• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

当面の世界経済と対策

ソビエト連邦の崩壊により冷戦は終了して世界が平和になったように錯覚していたが、中国という巨大な共産主義の国が民主主義陣営を脅迫しだした(米中新冷戦)。

EVの価格競争を見れば分かるように経済戦争を行うと独裁的な共産主義が勝つ。ただ同然で国民を働かせる国に自由主義国家は勝てないから。それに気がついた国からデカップリング、デリスキングを始めた。国交断絶するほどハードではないが中国依存をやめないと自国経済が持たない。中国と協調するほど資本主義経済が破壊され国民が不自由で貧乏になってしまう。中国製の安い製品は支配の為のアメ玉みたいなものだ。

そのアメ玉が罠だと気が付かずに喜んでいる人は世界経済を勉強した方が良い。自分の子ども達を苦しませない為に中国のEVを買うのはやめてください。

デカップリングした後に世界経済が何処へ向かうのかは分からない。世界が一つの経済圏になるのは理想だが自分の利益を優先する人間の本性がそれを拒む。相互にメリットがある国とだけ個別に付き合う2国間の自由貿易協定(FTA)で今の時代を乗り切るしかないのだろう。
Posted at 2023/12/14 09:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月14日 イイね!

トルコの中国EV撃退方法

エルドアン大統領のめちゃくちゃな経済運営によりリラという通貨の暴落が8年以上続いているが、何故かデフォルトせずにしぶとく生き残っているトルコ。

地理的には東西陣営の要衝にありアメリカ、中国、ロシアとの微妙な軍事関係。NATO加盟国なのにアメリカと仲が良いわけではなく、かといってロシアとは距離をおいている。

なんだか良くわからない国だが中国EVの急激な増加にはかなり警戒している。

中国製EVを狙い撃ち?トルコが新ルール


トルコでEVを売りたいなら充電インフラとサービスネットワークをトルコに作ってから出直してこないと。いや〜、、、まさに正論ですね。この言葉をそのまま日本で商売始めた韓国ヒョンデと中国BYDに言ってやりたいものです。

エルドアン大統領を見直したよ。

アメリカの補助金減額や欧州の関税引き上げより まともな撃退方法と思います。


【オマケ】
これは失敗すると思うよ。
トルコ初、国産乗用EV 政権支援

EVを舐めてない?
Posted at 2023/12/14 01:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

戦前のタクシー

戦前のタクシー自宅の倉庫が壊れたので先祖代々の写真や資料を廃業することにした。写真は大正時代からのもので歴史的には貴重なものかも知れないが持っていても仕方がないので全て資源ごみに出します。

その中で面白い写真が表題の画像。三浦半島でタクシー会社を作って初めて買ったクルマの記念写真。まるでオモチャみたいですが当時国産車はなかったので国内初で輸入した立派な外車です。オープンカーなのですが雨の日にどうしていたのかは分かりません。

戦前は道路が舗装されてなかったのでジープの様なクルマが役に立ったのでしょうが、これに乗ってどこへ行ったのかな?

このクルマの次にはオースチンなどの英国車を使っていたようです。戦争が起こりクルマは全て軍に接収され戦艦になってしまいました。悲しき記念写真。
Posted at 2023/12/13 15:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月13日 イイね!

スパイ映画の様な、、、


解任の中国前外相、テレビ番組司会者と不倫と英紙報道 米国で代理出産か


中国 習近平政権の重要ポストにつく人物が次々と青酸カリで毒殺されているが、その中でも注目されるのが外相。

香港のテレビキャスターと不倫の末、アメリカで代理出産、ことが公になると更迭された。

どうやら不倫相手は米国のスパイだったらしい。それがロシアの諜報機関にバレて習近平に報告され、激怒した習近平がふたりとも消した。アメリカの仕掛けたハニートラップに引っかかる中国人エリート、、、映画でもこんな筋書きは見たことない。


ロケット軍でもスパイ探しか


あまりに脇が甘すぎないか?

2023年失踪した中共高官26人 「誰もが安全ではない」


アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」を地でゆくような。
もはや誰も習近平にアドバイスすることは怖くてできない裸の王様状態。

映画化するにはストーリーが雑すぎる展開。次に起こる事件は天安門事件の様な内乱か、人民の気をそらす為の台湾侵攻。どちらにしても日本経済にはネガティブに働く。頼むからこのまま静かに絶滅してくれ。
Posted at 2023/12/13 11:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

ドイツが変だ


自縄自縛のドイツ予算騒動、成長マネー停滞の危機


コロナ対策で使い残した600億ユーロを一般財源に転用したら、それが違憲と判断され来年度予算に穴が空き、年内に予算が組めなくなりクリスマス休暇に突入。国家予算の約1割に穴が空いたまま新年度を迎えることになる。

もともと相当弱っていたドイツ経済だがトドメを刺されて万事休す。

環境先進国の末路。環境政策にカネを回す余裕はない。

EV購入補助金
グリーン水素燃料の研究開発事業
省エネ住宅補助金
エアコン買い替え補助金
インテルなど大型企業の誘致

などなど これらの予算はどうするの?


増税するか環境を諦めるかの2択でどちらも国民には受け入れられない。ユーロ紙幣を勝手に印刷することはできないので非常事態宣言でも出して国債発行だけが頼りとなるはず。

しかしドイツは歳入、歳出が厳しく管理されている国なので国債発行も簡単には受け入れられないだろう。

来年早々 ドイツがどんな手を打つか興味津々。

一つ明らかなのはユーロ高の終焉。
経済圏の中心にいたドイツが衰退することでユーロ経済は悪化するはず。さよならユーロ。
Posted at 2023/12/12 12:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation