• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

トヨタ一択

トヨタ一択この表だけでトランプ関税の影響がわかると思う。
日本の自動車メーカー株を買うならトヨタしかオススメしません。

踏んでも加速しないコンパクトカーとか3気筒エンジンの高級車とかユーザーを見切ったような作りは感心できないけどね。
Posted at 2025/09/07 20:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

148兆円の報酬


マスク氏に10年間で約1兆ドルの新報酬案-テスラ取締役会が提案


ドジャース 大谷選手の1000億円の契約には驚いたが、テスラのイーロンマスクへの報酬提案金額はもはや理解不能だ。これだけの報酬を提案して尚且つ株価が上がるというのも不思議な現象。

日本のGDP(国民総生産)を越えるってことは日本人全てが束になってもイーロン一人に敵わないってことだぞ。
Posted at 2025/09/06 08:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

スペシャリティーカー?

2代目、3代目のプレリュードは本当に格好良かった。ミッドシップエンジンのフェラーリよりも低いボンネットとリトラクタブルヘッドライト、思い切り寝かせたフロントウインドウシールドという組み合わせは助手席に座った彼女も視界の広さに驚いただろう。デートカーとも呼ばれたが何もかもスペシャルだった。それが200万円台で買えたのだから売れないはずがない。

そして新しいプレリュードの登場、、、なんか芋っぽいというか、野暮でスペシャルではない。歩行者保護のためボンネットとエンジンの間に10cm程度の空間が必要となりボンネットの高さを抑えることができず普通のデザインになってしまった。悪くはないがスペシャルではない。そして価格は600万円オーバー(617万9800円〜)で若者が手を出せる様な設定ではない。疑似エンジン音で往年のクルマ好きは喜ぶだろうがクルマの魅力を語るにはイマイチ。

かくして走り屋系の自動車評論家は絶賛するだろうが販売台数は最初から期待できない。まあホンダの象徴としてラインナップされていることが価値のあることなのだろう。中身はシビックtypeRの2ドア版だから、スタイルが気に入った人が選べば良いがかつてのように衝動的に飛びつくと破産するよ。おカネに余裕のある中年ならフェアレディZのマニュアルトランスミッションを選んだ方が楽しいだろう。シフトダウンするときブリッピングを自動的にやってくれます。

価格は549万7800 円 ~でホンモノのスポーツカーが買えますよ! 燃費を気にする人にはプリウス(276万9,800円〜)が定番でしょう。こっちは5人乗りというのもメリットです。


【オマケ】
初期ロット2000台 月販300台ではあっという間に予約がいっぱいになるだろうけど待っている間に買う気がなくなるのでは?
Posted at 2025/09/05 08:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日 イイね!

AIバブルは始まったばかり

AIバブルは始まったばかり米中の関税戦争の裏で激しく行われているAIの開発競争。nVidiaのH100というハードばかりが もてはやされているが競争軸はその上で走らせるAIソフト。従来のアプリは考え直すということができなかったが最新の生成AIは何回でも考え直し最適な答えを素早く導き出す。

情報収集から検討し最適解を出すまでの速度が数百倍に速まるので研究開発速度は幾何級数的に速まることになる。その成果が目に見える様になるのは数年後と推定するが少なくともそれまではAI関連開発に投資が集中する。

現在マイクロソフト、グーグルなどIT大手各社が競って開発しているのは、そこで敗北するわけにはいかないから。過去500年で最大の革命が起ころうとしているといって良かろう。

日本では早くからソフトバンクの孫正義社長が投資を集中しているから株を買うならそこしかない。株式チャートを見ると常識的には上がりすぎと判断できるが、これから更に数倍上がると確信しています。孫さんはカネを集める天才だが、そのカネを世界中のベンチャー企業に投資して果実を得るのがソフトバンクの役割。nVidiaばかりが注目されているが革新的なことを成すのは生成AIの進化です。

【オマケ】
AIサーバーは大量に電力を使うので電力会社の株価も上がってきた。日本ではEVが増えると電気が足りなくなると言われてきたが幸いEVは普及しなかった。しかしAI開発は待ってくれません。核融合発電の開発を急がないと世界に遅れを取るぞ。
Posted at 2025/09/05 00:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

nidec ストップ安

nidec ストップ安ニデック(旧 日本電産)の株価がストップ安となった。中国子会社の不正会計問題が発端だが、それ以外にも不正があるのではないかと噂され株価に反映された。
ニデックといえばクルマ好きならEV関連部品、パソコン好きならHDD用モーターを思い浮かべる会社だが、最近はAIサーバー用冷却システムを材料に株価を上げてきた。

危うく買ってしまうところだったぞ(ヤバい!
株式の世界はいつも天国と地獄が背中合わせですので銘柄を分散してリスクを下げるしかありません。
Posted at 2025/09/04 18:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation