• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

こんなホイールが欲しい

こんなホイールが欲しい歯医者に行ったら隣のベンツ様のホイールにハートが釘付け。AMG仕様の標準ホイールなのかな。とても渋くて素敵です。
Posted at 2022/12/08 15:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

IONIQ5 国内初の事故?

IONIQ5  国内初の事故?IONIQ5が福岡で当て逃げ事故を起こした。当て逃げだけなら珍しくもないが、ほとんど国内で流通してないルマなのでネットで騒ぎとなっている。ホルモン屋に置き去りにする理由は無免許か飲酒でしょうね。発進後、いきなり暴走してポールをなぎ倒して衝突したというから、さほどスピードは出ていなかったはずだがコアサポートが変形して修理は難しいでしょう。爆発しなくて良かったw

シェアカーだとしたら持ち主はショックで立ち直れないかも!?
Posted at 2022/12/07 01:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

ブラックフライデーで買ったもの

ブラックフライデーで買ったもの特に必要なかったのですが世間が騒ぐのにつられて買ってしまった。期間中 600円位安かったけど使う予定がないので単なるコレクション(爆

10年前 GaN(窒化ガリウム)はオン抵抗が少ない夢のパワー半導体だったのですが、今では当たり前の様に使われてるのですね。

Anker Nano II 30W (PD 充電器 USB-C)
Posted at 2022/12/07 00:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月06日 イイね!

中華製のLEDはよく切れる

中華製のLEDはよく切れるマップランプのLEDがつかなくなったので交換しようと在庫を探したのですが見つからず。前回 買った余りがあるはずなのに何処へしまったのか忘れてしまった(恥。

仕方ないので再度購入。
SEALIGHT t10 led ナンバー灯 ポジションランプ...


LEDは本来玉切れなんて無縁なはずなんですが中華製はあてになりません。だけど安いから(爆

こういった小物は良いのですが 中国製のEVなんて怖くて買えませんよ。韓国や中国の工業品は安かろう悪かろうの典型ですから。

これらの国の電気製品が壊れやすい理由

①耐熱性が低い(耐環境試験が未熟)
②ディレーティングを考慮してない(設計値に余裕がない)
③素材が安物
④初期不良を取り除くためのバーンイン(熱入れ)をしていない
⑤不良品流出を防止するための動作チェックが甘い
⑥過電流、過電圧防止回路が機能していない(設計ミス)

等々 上げたらきりがない。

電気製品の信頼性は日本が世界一です。

設計エンジニアだった頃には何でこんなに厳しいテストをするのか疑問だったのですが、引退後にしみじみとその大切さを実感します。

【オマケ】
ヒョンデのクルマが燃えやすいのは半導体の故障モードを考慮していないからだろう。半導体が故障した時、オープンモードになるかショートモードになるかが問題でショートモードになると一気に電流が流れるので危険です。ショートモードにならない素子を選び、万が一ショートモードになっても保護回路で電流を遮断する仕組みが必要です。安く作ることばかり考えてるので『信頼性設計』を知らないのだろう。

単純に充電速度を比較して早いから良いクルマ、、、とはならない。どれだけの安全マージンがあるかの方がはるかに重要です。冷蔵庫、洗濯機、スマホが爆発したりEVが燃えたりするのには理由があり 決して "たまたま"ではありません!
Posted at 2022/12/06 12:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

中国人は気がついたのに、、、

中国人は気がついたのに、、、
デモの引き金引いた住宅火災



住宅火災をきっかけに大規模なデモが発生した中国、ゼロコロナ政策への反発が頂点に膨らんでいたのだろう。

きっかけは火災だが中国人に気づかせたのはワールドサッカーの国際映像だと思う。


大勢が集まってノーマスクで応援してるじゃない、、、とね。

中国人は気がついたのに、なぜか日本人は見て見ぬふり。マスク中毒に犯されてしまったのでは? 日本のマスコミが一番の犯人だと思うよ。
Posted at 2022/12/05 01:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation