• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

閉館直前の油壺温泉

閉館直前の油壺温泉
「ホテル京急油壺 観潮荘」「京急油壺温泉キャンプパーク」の営業終了に関するお知らせ


閉館直前の観潮荘でランチ&日帰り温泉に行ってきました。露天風呂の目の前には満開のサクラと野生のリス、そして広がる海。こんなに素晴しいホテルが老朽化と再開発のため取り壊されてしまうのはもったいないと思うけど仕方がない。

今日は閉館を惜しむ人で珍しく満員でした。同じ様に感じている人が多いのでしょう。

再開発で温泉が残されるのか心配です。
Posted at 2024/02/18 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

風を読む

風を読む2008年にBYDに出資して大株主になった著名投資家のウォーレンバフェットが2023年に売りに転じた。

バークシャー、BYD株を売却 保有比率9.87%に

その年の年末に欧米の自動車メーカーはEVへの投資を中止し始めた。

そして2024年になってからマスコミもEVの減速を報道するに至る。

欧米でEV販売に陰り、ハイブリッドシフト

当初からEVシフトに懐疑的だったトヨタが正解だったことが証明された。販売減速に気がついたときには既に遅く欧米の自動車メーカーは多大な損失を抱えて経営危機に突入し 既に弱小メーカーは破綻フェーズに。

一番風を読めないのはEVゴリ押しのEV系YouTuberと中国の習近平。彼らには目の前のことしかわからないのだろう。世界情勢は刻一刻と変化しているから変化に対応できない人や国は生き残れない。

EVに適した人、好きな人は存在するが せいぜい全体の10%だろう。私もEVを気に入って乗っているが万人受けはしないと承知している。要は環境が適不適を決めるクルマがEVの真の姿なんだろう。

来年には あのEVブームは何だったんだろうと多くの人が語るのではないかな。

今EV関連産業に投資してはいけない。グリーン投資なんて嘘だらけ。自動車関連で株を買うならトヨタ一択です。


【オマケ】
トヨタはハイブリッドの中心技術を無償公開したが周辺特許はおさえているので今後ハイブリッド関連の特許収入が見込まれ多大な利益が転がり込んでくるでしょう。

核融合発電が商用化され電気料金が画期的に安くなった時 再び脚光を浴びるはず。それに備えた研究開発が必要なのでなくなることはない。2030年から2050年にEVが飛躍するでしょう。
Posted at 2024/02/17 11:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

トヨタ一人勝ち?

ロシアの侵攻によって安価な天然ガスが手に入らなくなり欧州は経済が崩壊、極端な寒気に襲われEVバブルは崩壊。そして失政により中国は自滅、中国に依存しすぎたドイツと韓国は青色吐息。米国はカネをばら撒きすぎてインフレに悩まされ庶民は借金だらけ。

日本はちっとも経済発展していないのに一人勝ち状態で株価は間もなくバブル期の最高値を更新する。一時7500円まで落ちた日経平均は38500円となったから約4倍、今年だけで10%の上昇だ。
2013年から始めた異次元の金融緩和はいまだに継続しているので市場はカネ余り状態。いつまでもこんな都合のよい状態が続くとは思わないが、今 株式に参加しないのは機会損失です。今回のアゲアゲ相場は米国の大統領選挙までは続くだろう。

自動車業界ではトヨタ一強時代となり株価は独歩高。移動平均線からの乖離が大きく上がり過ぎにも見えるが世界情勢から5000円を目指しても不思議ではない。オーダーを作りきれないくらいなのでダイハツの国内工場を借りてトヨタ車を作ったら?
Posted at 2024/02/16 16:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

楽天のeSIMがただで使える?


楽天Gの株主優待、楽天モバイルの音声SIM(30GB/月)を株主全員に1年無料提供

楽天の株主になると1年間スマホが無料で使えるという驚きの優待。現在楽天の株価は631円だから最低の100株で63100円楽天に投資すると権利が付与されます。

例えば月に3000円の格安simを使っていると年間36000円かかることになるので配当率に換算すると年間配当約50%という驚きの値。ただし1年後にどうなるかは全くわかりません。

借金が莫大に広がっているから最悪倒産して株券は紙切れになるかもしれないが 債権者の銀行が簡単に潰すとは思えないので数年間は大丈夫だろう。 

サブのスマホ用に権利を獲得すると便利かも!?
ただし権利確定は12月末なので慌てて買う必要はありません。株価が大きく下がったら買えばよいでしょう。


いくら経営の苦しい楽天でも株価半減というのは考えにくいのでお得なのかもしれない。


突然破綻しても責任は取れないので自己責任でお願いします。破綻前にKDDIが吸収すると推測しますけどね。

三木谷社長「資金繰り心配ない」楽天グループ3394億円の最終赤字 モバイル事業の影響で5年連続赤字


【オマケ】
手持ちのスマホがeSIMに対応してないので私には関係ない話でした(ガッカリ)。
Posted at 2024/02/15 00:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換後輪タイヤがスリップサインが出て限界のためアマゾンで手配しオートバックスで交換しました。

タイヤの選定条件は下記
①国内ブランド
②静かで乗り心地が良いこと
③安いこと

今回選んだのはヨコハマタイヤのadvan dB V552というタイヤ。


今まで選択したタイヤの中で一番静かです。
次はダンロップのVEUROを試してみたいw

あとは耐久性ですがこればかりはわかりません。
3万km走ってくれることを期待します。
Posted at 2024/02/14 16:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation