• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

ステップワゴンのバッテリー交換につきまして…

年末の6ヶ月点検時に実施することにしました。

総額35,000円と提示されたバッテリー交換費用を、かなりお安く出来る目処が立ちましたもので…。

会社の福利厚生事業を活用することで、整備費用の補助が出る…らしいです(^^)v

補助分が手元には来ませんが、わが家の財務相の手元に入ることで…用は家計逼迫を防げるようです(^_^;)

決して大規模な会社でないのですが、こういう福利厚生事業があるのは本当に有り難い限りです。

ブラックかホワイトか…?

ベテラン層の人材流出が酷いので、きっとブラック寄りのホワイトなのでしょう…。

あ、グレーなのか??

若年層には好待遇、ベテラン層には大して恩恵が無い…今まで我慢した暗黒の時代、14〜15年は何よ!と言いたいのですが…。

60歳定年まであと8年。昇進も諦めていますし、これ以上地位を下げることなく過ごす予定です。

再雇用…。したくないな。
Posted at 2025/09/13 08:15:35 | トラックバック(0) | 戯言
2025年09月09日 イイね!

やはり…



本日はメインカーのオイル交換。

これで、オイル交換ラッシュは終わり…。

しかしながら、魔の7年目。
これからお金がかかります…。

確実なのは…

◯冬タイヤ更新

高い、高過ぎます…。

底値が6万円弱。最高値が13万円前後。

すみません…今まで冬タイヤは、10万円…じゃなくて5万円以内で済ませていたのですが、もう無理なようです。

少し、様子見ますが、これ以上は安くならないのかもしれませんね…。

◯バッテリー交換

アイドリングストップ機能って、メーカーの押し付けなのに、バッテリーそのものが高額…って、ハスラーより1万円高額なくらいなので、そんなでもないのか(^^;

定年まで乗る!なんて宣言しておきながら、意外と代替するかもしれません…。

燃費は、宜しくないですね。昨今は走行距離が伸びていますので、燃費の良いクルマに本気で代替したいくらいです…。



ルーミーにGRパーツだそうで…。

嫌いじゃないけど、これはあまり乗りたくないです。

運転する楽しみよりも、乗せる人優先でしたもので…。

これ買うならば、割り切って軽自動車の超ハイト系を買います。

値段も変わらないか、高いけど維持費が安いので…。



あー、これならば、燃費はオニのように良いですね(^.^;




これをメインにするならば、定年後でしょうか…??

宝くじでも、当たらないかねぇ…。


Posted at 2025/09/09 23:05:38 | トラックバック(0) | 戯言
2025年09月07日 イイね!

70クレスタの回顧録



70クレスタが出たのは、小学校5年生の頃でした。

このカラーのスーパールーセントを新車で購入した、同級生宅。

自営業で、子どもたちは3姉妹。
長女と同級生で、クラスでも有数の美人な女子でした。

そんな同級生、転校した当時は大して気にしませんでしたが、ある日、ロングの髪をバッサリとショートにしたことで、美人度合いが一気に高まりまして、人生最大(?)の恋に陥るのでした…(^_^;)

いわゆる一目惚れ状態で、寝ても覚めてもその女子のことばかり…。同じクラス内で公然の秘密となるのは、結構早かったように記憶しております(^^;

そのお宅ではお父様もお母様もクルマを運転され、よくお母様がマニュアルシフトのクレスタを勇ましく(逞しく??)運転する姿を目にしたものです。他には、初代アルトの赤をギンギンと動かしていた…そんな記憶があります。

当時、お母様がクルマを動かす家庭はそんなに多くなく、母友人のなかでも数名のレベルでした。

こちらのお母様とわが家の母は仲良くすることは無く、挨拶程度だったのですが、実母も、こちらのご家庭の娘さん達は美人という評価をしておりました…。お前には勿体ないくらい、と(-_-;)

閑話休題。

その後、クレスタは31グロリアのクラシックSV(ディーゼル!)になりましたが、それ以降は分からず…。

実は…残念ながらその女子は、不慮の事故により、20歳の若さで誕生日に夭折してしまいました。

現実を受け入れ、立ち直るのに約10年近くかかったでしょうか…?

その間、お付き合いや結婚のタイミングをも逃すほど、ショックは大きかったです。

どこか彼女の存在があり、誰に対しての恋愛も本気になれず、それが見抜かれてみたり、おまけに家族からは全く理解を得られず、妻との結婚が決まるまでは、心ない言葉を浴びせられたり、乗る気のない見合いをさせらりと、なかなかでしたが…。

あ、夭折した彼女が私を好きかどうかは、今となっては分かりません…。

小学校当時はお互いに仲良く話をしていましたし、再び転校する際も記念品を貰ったりしていましたが…。高校に入ってからは、彼氏が出来たなんて話も聞こえてきたので、単に仲の良い同級生レベルなのかもしれません。

実は中学に入ってから、些細なことで町内の同級生を巻き込む大喧嘩となり、かなり関係が悪化しましたが、お互いに歩み寄ることで数年で終結させたものの、失ったものは大きかったですね…。

彼女は喧嘩したことをかなり悔やんだとかで、彼女が悪いのではなく、彼女のトリマキが要らなく騒ぎ立てたことが喧嘩の原因でしたので、当事者同士はいたって変わらない…筈でした。

そんな話を聞いたのも、お葬式の時でしたが、ね…。

クレスタといえば、70は前期型だと彼女を思い出すのでした。

もう、クルマの話も昔話も出来ませんね…。

間もなく三十三回忌法要でしょうか…?久々に、お墓参りさせてください。そして、彼女に関しては勝手ながら弔い上げとします。

あ、後期型!



中学の同級生が中古購入して2トーン車を乗っていましたが、どれもガラの悪い輩共だけ…。

暴走族まがいのチンピラはツインターボを、チンピラになれないドラ息子はスーパールーセントを、クルマは悪くないのに、コイツらのせいでイメージダウンしました。

あー、高校の事務職員(事務長?)さんが、中古で購入したらしく、スーパールーセントのツインカム24をマニュアルシフトで乗られていた時には、この人は分かるな!的に同級生と話していましたが…。

決して広いわけではなく、極端に狭いというわけでもなく、室内が少し豪華に見えて見栄を張れるハイソカーのクレスタ、わが家では家族6人のために縁がありませんでしたが、親父が乗りたかったかどうかは不明。

何せローレルを買った時に、燃費が宜しくない6気筒ではなく経済的な4気筒を敢えて選択するという変人なので、クレスタを買うならば、スーパーカスタムエクストラあたりを購入していたのかもしれません…(^_^;)

スーパーカスタムエクストラは、1800ccのガソリンと2400ccのディーゼルでしたが、経済的ではあるもののディーゼルはきっと選択しなかった筈。

私は…確実にディーゼル?

いやいや、ここはツインカム24のマニュアル車でしょうか…。
Posted at 2025/09/13 09:23:22 | トラックバック(0) | 戯言
2025年09月06日 イイね!

アリストに関する蘊蓄。



初代アリストが出た時は、高校生の頃でした。

何度も書きますが、通学途中には沢山の自動車ディーラーがありまして、トヨタと日産が3軒、マツダが2軒、ほかの国産メーカーが1軒ずつ点在しているという、何とも素敵な環境だったのです。

しかも、トヨタに至ってはオート店とビスタ店がほぼ隣で、このアリストが出た時には、豪華なことに双方で同じカラーの同じグレードが展示されるということが起きていました…(^_^;)

規模でいえばオート店、立派さでいえばビスタ店で、セールスさんの対応の良さもビスタ店だったと…。

オート店はスターレットやスプリンターだと話をしてくれるのですが、アリストやチェイサーでは全く話をしてくれず…でしたし、ビスタ店は、どの車種でも丁寧な接客でしたので、後々にビスタ店からファンカーゴを買うことになるのですが…。

閑話休題。

新卒で、90クレスタのツアラーSとVを乗り継いだ高校時代の友人は、次期マイカーにこれを狙っていたようですが、結果、乗ることはなく今はBMW車オーナーになっているようで…。

親戚の家業の継承云々なんて話をしていた当時、仮に事業継承していたならば、アリストを経てレクサス車になっていたものと思われますが…。

たしかに高校時代、セドグロのグラツーがいい!と申していましたし、アリストに興味が湧くのも自然な話ではあります。

そんな初代アリスト。

何だか、凄いスタイルのクルマが出てきたと思いました(^^

ベンツやBMWにも負けない迫力でしたし、トヨタも変わったなぁと思ったものです。

身の回りで乗る人はいませんでしたが、これを当時所有している人を見る度に、敢えてクラウンではなくアリストという選択は分かっているな…的な見方をしていました(^_^;)



あー、ホンダレジェンドもそんな感じで見ていました(^^;

レジェンドは、5ナンバー車は沢山いましたが、3ナンバー車はごく稀に見かける程度。

わが家の斜め向かいのお宅(サラリーマンのなかでも高給取り!)では、これのマイナーチェンジ後の3ナンバー車を乗っていましたが、車庫からはみ出して停まっていたのと、サニーからの代替を思うと、相当思い切った買い物をしたのかな?と、勝手ながら想像していました(^^;

そのお宅では数年後、ビスタアルデオに代替となっていましたが…。

アリストに話を戻しますと、カタログこそ貰えたものの、試乗はさせて貰えませんでした。運良く試乗出来たクレスタオーナーの友人は、異次元の加速だったと、満足げでしたが…。

マツダディーラー勤務の伯父が、私と実父にRX-7を試乗させなかったのは、免許を確実に無くすことが想像出来たためと思われますが、どこのセールスさんも、そういう見方をしていたのかもしれません…。

あ!スバルのセールスは、実父にアルシオーネSVXを好きに使って良いと試乗車を貸し出し、山道をガンガン攻めさせていましたし、さらに昔を辿るとホンダのセールスさんは、シティターボを好きに乗り回して良いと貸し出して、非合法的な速度で攻めることを黙認していましたので…関係ないですね(^^;
Posted at 2025/09/07 20:16:38 | トラックバック(0) | 戯言
2025年09月01日 イイね!

アクアが…








だいぶ変わりましたね…(^_^;)

画像だとイマイチですが、実物は良かったりするのが、す😏😏😏😏…。

終のクルマ、メインカーとなり得るか?



フィットは、なる…筈。




んー、どうなるのやら??
Posted at 2025/09/01 23:49:45 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「最終型フロンテに関する蘊蓄。 http://cvw.jp/b/461644/48652044/
何シテル?   09/13 12:15
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation