• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

娘の入試、終了す。

春の雪を思わせる朝、入試に向けて娘は志望校へ向かいました。

今朝のコンディションも機嫌もすこぶる良好のようで、それが点数にも反映されたようです(^^)v

しかし、入試には魔物が潜むため、何が起きるか最後まで分かりません…。

自己採点はまずまずのようですが、過去の傾向から察するに、娘が点数が良いと他の者も点数が良かったりします…(^^;

個人的には安全圏の高校に切替したため、上位合格になりそうですが、本当に最後まで分からないのです…。

合格発表は14日。

今宵は珍しく、努力そのものを褒めようと思います。
Posted at 2025/03/05 22:57:14 | トラックバック(0) | 戯言
2025年03月03日 イイね!

ひな祭りに寄せて…

わが家に新たな家族を迎え入れるまで、雛人形と桃の節句とは無縁でした…(^^;



雛人形は娘が産まれた時に購入し、以来、この時期に飾ります(^^)v

それまでは、亡祖父の誕生日でした。



この写真は100年近く前のもの。

実はこの3人、血の繋がりは無いのです。

正しくは、母親と思われる人がおばだったようで、そちらとの血縁が有るのみです。

祖父は、この母らしき人からすれば甥にあたるようで、幼少の頃に拉致されてきたという話を伝え聞きました。

拉致された理由は分かりませんが、この夫婦に子供が出来なかったため…という憶測で、関係者がこの世に存在しない以上、数々の伝聞を集めて総合すると、どうもそのようなことになるのだとか?

その後叔父である実子が産まれ、兄弟として育ったらしいのですが、中学(当時は高等小学校?)卒業を機に家を出て、横須賀の海軍工廠で働いたとは祖父本人の話。

戦後は八戸に住んでいたことも有ったようですが、結婚して盛岡に落ち着き、居を構えたようです。

祖父が天に召された後に知った事実として、祖父はこちらの夫婦の戸籍上の子にもなっておらず、法律的には兄弟にすらなっていなかったという、何とも恐ろしい話が判明しました。

何故、こちらの名字を名乗れたのかも謎ですが、今ほど厳格ではない戦前の法律ゆえのことなのか…?

そして、昔から何か違和感を感じていたのは、まさにそれだったのかもしれませんが、この夫婦が住む家を守っていた弟である叔父も天に召されたので、もはやどうでも良い話。

そんな叔父は、祖父を実の兄の如く慕ってくれたようで、何かと祖父には良くしてくれましたし、祖父も本当の弟のように面倒をみたらしく、そこは問題無かったようです。

そんなこんなで、今の名字を名乗るというこだわりをあまり考えないことにしました。

血筋を絶やすな!と親達から厳命されていますが、この事実を知った以上、もはやこだわる必要なし。

一人娘である妻方の名字を名乗ることも、真面目に考えるかな…?

ちなみに私の名字も妻の旧姓も、どちらも大名に居た名字…たとえば、伊達、津軽、佐竹、最上、上杉、織田、北条、徳川、毛利、池田、島津、加藤、細川等のような感じです…(^^

ちなみに私…

昨年末から単身赴任したのですが、その地では「知事の親戚ですか…?」と質問を受けます。
間もなく勇退する、クマに対するクレームが来たら送りつけてやる…なんて過激(真っ当?)な発言をした、あの知事と同じ名字なのです。

知事は本家、わが家は…何か関係があるのかもしれませんが、本家さまとの繋がりは分かりません(^^;

何代か遡ると、知事さんの家系に辿り着くのかもしれませんが、あの家系も婿養子を取っての血筋維持。

あー、わが家もそうです!

叔父の血筋は絶えましたが、祖父の血筋は私目と妻がしっかり次世代を育てております。
Posted at 2025/03/06 06:14:33 | トラックバック(0) | 戯言
2025年02月20日 イイね!

受験生へ贈る、オッサンの戯言。

先日も書いたのですが、当方、高校受験と大学受験と就職試験を受け、今に至ります。

就職試験に関しては、今の会社と前の会社以外にも数社受けていますし、転職試験も沢山受けています…。

大学も然り。
本命の大学は、センター試験の段階で断念し、私大に舵を切らざるを得ず、おまけに資格として欲しかった教員免許は、単位等の関係で泣く泣く諦めました。

なお、私大は数校受け、受かった学校は卒業した大学ともう一つ地元の大学だけでした…。

高校受験に関し…
このときは本当に頑張りましたし、ここでの踏ん張りが後々の踏ん張りにも繋がりまして、ここでの踏ん張り方が有ったからこそ、大学や就職の際に何とかなったのかもしれません。

何度も言いますが…
楽して合格は出来る…かもしれませんが、後々楽した分のツケはしっかり巡ってきます。
楽して合格するために、誰にも見せない努力が必ずある筈ですし、その努力は確実に結果として現れる筈です。
残り1ヶ月もないのですが、ここが本当に踏ん張りどころ…。

しかし…
本番には、魔物が住んでいます。
自身の経験として、合格確実と言われていた同級生数名が、不合格となってしまいました。
解答用紙への記入ミス、当日の急な体調不良、直前での不慮の事故等、必ずしも当日、ベストな状態で受験出来るとは限らないことを知っておくべきです。

あ…、高校の友人で、虫垂炎と診断された受験日当日、保健室受験をしたにも関わらず「合格」した変人も居ますが、これはレアケースでしょう…(^_^;)

ここを踏ん張れるかで、確実にこの先が見えてきます。

自分の夢を掴むまで、沢山苦労して努力してください。

そして、夢を掴んだからといって終わりではありません。

その先の夢にある、更なる夢を実現するため、また努力と苦労が必要なのです。

無駄な苦労は不必要…とは言いますが、ムダな苦労は有りませんし、ムダと思うならば全てがムダになりますし、極論として、死ぬのを分かっていて、何故生きるのか?なんてことにもなります。

そんなこんなで、残り数週間。

自身の持つ最大限の力を、最良の状態で発揮出来るコンディションに整えたうえで本番に臨んでください(^^)v


Posted at 2025/02/21 00:46:09 | トラックバック(0) | 戯言
2025年02月19日 イイね!

引き続き購入しました(^^)v

本物が買えないので、購入しました(^^)v




スズキ ワゴンRスマイル

これは現実的にセカンドカー?



マツダ RX-7

これはかつて憧れました…が、免許取得間もない身にはリスキーですし、理性が働く今ならば、運転しても大丈夫…か?



シボレー コルベット

アメ車はあまり興味がないのですが、スーパースポーツに分類されるであろうコルベットは、理屈抜きにカッコいい!と思います(^^)v

給料日前に思い切ったけど、まぁいいや…(^o^;
Posted at 2025/02/19 21:05:18 | トラックバック(0) | 戯言
2025年02月18日 イイね!

思い出話はいつものこと。




トヨタのビスタ、ハードトップ4代目。

ちょっと前に眺めた110系カローラで踏ん切りがつかない、社会人にならんとしている若造だった私目。


他車も見てみようと思い、眺めたのがビスタでした…。

室内は広い、全てに於いて嫌味にならない、それでいて維持費が安いと来れば、購入対象になるのですが…

購入検討のため見積書を依頼すると、総額270万円…(^_^;)

ちなみに最上級のVXならぬグレードで、エンジンはディーゼルターボ、オートマチック、カラーはパール2トーンの有料色、そしてアルミホイールにサンルーフ、リヤスポイラーを装備するという、これでもか的なフル装備車。

110系カローラより70万円高額ですが、室内は広く、おまけに加速も良かったので、思い切ってこれにしようか…?と考えたものです。

更に…、

担当したセールスが「値引は頑張りますので、是非!!!!」と売る気満々でしたので、どこまで値引くか話をしてみたところ、限界であろう240万円という価格を提示してきました…(^o^;

カローラと差額、約20万円。

悩みます…。

というか、カローラとビスタではクラスも大きさも違いますので、悩むべきことではないのですが…(^o^;)

結果として、どちらも買うことは無く、極上の三菱ギャランの中古車を格安で買うことが出来、以来ビスタには見向きもしなくなるのでした…(^^;

今の生活、妻1人に子供2人ならば、ビスタみたいなクルマは、最良の選択になるのかもしれません。

前期型と後期型では全てにおいて質感が異なるのだそうですが、個人的には前期型でも良いと思います(^^)v

そういえば、この型のビスタも見なくなりましたねぇ…。
Posted at 2025/02/27 02:49:32 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「アリストに関する蘊蓄。 http://cvw.jp/b/461644/48643405/
何シテル?   09/07 20:16
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation