• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

ヤリスクロスに乗ってみた!

昨日、少しの距離を乗る機会を得ました(^^)v

スペックとしては、ハイブリッドの4WD、Gグレード。カラーはブラック。

【良い】
・フロントシートがしっくり来ます
・タテヨコは3ナンバーの割に気にならない大きさ、目線の位置が高めでどこかホッとします
・予想外の室内の広さと荷室も意外なくらいに大きく、不満は出てこない筈
・SUVの割に腰高な感じはなく、しっかりと地面を踏ん張ります
・シックで洒落たカラーが選べます
・国産とは思えぬスタイルはどこか欧州車っぽい
・パワーは可もなく不可もなく、高速道路を走っても不満は出ないレベル
・運転ポジションが正しくとれます

【悪い】
・乗るまでには意外と高いお値段
・各部品の質感は何だか安っぽいが決して不満になるレベルではない
・後部座席はあまり広くないが家族4人だと不満は出ますし、リクライニング機能もありません
・ハイブリッド車では選択できないスペアタイヤ
・CDとDVDプレーヤーは装備出来るものの助手席床下に設置するしかない
・自由度が無いディスプレイオーディオ

【総評】
わが家4人で乗りましたが、妻も子供達も良い印象は持たなかったようです…。
セカンドカー的な使い方ならば、かなり贅沢なクルマですし、メインカーとしての使い方では小さすぎで不満が出てきそうです…。
.かつてわが家のメインカーだったオーリスに通じるモノがあり、セカンドカーとして優秀すぎたIstにも通じるモノがありました。スタイルだけ??
わが家での購入は、…たぶん無さそうです(;^_^A




それにしても昨今のトヨタ車、予想外の値段と改悪とも思える使い勝手の悪さには辟易しております。

値段は安全装備のために仕方ないとしても、TNGAだか何だかで車高は低めだし、室内も広くないし、モデルチェンジの度に退化してるのでは?と思えてくるのです。

ここ20年近く、耐久性等の観点からトヨタを指名買いしてきましたが、ここまで酷いと代替する気すら起きません。

辛口批評をすれば、メーカーの自己満足の押し付け。ユーザー目線でのクルマ作りではなくなったように感じます。

現在所有しているフィールダーを、朽ち果てるまで乗るという選択肢が賢明…?

次期メインカーのメーカーは、見直しをしようかと企んでます。

ブログ一覧
Posted at 2020/09/07 05:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「カリーナEDのお話。 http://cvw.jp/b/461644/48600563/
何シテル?   08/15 07:08
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation