• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

近所にある元F1ドライバー別荘


F1の神 鈴木亜久里の別荘

都心に近いせいか横須賀には有名人の別荘が多いのですが、デザインまで凝った別荘は珍しい。
初めてF1を観たのがセナとプロストが衝突、一周目でリタイアし亜久里が入賞した鈴鹿サーキットだったので彼には思い入れもあります。お友達になりたい,


【オマケ】
せめてオススメのパスタでも食べてみようと思ったのですが、ランチセットだけで6000円ですって。庶民には高すぎますw

Azzurra Mare SAJIMA
Posted at 2024/08/26 11:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

ブレーキパッドを替えて良かった?

どんなにブレーキを優しく踏んでもカックンブレーキの様な挙動だったアリアですが、ブレーキパッドを替えたら見違えるように良くなリました。

最近のe-Pedalはクリープさせる為に最後まで駆動力を与えるので、その駆動トルクを如何に綺麗に抑え込むかがブレーキパッドの仕事。ところがアリアは車重が重いのでしっかりと停める為にブレーキサーボを強めに与えているせいでカックンブレーキになりがち。

そこで低温時に摩擦係数の低いスポーツパッドに替えるアイディアをためしたのです。完全に不満が解消したわけではないけど だいぶマシになったと感じます。ブレーキペダルのストロークに応じた制動力となり、意図しない急減速もなくなりました。

スポーツパッドのデメリットはブレーキダストの多さやローターへの攻撃性ですが、サーキットを走るわけではないので気にするほどではないかと。

ブレーキパッドを交換して良かったです。
アリアが普通のクルマになっただけの話ですけどねw

【オマケ】
取り外したブレーキパッドは油まみれのダストがいっぱいついてました。工場でグリスを塗りすぎていたのでは? もしかしたらブレーキパッドのせいではなくてグリスのせいかもしれないので、同じような症状に悩んでいる人はブレーキパッドを交換する前に清掃だけやってみてください。
Posted at 2024/08/26 08:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

Oリングは何処へ?

Oリングは何処へ?ケルヒャーを使おうとしたらホースの根本からジャバジャバと水漏れが発生(汗

接合部の先端を観察するとゴム製のOリングがなくなっていました(画像)。あわててネットで手配したのですが1個147円。小さなゴム部品が何気にボッタクリ価格w

Oリングは何処へ消えたのだろう?
Posted at 2024/08/25 00:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

いつ欠けた?

いつ欠けた?昨日外したブレーキパッドを持ち帰ってきたのですがブレーキダストまみれだったので洗剤で洗ってみた。そしたら欠片が転がっていてパッドが、、、(画像)

搬送中パッド同士がぶつかって損傷したらしい。
これではせっかく持ち帰ったのに使い物になりませんね(残念)
Posted at 2024/08/24 16:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

アリアのブレーキパッド交換

アリアのブレーキパッド交換1年点検の入庫タイミングでフロントブレーキパッドを交換してみた。厚みが減ったわけではなく低速時のブレーキの効き方に違和感があったから。

簡単に言うと停車直前の効きが強すぎるので低速(低温)時に効きが弱いセミメタルパッドに交換。当初社外品のスポーツパッドを探していたのですが、アリア ニスモに搭載されていることを担当営業が教えてくれた。プロパイロットなどの性能が、、、と本社側は難色を示した様だが自己責任で交換を依頼。

同時にブレーキピストンのグリスアップも実施してくれました。 


ブレーキパッドの表面に焼きを入れて馴染んでから感想をアップしたいと思います。


【オマケ】
元のブレーキパッドは失敗したときの為に持ち帰りましたw
Posted at 2024/08/23 14:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation