• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

やっと…

ハスラー、オイル交換実施…!

と思っていたところ、予約日が明日だった…(- -;)

またやっちまった…。
予約日間違い。すみません…。

来週はメインカーのオイル交換なので、日にち間違いだけは避けねば…。

あー!
そして、メインカーの冬タイヤも考えねば…。

今年の冬が交換タイミング。

夏に履き潰しをして2セット目なので、そんなにお金はかかっていませんが、マジでお金が欲しい…。

あ、画像は無いです…(^_^;)
Posted at 2025/09/03 10:16:45 | トラックバック(0) | 備忘録
2025年09月01日 イイね!

アクアが…








だいぶ変わりましたね…(^_^;)

画像だとイマイチですが、実物は良かったりするのが、す😏😏😏😏…。

終のクルマ、メインカーとなり得るか?



フィットは、なる…筈。




んー、どうなるのやら??
Posted at 2025/09/01 23:49:45 | トラックバック(0) | 戯言
2025年08月30日 イイね!

クルマの話は無いです…。



この景色は数年前の母校の学祭で、どこかの教室から撮影した画像。

厳密には、自分のクラスはもう少し左側でしたが、今は部室棟になっておりまして、これに近い景色が見れた…のか?

テントのところはテニスコートでしたし、真ん中の体育館の背後には、県の工業技術センターがありましたが、それは昔の話。

この景色を眺めたのは、退屈な授業の時や授業終わり…?同級生や友達と何を語り、何を思ったのかは殆ど覚えていません。

将来の進路のこと、当時の好きな女子のこと、部活やクラスでの悩み、全てを終えた後のじゃじゃ麺の打ち合わせ等々…。

この時期は、良くも悪くも本当に様々な人と語り合ったように思います。

現在の学校の様子を娘の同級生達からたまに伺いますが、自分の現役当時とは違い、進学に力を一層入れているそうです。

自由な校風、ビジョンさえ持っていればやりたいことがやれる学校…そんなイメージでしたが、どうもそうではなさそうで、学業ファースト、進学率向上なんてキーワードがイメージ出来そうです。

たしかに、自分より下の学年からは聡明な生徒達ばかりで、言動も行動も何か違うと感じたものですし、それを脅威に感じたため、単に先輩ということだけで力技を使い、威張り散らしていたことは理屈抜きに猛省せねばと思っております…。

かつての校風になりますと、娘の通う学校がそれに近いのかな?と感じました。

皆さん元気だろう…か?

たまに、有志で集まっていますが有志は元気…ですね(^_^;)

またいつか、集まりますか…。
Posted at 2025/09/01 23:38:41 | トラックバック(0) | 戯言
2025年08月28日 イイね!

日産GT-Rについて…の心だー!

日産のGT-Rが、いよいよ生産中止だそうです。

現行は購入が確実に出来ない、購入出来たとしても維持が出来ないのであまり興味がなかったのですが、ご先祖様的なクルマとして販売された、平成元年に復活したR32型スカイラインGT-Rは好きな1台です(^^)v


何度も触れていますが、ほぼ、目と鼻の先に日産ディーラーが存在するわが母校。高校生の身分でありながら、日産の新しいクルマが出る度に、眺めに行っては座席に座ってみたり、試乗車のエンジンをかけてみたり、カタログをいち早く入手してみたりと、何だか免許所持者と同様の振る舞いをしていました…(^_^;)

このR32型スカイラインGT-R、発表してすぐに展示されまして、それに気付いた友人より、見に行くぞ!という誘いを受けて眺めに出向いたものです…。

たしか、展示車はイメージカラーのガングレーでした。

カタログこそ頂けませんでしたが、展示車を眺め、座っただけでも大満足でしたし、若者がかなり頑張れば購入出来る金額(410万円?)でしたので、夢のまた夢的なクルマではなく、少し無理すれば何とか現実的に購入出来そうというクルマだったのは、たしかです(^^

高校卒業してからは、

進学先の宮城でこれを眺めましたが、R32よりも大きくなったスタイルに違和感を覚え、ベストモータリングに出てきた広報車チューン問題で、一気に興味が失せました。

日産、何てことをしてくれた!

不正をしてまで走りの良さをみたくなかったですし、素人の腕ではノーマルでも充分だし、日産を信用していた土屋圭市氏が怒るのも当たり前、と…。


その後のR34はそれなりにカッコいいものの、手が出にくい価格になっていたような…。

GT-Rでなくても、国内最高馬力を堪能出来た型なので、それもあって大して興味を示さず…。

あー、R32が発売された当時、同時期に発売されたトヨタのセルシオは更に高額でしたし、ホンダのNSXにいたっては、800万円スタートだった筈です…。

双方眺めに行くも、相手にはされませんでしたが…(^^;

そのなかでも、乗ったのは初代セルシオだけ…?

セルシオは、今まで乗ったクルマの中では別格と瞬時に分かりますし、超高級セダンというよりは、スポーツセダンとして販売してもおかしくないレベルでした。

後々、eRバージョンが出た時には、やはり!と思いましたが…。

最終型のGT-Rは、価格が1000万円オーバーからスタートと伺っております。

値段相応に素晴らしいクルマなのかもしれませんが、所得が増えない昨今、購入は無理!

どのメーカーにも言えるのですが、薄給サラリーマンでも頑張れば買える、それでいて運転が楽しいカッコいいクルマの発売をお願いしたいものです…って、無理か??









他にも有りますが、こんなイメージ??
Posted at 2025/08/28 23:43:24 | トラックバック(0) | 戯言
2025年08月27日 イイね!

実父、退院す。

先週から入院しておりました実父ですが、本日何事もなく退院してきました。

まだまだ手術が必要な箇所があるようですが、それは来月になるようで…。



実父を迎えに行った帰りは、冷やし中華を…。

メニュー名は、冷やし南蛮だそうです。

こちらのお店はチェーン店なのですが、こちらのこのメニューは、チェーン店らしからぬ美味しさ。

夏季限定のメニューゆえ、食べられるのは来月まで…。

あ、辛ネギが良いんですよ!!

このネギ無しに、ここの冷やし南蛮は成り立ちません。

あー、チェーン店でも微妙に味は異なりまして、麺が温かったり、水切りが悪くスープが薄まっていたり、酷いところはスープそのものが少なかったりして、味の薄い冷やし南蛮が出てきたりと、なかなかです…(^_^;)

本日は朝から大雨でしたが、午後になり回復し、蒸し暑いくらいです。

一仕事終えたので、Pに行こうと企みましたが、月末なのか撃沈…。

今月は、1回しか勝ててません…(-_-;)

博打の才能、無いのでしょう…。



Posted at 2025/08/27 21:32:16 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「やっと… http://cvw.jp/b/461644/48634307/
何シテル?   09/03 10:16
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation