• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

ペロブスカイト太陽電池 国家戦略に位置づけ


ペロブスカイト太陽電池 2040年に原発20基分普及の目標案 政府


久しぶりに日本にとって明るい話題かな。
まだ耐久性や鉛による環境汚染などの問題がありますが必ずや日本の技術で難関を突破してくれるでしょう。

頑張れ日本!
Posted at 2024/11/26 12:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

日本の自動車メーカーのピンチ


中国製品に10%追加関税 メキシコ・カナダには25% トランプ氏


米国とメキシコは2国間自由貿易協定を締結しているので、人件費の安いメキシコで自動車を組み立て北米に輸出するというのが日本の自動車メーカーの必勝パターンだった。これがトランプにより封じられようとしている。

日本の自動車メーカーにとってEV税額控除廃止よりきつい仕置きで ますますテスラ優位の構図がはっきりしてきた。トヨタはケンタッキー工場、日産はキャントン工場など米国内に複数の組み立て工場はあるもののコスト競争力は今ひとつ。

かなり厳しい状況で自動化率の引き上げはまった無しだ。

頑張れ日本の自動車メーカー!
Posted at 2024/11/26 10:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

クリスマス準備

クリスマス準備約10年前に購入したは中華製のLEDイルミネーションがとうとう壊れてしまったので新規に購入しました。2千円位の安物だったので10年もてば上等でしょう。今回買ったのも中華製ですが約3000円と値上がりしてました。

進化しているのは点灯パターンを付属するリモコンで制御できることと、電源コネクタがUSB端子になっていること。USB電源を付属しないことでコストダウンを実現しているのでしょうが、もともと壊れやすい中華製のACアダプタより有り難い。家の中に不要になったUSB電源がいっぱいあるしw

玄関ホールに適当に吊るしてクリスマス準備完了。超手抜きですが家族には意外と評判が良かったりします。

【オマケ】
青色LEDが1990年頃実用化された当初は一粒2万円と高価なものでサンプル品さえもらえませんでした。日本人が発明した画期的な部品、今やあらゆる製品に安く提供されてますね。

日本人って凄い!
Posted at 2024/11/25 13:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

中国の賄賂で動く日本人達


「カジノで見返りを」中国企業が日本の議員らに3億円の賄賂工作…マカオ旅行ではセリーヌのバッグ贈呈、夜は “女性” も手配の大豪遊

日本の政治家が中国企業から賄賂を受け取って日本にカジノを誘致するというとんでもない事件。しかもそれを発見し訴えたのは米国当局というから呆れる。日本の検察、警察やマスコミは何やってんの?

クルマ業界や通信販売などでも盛んに中国製品をアピールするマスコミやブロガーが多いが中国マネーに絡め取られたのは明らか。

結果として日本人に多くの被害者が出ているので迷惑な存在としか言えない。本人は安いから紹介しただけというスタンスだろうが広告に釣られて買ってしまった人の被害を想像できないのだろう。

紹介した商品をタダで貰えるとか、中国への渡航費用を負担してくれるとか、割引クーポンを紹介すると件数に応じてキックバックがあるとか見返りは様々だが、どれも日本人を騙して儲ける手口。それに加担した日本人はネットに晒して活動できないようにした方が良い。

中国や韓国の案件に手を出してはいけません。
Posted at 2024/11/23 10:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月22日 イイね!

中国製EVは非常食にもなる?


中国の電気自動車は笑いの種?



コスト削減と食料危機対応を両立させるとはさすがだw

BYDのクルマが錆びやすい理由がよくわかる動画。防錆鋼板を使わず塗装工程に手を抜いたら錆びるのは必然。それでも価格競争の真っ只中で品質を見直すことはないのが現在の中国EVの立ち位置。まともなクルマには絶対に進化しないだろう。
Posted at 2024/11/22 13:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation