• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

日産 追浜工場存続?


日産、鴻海とEV協業検討 追浜工場で生産視野

存続が危ぶまれた追浜工場の存続案としては面白い。
経済産業省がどう反応するか楽しみです。

つなぎで良いからすでにCADデータが存在するマーチのEVを作ってくれないかな?

世界一売れてるEV 、けど日本では全く売れないテスラ モデル3より売れると思うよ。
Posted at 2025/07/06 22:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

中国EV業界のゾンビ化


中国のEVバブルは間もなく崩壊する―独メディア

親中のドイツメディアからも見捨てられた中国EV業界。一社だけの問題なら買収や一時国有化などいくらでも救済可能だが巨大な中国EVメーカー全てがダメになると救いようがない。しかしいきなり破綻処理すると経済的ダメージ、具体的には金融業界に連鎖してしまうので不動産業界と同じ様にゆっくりと破綻させるつもりなのだろう。すなわちゾンビ企業としてしばらく放置。西側諸国では許されない方式だが中国は国民、投資家を犠牲にして強引に行う。

このやり方は債権者にとっては最悪だが中国共産党のメンツだけは保たれる。

気になるのは世界中にばら撒いたメンテ不能となるEV。鉄くずにするしかないが、接着剤でガチガチに固めたBYDのブレードバッテリーは処分に困るだろう。

中国のEVを買ってはいけない。
Posted at 2025/07/06 11:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

米国は禁断の薬を飲んだ


減税法案 米議会下院で可決 トランプ大統領の署名で成立へ

史上最大の減税は債務地獄への入り口。カネをバラマキ、インフレが進むので禁じ手ではあるが少なくともトランプの在任中は景気が良くなり株価は上がるだろう。その後、政府債務が膨らみ財政破綻に向かうのはイーロン・マスクが指摘している通り。

米国は貧富の差が膨らみすぎたので解消するには戦争で負けるか国が破綻するしかないところまで近づいてしまった。どうやって債務危機を乗り越えるのか全く分からないが、今後2年間は株高が続く。そのあとは知らんというのがトランプのスタンス。

日本は米国の犠牲にならないように少し離れてアウトスタンディングで行きましょう。


【オマケ】
イーロン・マスクは減税法案が成立したら共和党に対抗するアメリカ党を作るといい、トランプは不法入国したイーロンを国外追放すると言い返し またプロレスを始めた。ビジネスに専念して欲しいテスラ株主だが彼が政治に口出しするのは富も名声も手に入れ人生の仕上げかも知れない。イーロンが大統領になるか、無一文になって米国を追い出されるかという人生ゲームを楽しんでいる。
Posted at 2025/07/05 10:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

トランプの恐喝?


早期合意できなければ自動車輸出制限も


関税交渉がなかなか進展しないことに業を煮やして合意しないなら日本車輸入に関して台数制限をかけると懲罰的な制裁で脅してきた。これでは太平洋戦争に日本を追い込んだABCD包囲網と同じやり口ではないか!

トランプは中間選挙に向けて成果が欲しいのだろうが、あまりに露骨な嫌がらせに腹が立つ。もともとは安い国で物を作らせるという植民地的発想で自国の製造業を衰退させたくせに、突然輸入を止めるのは酷い仕打ちだ。
実際に日本車を輸入制限したら米国だって困るだろうに。
何を望んでいるのか具体的に言わないのも卑怯だ。

トランプは日本を同盟国ではなく脅せばいいなりになる愛犬程度に見ているのだろう。トランプ閣下には「一寸の虫にも五分の魂」ということわざを捧げます。
Posted at 2025/07/04 09:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

Tシャツとシートベンチレーションの相性

夏に外出するときは下着の上にYシャツなど襟のついた服を着ることが多いのですが他人に会う予定がなかったので薄いTシャツ1枚でアリアで出かけた。

車室内はエアコンをつけていても暑さを感じるほどですが妙に背中が涼しい、というか寒い。シートベンチレーションの風量を弱くしても寒いのは変わらず。たまらずオフにしました。前が日差しのせいで暑いのに背中が寒いと気持ち悪いです。風邪をひいて悪寒がするときと似ている。

シートベンチレーションとTシャツの相性が悪いことに初めて気がついた。今頃気がつくとは間抜けですねw

助手席に乗せる人の服装には気をつけてあげた方が良いかと。
Posted at 2025/07/03 10:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation