• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

スバル車を好んだ身辺は…



実父がその昔、ヴィヴィオのRX-Rを乗りたいと申しまして、スバルディーラーへ足しげく通っていた記憶があります。

当時の実父、様々な意味で最強なオトコですし、一番脂の乗った時期でもありました。

バイクもクルマも、プロ顔負けの
テクを備えておりまして、技と力で全てをねじ伏せているが、とにかく安心感はハンパない…そんな感じの人でしたので、ヴィヴィオのこのグレードになんて乗れば、当局に追いかけられるものの逃げ切る自信はあるくらいでした。

逃げてはいけませんし、むしろ相手が逃げていく…そんなわけ、ないですね(^^;

その息子である私、当時はヴィヴィオよりもレガシィ一択。



初代ツーリングワゴンのGT以外眼中になく、2代目も同様でGT以上でないと興味を示さず…(^^;

買えないのに、贅沢ですね…。

その後、実弟が初代インプレッサを買うのですが、その時に250Tを勧められ、いよいよ代替?となるも、やはり買わず…。



画像はGT-Bですが、そもそも250Tって、燃費と走りのベストバランスな選択だったと…。

ある意味「上がり」的な選択なので、人生最後のクルマにしようと思っていたところ、モデルそのものが絶版になってしまいました…トホホ。

実弟はインプレッサスポーツワゴンをスタートに、インプレッサWRX(STi)へと代替し、他車を経てレヴォーグのSTiに乗り、今は最終型のサンバーという、何だか謎の代替をしております。



これの下の型ですね、赤帽仕様の払い下げではありませんが…。



サンバーよりも、寧ろこれが似合うような…(^^;

深い意味はないです…。

亡き祖母はこれを…。



これの後継のR2も乗ったとか…?

娘である実母が免許を取得したため、運転からは引退し失効させたようで、仮に運転免許を所持していたならば…



そのまま、ジャスティに代替していたか…?



車庫の制約で、これか…。



これは無いな、たぶん…(^^;
Posted at 2025/10/31 07:33:43 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月16日 イイね!

日産サニーに関する中身の薄い話。



上はいわゆるトラッドサニーと呼ばれたB12型、下はそのモデルチェンジ後のB13型。

この時期の日産車、トヨタ車より好きなんですが…。

メカ的なことは詳しく分かりませんが、12型サニーは見た目が大衆車らしくなく一回り大きくなったようなイメージですし、13型は更に上質になった感じでしたので…。

12型サニーに関しては、前期型。
13型サニーは、どちらも良い。

この頃の日産車はイケイケで、双方しっかり売れていたように記憶しております(^^

友人宅に双方有りまして、どちらもわが家の父親と同業でしたので、このサイズのこのクルマは間違いなく買えるだろうと、何だか現実的なことを考えたものです。

また、知人や近所まで広げると相当数が居まして、カローラ(若しくはスプリンター)かサニー(若しくはパルサー)か?は、珍しくない話。

サニーに近い車種ですと…

・ラングレー

・リベルタビラ

・ローレルスピリット

ここまで広げると、まずまずの数が…。

余談ですが…

実父と同業の同級生のお父様は、3兄弟で同業でした…。

長男→12型サニー

次男→11型ブルーバード

三男→31型スカイライン

そして、カラーは全てシルバーという偶然なのか必然なのか…??

役職順だと、長男・三男・次男で、同級生のお父様は次男。



この手のセダンを長く乗られていて、今はジムニーに乗られている筈です。

12型サニーは学生時代、グレード問わずに沢山居ましたし、カラーも様々でした。

13型サニーも居まして、中身はディーゼルなのに、GTSの見た目なんて仕様も居ました(^_^;)


まさに、これ↑

お爺さんのクルマで、片道50キロを通学に乗っていましたが、今はどうしているのやら…??

たしか、自身のクルマは86レビンの2ドアだった筈…。

よく分かりません(^_^;)
Posted at 2025/10/31 03:32:39 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月15日 イイね!

というわけで…

ハスラーへ、FMトランスミッターを導入。

CDデッキが使えないので、これに頼ります…。 

ちなみに、中古デッキでMD付は無し。ナビ、フルセグ、CD付にこだわると新品と大差ないか、値段重視になると15年近く前のモノになるようです…。

スマートフォンのデータをBluetoothで飛ばし、トランスミッターからFM電波で音を取り込む…何ともややこしく、原始的なのか最新鋭なのか…(^^;

余談ですが、わが家の財務相曰く…10年近く経た古いクルマに新しいナビを付けるのは、勿体ない!
次のクルマに新しいものを装備すれば良い…だそうです。

あ、あの…新しいクルマ、買えないと買い控えを指示している人って…貴女では??

単身赴任生活終わるまでは乗りますが、デッキ更新までNGって、ラジオの感度が悪い地域を走るのに酷ですぜ…。

相変わらず、相手を思いやる気持ちがない財務相。子供の独立を機に、卒婚とするか…。
Posted at 2025/10/19 00:46:46 | トラックバック(0) | 愚痴
2025年10月14日 イイね!

今度はオーディオが…

貴重なMD/CDデッキが…(*_*)

ハスラーのオーディオ、CDが再起不能になりました…。

あと何かが、壊れそう…。

ラジオしか使ってないので、あまり影響は無いですが…。
Posted at 2025/10/14 20:30:42 | トラックバック(0) | 備忘録
2025年10月13日 イイね!

やっちまった…

今朝の話になりますが、脇道から国道へ出ようと左折したところ、ハスラーの左後輪タイヤを縁石に擦りまして、パンクさせました…(-_-;)

なるべく内側を左折しようとしたのですが、内輪差の確認が不適切でした。

サイドウォールが裂けているため1本丸ごと交換必要になり、近くのガソリンスタンドに飛び込むもこのサイズ(165/60-15)は無く、廃タイヤでも良いと嘆願するも、それすら無し…。

やはり、変なサイズ(?)はこういう時に厄介です…。

そちらのガソリンスタンドから地元のタイヤ屋さんを紹介されるも、そちらにも新品の在庫無く、スタッドレスタイヤのみとの回答…。

夜勤前なので、困りました。

単身赴任先なので勤務先へのアシが無いですし、最悪列車かバス、若しくは今夜の勤務者の誰かに同乗するしかなかったです…。

最終手段として、ガソリンスタンド店長さんよりスズキのディーラーに飛び込みで行く様に勧められ、廃タイヤで良いから同じサイズのモノを組んで欲しいとお願いしてみたところ、おそらくクロスビーかソリオの175サイズならば有るので、応急的にやってみますか?との提案で承諾します。

待つこと30分、結果として同じサイズの同じ銘柄のタイヤ(たぶん工場出荷時に装着されたタイヤ?)で、程度も悪くないモノが装着されて出てきました。

ただ、ホイールバランスは実施していないため、後々バランス取りが必要だそうで…これは、まぁ仕方ないです(^_^;)



以前のタイヤと大して変わらぬ程度の良さですし、あとはホイールバランスを取るのみ…。

予定外の出費と修理だったものの、同じサイズのタイヤが奇跡的に見つかり、予想をはるかに下回る金額で済んだのは、神様か仏様かご先祖様のご加護のおかげ、か…?

それにしても、スペアタイヤレスは困りもの…。

使用頻度は少ないですが、有事の際に困ります。

ハスラーに設定があるものの、後部座席に何かと制約があるようで、装備を見送ったのですが…。

前のメインカーであるカローラフィールダーには装備しましたが、一度と使うことは無し…でしたが、有ればとにかく安心でした。

売る時に、珍しい!と言われましたし、早々に決まった次のオーナーさんは、かなり重宝したことでしょう…。

どこに行こうとしていたのか?

パチ屋の貯玉カードに、ポイント付与しに行こうと企んで、普段走らない脇道を走っていました(^_^;)

天の声で「やめておけ!」が聞こえたのに、強行突破しようとしたのはダメでしたね…。

さて、おとなしく夜勤に備えます…。

【追記】
ホイールバランスは、ディーラーを推奨してくれたガソリンスタンドにてお願いしました。
少しの金額ですが、売上に貢献しております。
改めて御礼申し上げます。
Posted at 2025/10/13 14:51:32 | トラックバック(0) | 備忘録

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

んー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 12:51:51
みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation