• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

130クラウンといえば…



んー、ワイドボディーなのか…?



ナローボディーも、嫌いじゃないです…(^^;

わが家としては、3000ccのセダンに縁が有りますが、実父が乗る程度で家族には無縁でした。

ハードトップは、母の友人がたまに乗って来るのを見かけるていどで、そのクラウンは社用車なのか、ディーゼルのスーパーサルーンエクストラだったかスーパーセレクトのいずれかだったと記憶しています。

あ!

高校の同級生宅も、これでした…。

勝手ながら「深窓の令嬢」と名付けていますが、その後、そのイメージは様々な意味で崩れましたが、一見は深窓の令嬢そのもの。

当時の彼氏が不細工だったり、大学は関東方面に行くも、就職氷河期でことごとく失敗し、零細企業の事務員となれたのはよかったものの、出入りしていた他社社員とデキ婚の後、DVにより離婚し実家に戻るという、実にファンキーな人生を過ごしていたそうです。

人生いろいろ、男もいろいろ、女もいろいろ、クラウンもいろいろ…か(^o^;
Posted at 2025/03/22 23:45:02 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月12日 イイね!

フロンテとの思い出。

その昔、アルバイトをしていた会社の社用車がこれでした。



スズキのアルト…ではなく、フロンテ!

アルトのご先祖様的なクルマなのですが、4ナンバーモデルがアルトで5ナンバーモデルがフロンテという区別をすると分かりやすいかもしれません…。

この社用車は、同い年の新卒の女子が乗っていましたが、この女子のどちらともお付き合いすることになるとは…(^^;

下のフロンテの女子とは最初にお付き合いしたのですが、プライドの高さと酒癖の悪さに辟易し、半年で喧嘩別れしてしまいました。
バイトの後任で、引き継ぎをしているうちに親密になったのは良かったのですが、それが間違いの始まりだったのは今だから思うこと。

その後、上のフロンテに乗る女子とはそこそこいい感じだったものの、一人娘ゆえなのかワガママぶりが酷く、最後は親の転勤に帯同したいと告げられ、数カ月で破綻しています…。

そんなフロンテ、今ではアルトになりましたが、今のアルトはこの型に比べると随分立派になりましたし、安全装備も充実して快適ですね…(^^)v
Posted at 2025/03/12 20:14:27 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月05日 イイね!

娘の入試、終了す。

春の雪を思わせる朝、入試に向けて娘は志望校へ向かいました。

今朝のコンディションも機嫌もすこぶる良好のようで、それが点数にも反映されたようです(^^)v

しかし、入試には魔物が潜むため、何が起きるか最後まで分かりません…。

自己採点はまずまずのようですが、過去の傾向から察するに、娘が点数が良いと他の者も点数が良かったりします…(^^;

個人的には安全圏の高校に切替したため、上位合格になりそうですが、本当に最後まで分からないのです…。

合格発表は14日。

今宵は珍しく、努力そのものを褒めようと思います。
Posted at 2025/03/05 22:57:14 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月03日 イイね!

ひな祭りに寄せて…

わが家に新たな家族を迎え入れるまで、雛人形と桃の節句とは無縁でした…(^^;



雛人形は娘が産まれた時に購入し、以来、この時期に飾ります(^^)v

それまでは、亡祖父の誕生日でした。



この写真は100年近く前のもの。

実はこの3人、血の繋がりは無いのです。

正しくは、母親と思われる人がおばだったようで、そちらとの血縁が有るのみです。

祖父は、この母らしき人からすれば甥にあたるようで、幼少の頃に拉致されてきたという話を伝え聞きました。

拉致された理由は分かりませんが、この夫婦に子供が出来なかったため…という憶測で、関係者がこの世に存在しない以上、数々の伝聞を集めて総合すると、どうもそのようなことになるのだとか?

その後叔父である実子が産まれ、兄弟として育ったらしいのですが、中学(当時は高等小学校?)卒業を機に家を出て、横須賀の海軍工廠で働いたとは祖父本人の話。

戦後は八戸に住んでいたことも有ったようですが、結婚して盛岡に落ち着き、居を構えたようです。

祖父が天に召された後に知った事実として、祖父はこちらの夫婦の戸籍上の子にもなっておらず、法律的には兄弟にすらなっていなかったという、何とも恐ろしい話が判明しました。

何故、こちらの名字を名乗れたのかも謎ですが、今ほど厳格ではない戦前の法律ゆえのことなのか…?

そして、昔から何か違和感を感じていたのは、まさにそれだったのかもしれませんが、この夫婦が住む家を守っていた弟である叔父も天に召されたので、もはやどうでも良い話。

そんな叔父は、祖父を実の兄の如く慕ってくれたようで、何かと祖父には良くしてくれましたし、祖父も本当の弟のように面倒をみたらしく、そこは問題無かったようです。

そんなこんなで、今の名字を名乗るというこだわりをあまり考えないことにしました。

血筋を絶やすな!と親達から厳命されていますが、この事実を知った以上、もはやこだわる必要なし。

一人娘である妻方の名字を名乗ることも、真面目に考えるかな…?

ちなみに私の名字も妻の旧姓も、どちらも大名に居た名字…たとえば、伊達、津軽、佐竹、最上、上杉、織田、北条、徳川、毛利、池田、島津、加藤、細川等のような感じです…(^^

ちなみに私…

昨年末から単身赴任したのですが、その地では「知事の親戚ですか…?」と質問を受けます。
間もなく勇退する、クマに対するクレームが来たら送りつけてやる…なんて過激(真っ当?)な発言をした、あの知事と同じ名字なのです。

知事は本家、わが家は…何か関係があるのかもしれませんが、本家さまとの繋がりは分かりません(^^;

何代か遡ると、知事さんの家系に辿り着くのかもしれませんが、あの家系も婿養子を取っての血筋維持。

あー、わが家もそうです!

叔父の血筋は絶えましたが、祖父の血筋は私目と妻がしっかり次世代を育てております。
Posted at 2025/03/06 06:14:33 | トラックバック(0) | 戯言
2025年02月20日 イイね!

受験生へ贈る、オッサンの戯言。

先日も書いたのですが、当方、高校受験と大学受験と就職試験を受け、今に至ります。

就職試験に関しては、今の会社と前の会社以外にも数社受けていますし、転職試験も沢山受けています…。

大学も然り。
本命の大学は、センター試験の段階で断念し、私大に舵を切らざるを得ず、おまけに資格として欲しかった教員免許は、単位等の関係で泣く泣く諦めました。

なお、私大は数校受け、受かった学校は卒業した大学ともう一つ地元の大学だけでした…。

高校受験に関し…
このときは本当に頑張りましたし、ここでの踏ん張りが後々の踏ん張りにも繋がりまして、ここでの踏ん張り方が有ったからこそ、大学や就職の際に何とかなったのかもしれません。

何度も言いますが…
楽して合格は出来る…かもしれませんが、後々楽した分のツケはしっかり巡ってきます。
楽して合格するために、誰にも見せない努力が必ずある筈ですし、その努力は確実に結果として現れる筈です。
残り1ヶ月もないのですが、ここが本当に踏ん張りどころ…。

しかし…
本番には、魔物が住んでいます。
自身の経験として、合格確実と言われていた同級生数名が、不合格となってしまいました。
解答用紙への記入ミス、当日の急な体調不良、直前での不慮の事故等、必ずしも当日、ベストな状態で受験出来るとは限らないことを知っておくべきです。

あ…、高校の友人で、虫垂炎と診断された受験日当日、保健室受験をしたにも関わらず「合格」した変人も居ますが、これはレアケースでしょう…(^_^;)

ここを踏ん張れるかで、確実にこの先が見えてきます。

自分の夢を掴むまで、沢山苦労して努力してください。

そして、夢を掴んだからといって終わりではありません。

その先の夢にある、更なる夢を実現するため、また努力と苦労が必要なのです。

無駄な苦労は不必要…とは言いますが、ムダな苦労は有りませんし、ムダと思うならば全てがムダになりますし、極論として、死ぬのを分かっていて、何故生きるのか?なんてことにもなります。

そんなこんなで、残り数週間。

自身の持つ最大限の力を、最良の状態で発揮出来るコンディションに整えたうえで本番に臨んでください(^^)v


Posted at 2025/02/21 00:46:09 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「ドタキャンされる。 http://cvw.jp/b/461644/48549478/
何シテル?   07/19 00:52
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation