• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

面倒な手続き その⑥(AIアダプタ用アプリ編)

アリアの問題ではなく、追加で搭載したAIアダプタ(オットキャスト)の問題です。

AIアダプタにはユーチューブが最初からインストールされてましたが追加で下記のアプリをインストールしました。

①アマゾンミュージック
②TVer
③EV充電エネチェンジ


EV用の地図アプリはどれも使いにくいから除外しました。ナビはクルマに標準装着されてるのが一番良いです。各種アプリの選択と設定で約2時間かかりました。

クルマというよりスマホの買い替え直後の様相です。Android OSだからそうなるよね。

仕方ない作業といえクルマはもう買い替えたくない。原理的にはAIアダプタを乗せ換えれば済む話だけど中国製だからクルマを買い替える頃には壊れている予感w
Posted at 2023/10/14 01:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

アリアのインテリジェントキーの進化

アリアで一番進化を感じるのはインテリジェントキーかもしれない。


①近づくと自動解錠、離れると自動施錠
②車速連動ドアロック(これは新しくないけど)
③アプリでの施錠状態の確認とリモートドアロック
④リモートキーで窓、サンルーフを閉じる機能
⑤近づくとウエルカムライト点灯
⑥ハンドフリー バックドア
⑦リモートパーキング

などなど

インテリジェントキーの開発担当が頑張ってくれたようだ。

慣れないのでタッチセンサーを使って施錠、解錠してますがタイマーの制限にかかったり、ドアハンドルの表と裏を触り間違えたりして操作出来なかったり(恥)。


何処かにドアアンロックされたらメールを飛ばす機能が隠れてないのかな??

じっくり説明書を読まないと使いこなせませんね。
Posted at 2023/10/13 14:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日 イイね!

ハマスへの資金の流れと中国EV

ハマスという小規模なゲリラ組織には資金がないはず。それでも大量のミサイル、ロケット砲を国外から調達してイスラエルに撃ち込んでいる。

密輸入できたのは支援する国が存在するから。武器はイラン、ロシアから、資金は中国からで間違いないだろう。

中国の元という通貨は国外では紙くずだから基軸通貨の米ドルが必須。単純に元とドルを為替市場で交換すると元が暴落するから中国は何らかの商品を国外で売ってドルを入手する必要がある。

外貨を稼ぐには高い商品を大量に売るしかない。その最右翼がEVである。ご丁寧なことに補助金までつけて中国のEVを売ってくれる国が存在する。日本はその一つだ。

要するに中国のEVを買うということはゲリラ組織へ金を渡すことと同じことになる。従って中国のEVに補助金をつけるのは馬鹿げた行為としか言えない。イスラエルの次は台湾、日本への攻撃が待っている。自国を侵略させるための資金を敵に渡すアホが日本なのです。

中国のEVにだけ補助金をつけないのはWTO違反だなんて呑気なことを言ってると日本も侵略されるぞ。直ちに中国のEVに補助金をつけるのをやめよう、、、というか販売禁止で良い。

世界の脱中国の流れを止めてはいけない。日本は中国の報復を恐れている場合ではない。


中国のEVを買ってはいけない。
Posted at 2023/10/12 12:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月12日 イイね!

面倒な手続き その⑤(AIアダプタ編)

面倒な手続き その⑤(AIアダプタ編)ドコモインカーコネクタを契約したものの、AIアダプタ(オットキャスト)の接続がわからずにしばらく放置してました。重い腰を上げて接続にトライ。

手順はそれほど難しいものではないけど、繋げはすぐに使えるというものではなく面倒な設定が必要です。

①AIアダプタをアリアとUSB接続。このとき市販の電源分配アダプタなどを使ってはいけません。
(USBデータ通信でカープレイを使うため)

②ナビの設定でWiFiスポットをONにすると画面にネッワーク名と暗証番号が表示されるのでメモします。

③ナビでカープレイ画面に遷移してネットワーク設定すると接続完了しAIアダプタが使えるようになります。

④これでユーチューブが走行中でも見れるようになります。
(車載ディスプレイがタブレットPCに変身。処理はAIアダプタに搭載されている高性能CPUが実行するのでかなり優秀です。)

各種アプリも追加できますが、あえて走行中使うアプリはないかな。


書くと簡単そうですが試行錯誤して1時間以上かかりました。
途中でアリアの電源が自動的に落ちましたが停止中電源入れっぱなしだと電源が落ちる仕組み?? これでは車中泊できないけど電源をオンにし続ける方法はあるのかな? アリアで車中泊してる人は何人もいるから電源が落ちないはず、落ちた理由を知りたい。

【オマケ】
後席にタブレットをつけたけどあえてAIアダプタには接続せずインカーコネクタでダイレクトにWiFi接続してユーチューブを見れるようにしました。クルマのスピーカーから子供向けのコンテンツが出力されるのは嫌だからw

ドコモのインカーコネクトは同時に最大7台のWiFi接続が可能ですって。これは凄いと思う
Posted at 2023/10/12 00:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

原油高はしばらく続く

原油高はしばらく続くハマスがイスラエルを攻撃した直後から原油先物が高騰し今後しばらくは下がる見込みがない。日本の ガソリン価格は政府の補助金政策により175円程度を推移しているがイランが暴れ出したら原油価格高騰は止まらなくなる。その時 政府の補助金は追いつかなくなるだろう。政府の財源が無限にあるわけではない。

ハマスとイスラエルはアリとゾウくらいの戦力差があるが町中に紛れ込んだゲリラを掃討するのは難しい。大規模な地上戦に突入したとしても半年位は戦闘が続くだろう。一方ロシアのウクライナ侵攻も終わりが見えないので原油相場の先行きは暗い。

産油国は中国の景気後退により減産を続けるだろうからガソリン価格は上がるしかない。

EVが好きではないという人もいて良いとは思うが、今は緊急避難的にEVへ逃げておいた方が良いかもしれません。
Posted at 2023/10/11 13:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation