• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

美しく止まれないクルマ

代車で借りてる日産キックス、良く出来たクルマだけど1点どうしても気にいらないのがブレーキ制御。停車直前にブレーキを緩めてスーっと止まりたいのだが、クリープのトルクが強すぎてややカックンブレーキの様になる。運転モードを変えてもクリープを演出しているトルクは弱くならない。

カックンというほど大げさなものではないがふんわり停車できないのは許しがたい挙動だ。停車する時のごく僅かな挙動だけど、その瞬間に芸術性を求めている人は多いのではないかな。

停車直前にモータートルクを弱めることは簡単なはず、坂道で下がってしまうのを嫌ったのかもしれない。

助手席にいたら分からないレベルの話だけど、なんとも納得いかないブレーキ制御なのです。
Posted at 2023/09/03 16:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

プーチンと習近平に日本は救われた?

ロシアからパイプラインで安い天然ガスを買って欧州経済は繁栄していたがウクライナ侵攻でひどいインフレに突入。

安い人件費と人口の多さで先進国入り直前の中国は不動産バブルが弾けたうえ経済政策に失敗して貧民国へ逆戻り。

どちらも世界経済にはマイナスに働くが比較的被害の少い日本は相対的に有利な立場。

ダブルパンチを受けたのが日本のライバルのドイツ。そして瀕死の重症なのがお隣の韓国。

補助金などでEVを推進してきた欧州は衰退しEVどころではない状態。そして便乗した中国は国家破綻への道をまっしぐら。

何もしなかった日本に神風が吹いたような一人勝ちなのが興味深い。


ありがとうプーチンと習近平。こんな皮肉も言いたくなるが そもそも環境問題にかこつけて日本経済、特に自動車産業を衰退させようとした欧州の悪巧みに神が天罰を与えたのだろう。
Posted at 2023/09/03 01:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

代車のガソリン

代車のガソリンひと昔前は代車のガソリンは満タン返しというルールだった。ところが半分以上にして返却するというルールに変わっていた。

満タン後に結構走ってから返却する人が多いからということらしい。ちょっと残念な人が増えたということですね。

半分返しって真面目にやろうとすると結構難しいので最初に10Lだけ入れることにした。借りてる期間に50kmも走らないだろうから十分でしょう。

噂には聞いていたがガソリンって高いですね(驚

このクルマは10Lで200〜250km走れるから、EVに換算すると急速充電30分したときとほぼ同じ。一回の急速充電が2000円もしたら誰もEVを買わないでしょうね。
Posted at 2023/09/02 11:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

代車はオーテックバージョン

代車はオーテックバージョンリーフの2回目の車検。時の経つのは早いものですね。代車はキックスのオーテック。静かで乗り心地がよく燃費は25km/Lくらい。ファミリーカーとしては十分すぎるクルマと思う。これでいいじゃん。

エンジン音は遠くでうなってますが走り出したら気にならない。不満はe-pedalがないことくらいか。その代わりオートホールドが停車を保持してくれます。

サングラスホルダーと後席エアコン吹き出し口があれば完璧なのに、、、もったいない。

3日間お世話になります。
Posted at 2023/09/01 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月01日 イイね!

腐ったみかんを放置?

腐ったミカンをみかん箱に放置すると全てのミカンが腐ってしまう。今の中国経済はまさにこの状態で不動産大手が実質的には破綻しているのに政府が破綻認定しないのでゾンビ企業として放置されている。この状態を続けると疑心暗鬼が広がり信用経済は崩壊する。すなわち誰も金を借さない、金を払わないということになり経済は麻痺する。不動産から始まりあらゆる産業に広がるから紙幣は紙切れと同じ。

また中国の新興EVメーカーはどこも借金が大きく破綻寸前。こんな状態で新たに出資する人はいないだろう。要するに倒産は時間の問題。中国のEV覇権は幻と化す。辛うじてBYDだけは生き残るかもしれないが米国の半導体規制などでやがて潰される運命にある。

2年以内に投げ売り & 倒産ラッシュが始まるだろう。

さようなら、中国EV産業。
Posted at 2023/09/01 01:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation