• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

年度末…

とにかくバタバタと終えました。

新年度はドタバタかもしれません…。

何の違いも無いのですが、新年度からは仕事的には担当替えとなりますし、仕事外では義務教育から1人が卒業します。

新年度の抱負は…無いです。

与えられた任務を正々粛々とこなし、出過ぎず引っ込み過ぎずを目指します。

Posted at 2025/03/31 23:53:00 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月27日 イイね!

本当に戯言。

自宅から高校までの通学路は、クルマ屋さんが並ぶという、何とも素敵な光景だったことはこのブログでも幾度となく触れております。

学校に向かって行くと、左手にトヨタカローラ店と日産サニー店とマツダ店があり、少し離れてトヨタオート店とトヨタビスタ店が並び、ビスタ店の向かいに三菱ギャラン店がありまして、学校の入口真向かい付近に日産プリンス店と日産店が並んでいました。

ホンダは自宅近くにクリオ店が有りましたが、こちらは学校とは真逆の方向ですし、その少し先にはベルノ店とプリモ店、おまけに中古のヒスコまで有りまして、ホンダ車には困らない感じです…(^^;

ちなみに、学校入口をスルーするといすゞの乗用車販売店がありまして、その斜向かいにはスズキの販売店が有りました。

ダイハツは自宅と同じ町内にありましたが、通学路からは少し離れてしまい、あまり眺めることは無く、自宅近くのダイハツのモータープールに縁があったくらいでしょうか…?

そのダイハツの販売店から僅かに離れたところに、別のスズキの販売店がありました。

スバルは…遠かったですね(^^;

レガシィが販売された時、自転車に乗って遠方の販売店へ眺めに行きましたが、素っ気なく扱われてしまいました…。高校生なので、仕方ないですね(^o^;
Posted at 2025/04/02 22:40:19 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月26日 イイね!

R31スカイラインのお話。

R31型スカイラインが販売されていた当時は、全く見向きもしなかったのですが、ある時を境にこの路線も有!と思うようになりました。


中身は当時のローレルと共通なのですが、かつて自分が乗っていたローレルとほぼ同じであり、その時のイメージがあるからなのかもしれません。

ローレルはとても乗りやすく、そして広く、燃費もそんなに悪くない感じでしたが、如何せん最廉価グレードだったのと、カラーが仙台の個人タクシーと同じワインレッド…ではなくアズキ色だったので、あまり良いイメージは無かったりします(^^;

ではスカイラインだと、どうなのか…?

1800ccだと、特徴ある丸テールランプではなくなるものの、パッと見はスカイラインそのものですし、仮に女子とデートするにもこちらの方が喜ばれる筈です。

少し頑張って、2000cc6気筒のシングルカムエンジンならば、確実に見てくれだけはごまかせますし、これ以上は自己満足の世界になるものと思われます。



一時期スピード狂の時代もありましたが、今も昔も安全運転を常としているため、高性能エンジンは不要ですし、それなりの装備にそれなりの見てくれと快適性があれば満足なのですが…如何せん、雪道に弱いであろうFRしかないという現実があります。

当時はあんなもんと思い乗っていましたが、4WD車に慣れた今ではあまり乗りたくないのも本音です。

あ、1800ccは4気筒エンジンなので、雪道は意外と重量バランスが良く、雪の坂道もそこそこ走ってくれました(^^)v

身辺にR31オーナーは居ませんでしたが、学生時代住んでいた仙台市の個人タクシーで使われていた記憶がありますし、一般的なガス車もディーゼル車も双方存在していた記憶があります。

乗るならば静かなガス車なのかもしれませんが、敢えて6気筒ディーゼルで乗りたいと思っていた自分は、かなりの「変態」なのかもしれません…(^^;
Posted at 2025/04/02 22:32:33 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月24日 イイね!

義父につきまして…

容体が芳しくなく、当面入院とのことだそうです…。

入院するのは構わないのですが、今後は妻実家との往復が増えそうです…。



燃費も良いので、こんなクルマにしますか…。



メインはこれ…か。

子育てが終わったならば、メインの代替は考えます(^^

それよりも、セカンドカーを何とかせねば…。
Posted at 2025/03/25 00:44:16 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月22日 イイね!

初代アコードの話。



わが家の目の前にアパートが有るのですが、昨年末で全員が退去し、解体されるのだそうです。

そんなアパートは様々な人が住み、幸い、事故物件になる部屋等は無かったようですが、犯罪者が居てみたり、外国人が住んでいたりとなかなかファンキー(?)でありました…(^^;

出来て間もない頃、東京方面から転勤で来ていたご一家が乗られていたクルマが初代アコードのサルーン。

グレードこそ分かりませんが、カラーはこれで、スターレンジがあるホンダマチック車だったことは覚えています。

このアコードのオーナーは、某大手ゼネコン勤務で、早稲田大卒のラガーマンという、高学歴高収入な人。奥様も、上皇后さまと同じ聖心女子大卒の才女という高学歴な御方。

一人息子さんをよく可愛がっていた縁で、家族ぐるみのお付き合いを始めたのですが、数年で県南の北上市へ異動してしまいました。

このアコードには何度か乗せて貰いましたが、近所の単なるガキなのに、よく乗せてくれたと…(^^;

どこに行ったのかうろ覚えですが、市内の名所のドライブに付き合ったりしていた…筈です。

当時としては珍しく、オートマチック車に乗っていたのが余程印象的だったのと、高学歴夫妻だったということもあり、今でも記憶に残っているのかもしれません。

その御方とは数年、年賀はがきのやりとりをしていたようですが、ある時を境にやりとりを止めたようで、今何をしているのかは分からず…。

そして、息子さんもどうなったのか分かりません。

ご主人は某ゼネコンの幹部になられていたようで、それから数年経ていますので、今はもう悠々自適な老後を過ごされているものと思われます。

ホンダアコードは、サルーンもハッチバックもそこそこ見かけましたし、近所さんがそこそこ所有していましたが、6人家族だったわが家には無縁でした…(^o^;
Posted at 2025/03/22 23:05:50 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「ドタキャンされる。 http://cvw.jp/b/461644/48549478/
何シテル?   07/19 00:52
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation