• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

バッテリー保護回路

バッテリー保護回路IONIQ5が衝突後に炎上するのは有名な話になってしまったが、未だにメーカーはリコールしないしコメントすらない。こんな無責任な自動車メーカーが存在してよいのか?

リチウムイオンバッテリーは電解液の有機溶媒が強可燃性なので温度管理は重要なのだが、バッテリーのエネルギー密度が大きいので温度が上がってからの対処では炎上を防げない。そこで要所にシャント抵抗を挿入することで負荷電流を検出して過大電流が流れたら瞬時に遮断する保護回路を構成する。

シャント抵抗はかなり熱を持ちエネルギーを消費するので、EVの航続距離にはネガティブに働くが安全性を犠牲にすることはできないので必ず必要。

ヒョンデのEVが衝突後炎上するのはシャント回路を省略しているからではないのか? シャント抵抗がなければ電費は良いだろうが、燃えないEVを作るには必須の回路です。


ヒョンデがバッテリー保護のためにどのような設計をしているのか知りたいものだ。これが明らかにならない限り安心できない。韓国メーカーと日本のメーカーを同列に比較して安全性に問題ないはずと考えるのは大きな勘違い(正常性バイアス)です。

【オマケ】
過去日本の自動車メーカーは不祥事などでカーオブザイヤー選考を辞退した。クルマの出来とは関係ないところでの選考辞退だが、明らかにクルマに問題があるヒョンデが辞退しないのはどうかと思う。
Posted at 2022/12/11 13:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

とんちんかんなカーオブザイヤーの審査員


日韓EV対決は日本が圧勝 日本カー・オブ・ザ・イヤーで割れた審査員評価

技術泥棒の国が作ったクルマに満点を与える審査員がいたとは驚きだ。クルマに詳しくても歴史や文化を知らないのだろう。泥棒を表彰するカーオブザイヤーは日本にはいらない。

【オマケ】
またぶつかって燃えた!
命が惜しいならこのクルマに乗ってはいけない。

現代自動車のEV「アイオニック5」が衝突炎上、再び| 車幅より細い障害物への正面衝突で発火〜炎上リスク

ワーストカーオブザイヤーでしよ!

電池メーカーをLGからSKに変えたのに燃えることに変わりはなかった。クルマの設計に問題があるとしか考えられない。前回は3秒、今回は5秒で火が回り、ドアノブが引っ込んだままで助けようがなかった。

暴走して衝突後に自爆するドローン兵器かよ。
輸入禁止にしないといかん。

バッテリー全体が金属ケースに覆われているので水をかけても火は消えない。燃え尽きるまで見ているしかないのです。
Posted at 2022/12/10 16:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

EUの車が全てEVになったら?


もしも今、自動車が「100%EV」になったら…本当に便利で経済的な社会が訪れるのか?


まあ正論でしょう。トヨタの社長と同じ考えですね。日本はほどほどにEV化に付き合えば良い。2035年にガソリン車を新規登録禁止にしたときのヨーロッパの運命は?

EV化が真価を示すのは核融合発電が商用運転を始めてからだと思う。30年後くらいかなw
Posted at 2022/12/10 01:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

プリウスはエコじゃない?


グリーンピース トヨタの新型5代目プリウスを異例の批判

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはこの事か。ガソリン車否定がとうとうトヨタのハイブリッド車に発展、その論理は滅茶苦茶。

いったいこの団体にカネを出しているのは何処?

トヨタ 頑張れ!

【オマケ】
爆売れ確定の新型プリウスが売れちゃ困る人がいるらしい。グリーンピースは邪悪な宗教団体だということが明らかになった。
Posted at 2022/12/09 14:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

行くしかなくね?

EVユーザーなら行くっきゃない。買わんけどねw

メルセデス・ベンツ世界初のEV専売拠点「メルセデスEQ」が横浜にオープン EVに精通したエキスパートが顧客対応



レンタルもできるらしいが家賃とは何?
メルセデス・ベンツの家賃とは

翻訳がおかしくない?
Posted at 2022/12/09 00:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation