えてください(爆
Posted at 2022/11/10 10:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation