• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

ようやく

ようやく約半年前、日本製鉄がUSスチールを買収しようとしたときトランプが邪魔して絶望的雰囲気の中、無謀にも日本製鉄株を買った。その後も株価は落ち続け一時は数百万円の含み損を抱え胃の痛い日々でした。信念を持ってガチホというと聞こえは良いが内心ダメかも知れないと弱気にもなっていました。

その後買収が承認されても株価は低迷していたのですが、中国製の安い鉄に米国が高い関税をかけたことと、日本株の好調な上げに引っ張り上げられる様に上昇して ついにプラテン。ようやく息を吹き返した。


ところが最近安値に釣られて三菱重工を買ってしまった。現在10万円近い含み損。またやっちゃった??
日本製鉄同様に国策企業の様なものなので さらなる暴落はないと推測してますが上がりは鈍い。投資家は楽して儲けていると指摘されることが多いが大きなリスクを抱えて日々ギリギリの判断をしているので ちっとも楽ではない。

できるなら市場から退場したいのですが、これで生活費をまかなっているのでやめられない。会社を辞めたプータローには稼ぐ場所はここしかないのです。
配当金もらってノンビリ生きるなんて金融資産5億円以上の超富裕層(全世帯数のうち0.2%)しかできませんよ!

【オマケ】
中国製の鉄に50%の関税をかけたら米国でクルマも家も作れなくなるぞ! 関税収入の10倍以上損することになるが米国はそれで良いのか!?
Posted at 2025/09/04 12:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

ディーゼルエンジンの将来が消えた?


ディーゼルエンジンの将来が消えた

フォルクスワーゲンなどのディーゼルゲート事件によって欧州自動車メーカーはディーゼルエンジンを捨てざるを得なくなり、マツダだけが孤軍奮闘していたディーゼルエンジン車。そのマツダのディーゼルエンジンもスス問題から逃れることができず致命的な欠陥を抱えたまま。最悪ガスケットが吹っ飛んでエンジン交換、しかもメーカー保証が切れたあとというからユーザーはたまらない。

ランニングコストの安さからディーゼルを選んだはずなのに高く付くなら選択する意味がない。

マツダは欧州メーカーの様にEVに全振りする体力はないだろうからトランプ関税の影響もあり生き残るのは難しいかも知れない。
Posted at 2025/09/03 20:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

エアコン買い替えはお早めに

東京都ゼロエミポイントを活用してエアコンを買い替えるべく都内のヤマダ電機で相談してきた。

そこでわかったことは
①ゼロエミに対応した省エネ基準を達成したエアコンは廉価版エアコンに比べて10万円以上高いのでポイント8万円のメリットはない。
②あえててんこ盛りの最上位機種が欲しい人以外はゼロエミを使わない方が良い。

あえなく退散しました。その後調べてわかったこと。
①27年省エネ基準が施行されると現在の安価なエアコンは販売できなくなる。早いうちに買い替えた方が10万円近くお得。
②ジャパネットの安売りは制度変更を見越しての在庫一掃が目的。おそらくメーカーからの調達価格が相当下がっているのだろう。


エアコンを安く買い替えたいなら遅くても来年夏までが最後のチャンス。

20%省エネというが10年で差額は取り戻せないだろうから無駄な高性能と思う。コストだけをみるとEVに似ているかも(苦笑。


【オマケ】
小さくても10万円以下でエアコンは買えなくなります!
経済産業省の省エネ制度は経済的弱者切り捨ての様に感じる。庶民を犠牲にした官僚の天下り先確保が狙いか?
Posted at 2025/09/01 13:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation