2023年03月23日
放送の自由を国会で訴えておきながらネットでの反論には圧力をかけてる。怖いよ((( ;゚Д゚)))
立民・小西洋之参院議員、誹謗中傷に法的措置「これまで私の訴えは全て勝訴しています」
コニたん、頭大丈夫?
Posted at 2023/03/23 00:27:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月22日
テスラの格付けを投資適格級に引き上げ
買い叩かれていたから株価はかなり上がるだろう(たぶんね)。日産とは逆パターンで成長していくのだろう。
【オマケ】
投資は自己責任!
Posted at 2023/03/22 00:20:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月22日
コロナで世界中の中央銀行が金融緩和して市場に資金供給をしたので、ある種のカネあまり現象が起こり株式などでミニバブルが発生した。その後 インフレとなり多くの国は金融引き締め(ばら蒔いた資金の回収)のため政策金利を引き上げているが、インフレは止まらない(日本以外)。
そして金利を上げたことで債券の価格が暴落して債券比率の大きな銀行の破綻が始まった。
銀行破綻は連鎖しやすいので金融市場安定のためFRB(米国中央銀行)は3000億ドルで銀行を救済する事にした。
これは金融緩和と同じ効果がある。金融引き締めの最中にカネをばら蒔くのはアクセルとブレーキを同時に踏むようなもの。これが世界経済にどのような影響を与えるのかわからない。
インフレが止まって景気が良くなることを期待したいが 恐らく逆だろう。
シリコンバレー銀行から始まった国外銀行の問題で関係ない日本のメガバンクも連れ安となったが日本の銀行株はすぐに回復するでしょう。自社株買いが予定されてるゆうちょ銀行はオススメ銘柄です(ポジショントーク?)。
Posted at 2023/03/22 00:53:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日
米中の経済紛争は激しさを増し いつ戦争になってもおかしくない状態だが 核兵器大国同士が直接戦争状態になることは考えにくい。
しかし中国は必ず台湾を占領しに行く。一つの中国というのは建前で目的はTSMCの半導体工場。米国は中国相手に戦争するのを避けるため 台湾にあるTSMCの工場を爆撃するだろう。TSMCが失くなれば中国が台湾に侵略する意味がなくなる。
そのために米国本土にTSMCの工場を作らせ開発エンジニアを招致している。戦争により益々米国が経済的に強くなる計算。
その時日本の対応は?
立憲民主党の小西とかいうバカ議員のせいで ちっとも国防、経済安保が議論されてないのが残念で仕方ない。
小西に取って質疑で目立ち 次の選挙で勝つことだけが目的なんだろう。忘国の国会議員はいらない。
Posted at 2023/03/21 00:57:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日
格付け機関から等級を下げられジャンク級となった翌日から株価は急降下、現在下げ止まったように見えるが借入金のロールオーバーが終わるまで日産の株を買うのはオススメできません。
400円を割ったら買いシグナルが点灯するかも知れないが落ちるナイフを掴むなという基本をお忘れなく。
「過去20年間で最も厳しい状況」の日産
頑張れ日産!
Posted at 2023/03/21 00:33:35 | |
トラックバック(0) | 日記