• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

投資詐欺


【内部告発】粉飾で上場詐欺?のオルツ、元社員が肉声で社内の酷い実態を証言してくれたので緊急取材しました。

スタートアップ企業が粉飾決算をして投資家を騙すというのは良くある話だが売り上げの95%が嘘というのは異次元のデタラメ度合い。これだからIPOは怖くて近づけない。

いつか必ずバレる嘘を何故つくのか?

愛知大学文学部中退という経歴で理系ベンチャー企業のトップにいるというのも不自然だが、実績のない高額商品を購入した会社がいるのは闇が深そう。

投資詐欺の小説を書きたかった人なのかもしれない。週明けに大騒ぎになる予感がします。

企業価値150億円が吹っ飛ぶ瞬間が見られるかも!?

【オマケ】
監査法人シドーの目は節穴か?
Posted at 2025/04/27 10:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

いったん退避

ゴールデンウィーク前後は毎年株式相場が大きく動く。古くからセルインメイというアノマリーがあるように5月に天井をつけやすい。大荒れとなるのでチャンスでもありピンチになることもある。要は素人にとってはギャンブル相場になりやすい時期だ。


大きく相場が動く前に上がっていた株を利確して現金比率を高めました。ゴールデンウィークが明けて相場が落ち着いてからゆっくりと参入する予定です。


【オマケ】
日産の決算がひどい有り様だったので株価が大きく落ちたら買いと思ったのですが、逆に上がってしまった。多分材料出尽くしと判断されたのだろう。ゴーンが来たときも損失の前倒しなどで大きな赤字、次の決算でV字回復を演出していたので同じ手を使ったと感じる。投資家に見透かされているのにマスコミやユーチューバーは大騒ぎしているので経理操作を分からないようだ。その手には乗らんぞ。
利確売りで再度下がったときが最後の買い場になるだろう。
Posted at 2025/04/26 10:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

プラザ合意2.0とは?

ベッセント財務長官は安いドルと強いドルの両立は達成可能だと主張しているが、それはムリだ。

ドル安を実現するには多国間協調介入を実施したプラザ合意の様な荒療治が必要だが、各国には受け入れられないだろう。すなわちドルの切り下げは不可能だ。あり得るとしたら貿易黒字が多い国、具体的には中国と日本に関税攻撃をして二国間で調整をさせること。これがプラザ合意2.0と呼ばれる米国の狙いだろう。

しかし約一年前に日銀が為替介入したとき株価が暴落した苦い経験があるのでそう簡単に介入できない。関税の脅しで日本株を差し出す様なことはできないだろう。

日本ができることは積極財政で日本円を刷りまくり円を市場にばら撒くこと。ただし物価が急上昇してしまうので対策が必要。それには消費税減税と政策金利を上げることかな。

ただしここまでやると米国による日本政府への介入と同じなので素直に受け入れることはできない。

結論としてはドル安の誘導は難しい。

トランプがドル安を強行するとブロック経済が再来しの第3次世界大戦への呼び水になるのではないかな?


【オマケ】
金(ゴールド)と仮想通貨へ逃げる投資家は益々多くなるはず。金は金利を生まないし、仮想通貨は資産の裏付けがないコンピューター上の通貨なので個人的には投資対象にしていないが、見直すべきときかもしれない。
Posted at 2025/04/24 13:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

BYD 不具合件数トップテン独占

BYDの女性販売員がライブ配信中にズボンを脱ぐ

安物の末期症状。何でもありだ。

投資家視点でこんな会社に投資するのはあり得ないが、なぜか株価は上昇トレンド。おそらく共産党政府が買い支えているのだろう。

販売台数はデタラメ、財務諸表は嘘だらけ、クルマの信頼性はゼロ。これがBYDの実態です。


【オマケ】
中国版テスラと称されるNIO
ブレーキは突然効かなくなり、アクセルペダルは折れる

もはやホラー映画の世界。

中国のEVを買ってはいけない。
Posted at 2025/04/24 15:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

テスラ400万台の車載コンピューター無償交換?


テスラの「2016年の約束」が発端で、巨大リコールか


テスラのメインコンピューターが無償交換となるようだ。
自動運転を契約した人のみとなりそうだが、10年近く前のクルマに遡って交換してくれるなんて太っ腹。文句のつけようのない顧客対応だが整備士が足りないのでは?

日本では大して売れてないから何とかなるかもしれないが北米などでは大量に売れてるので今後の対応が困ったことになりそう。知らんけど。
Posted at 2025/04/22 14:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation