• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

懐かしいクルマを発見。



クタニレッドのギャランスポーツ。

欲しいと思った時期も有りましたが、買わず…。

眺めに某ディーラーへお邪魔したところ、以前に訪問した時のセールスはすっかり顔を忘れてスルー。

「ご用件はお済みでしたか…?」

なんて、いかにも丁寧な言葉をかけられましたが、おいおい、あなたを呼んでいたのに…(^_^;)

というわけで、担当を変えて頂きました…。

変わった新しい担当さん。

聞けば大学の先輩で、今の仕事に転職するきっかけを教えてくれ、クルマに関しても様々アドバイスを頂き、購入直前まで行き着くも買わず…。

アドバイス=先々の維持費を考えての購入

その代わり、同級生がランサーを購入しています。

そして、このカラー。

クタニレッドは上品に見えますし、もちろん悪い色ではありません…。

このカラーの某車に乗る先輩のイメージが悪過ぎて、良いカラーなのに選びたくない…そんな感じでした(^^;

イメージが悪すぎ=女子高生のナンパの道具でクルマ選び、部活の指導という名目で、毎年クルマを変えて女子高生を漁りに来るという姿勢

三菱車の塗装、意外と厚いために磨きキズがあまり残らないんですよね…。

あ、この頃の三菱車は燃費悪すぎましたが、それを度外視してでも欲しいと思わせるモノが有りました。

その後リコール隠しが発覚し、ダークなイメージとなったのは言うまでもなく…。

燃費の悪さは、そのため?と勝手に思ったものですが…。

何でこれを見つけたのか…?



これ↑を観てきました。

実物は良いですが、カタログ眺めて愕然。

日産ルークス比較で、選べるオプションが少ない…。

しかも、フォグランプの設定なし。

現状も今後も、峠越えと豪雪地帯に向かうため、フォグランプは必須。

あ!
裏技的なやり方で、日産ルークスのパーツが合うので、取り付けてもらうか…。

そんなことを考えつつの、三菱ディーラー訪問でした。

ここのセールスさんは、割と話しやすかったですね…。
Posted at 2025/11/02 08:14:23 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月31日 イイね!

中身の無い話。

このクルマに乗る実弟の友人。


厳密にいえば、これは休車。

この次の型のイルムシャーをメインに、奥様のクロスビーを家族移動用に乗っておりまして…、息子さんが中学入学と同時に娘が所属していた吹奏楽部に入部したとか?

娘の後輩であり、私の後輩でもあります(^^ゞ

そんな実弟の友人からはジェミニを勧められますが、部品の欠品やら何やらと、話を聞くたびに、旧車の維持は無理だなと…。

いすゞモーター店では常連になっているようで、いわゆる狂鈴病に罹患しているといえば分かりますでしょうか…。

そんな自分も敢えてディーゼルターボを選択し、乗り付けてみようかと企んだこともありますが、実現しておらず…(^_^;)

いやいや、ジェミニより上級のアスカのNAVi5車を敢えて選択し、乗り付けてみようかと…。

いやいや、フローリアンのセダンで、ディーゼルでしょう…(^^;

あー、自分も軽度の狂鈴病なのでしょうか…。

いすゞの乗用、復活しないべが…??

実はいすゞ車、名車揃いなのですが…(^^ゞ
Posted at 2025/11/06 00:54:01 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月29日 イイね!

義父につきまして…。

本日、病院から施設へ転院(転所?)となりました。

容態は、宜しくないです。

日々、痩せこけています。

年内は大丈夫と思われますが、孫である息子の高校入学までは、どうなるのやら…?

義父とは本当に義理の関係で、それ以上でもなくそれ以下でもなく、結婚当初は良き飲み相手で晩酌に付き合いましたが、もともと晩酌しない人間が晩酌をするようになると、各種数値が高値を更新するようになり、おまけに昼酒まで飲むようになると、その後の行動制限が何かと支障をきたすようになりまして、共に飲むことは数年前から無くなりました。

いつか飲めるだろう…。

もはや、それは叶わなくなりました。

妻と義母曰く、お義父さんより飲める人で良かったと言われますが、そんな自分も普段は飲まず、宴の席などで人並みに飲む程度で、晩酌はご無沙汰です。

義父曰く、晩酌は20度の焼酎が最適で、25度は翌日に響くのだそうです。たしかに、飲み応えは25度ですし、翌日のことを考えるならば、20度になるのかもしれません…。

これは今後も守りますか…。

何せ実父は晩酌しない人で、実母も酒飲みそのものが嫌いな人なので、私と実弟が飲むのを快く思わず、共に結婚し配偶者を得てからは、そこら辺は何も言わなくなりましたが…。

義父の話に戻します。

義父が施設に入所出来たのは、息子の同級生のお母様がこちらで仕事をされており、しかも施設のトップという役職に就いているため、高かったハードルをクリアしました。

高かったハードルとは、各種投薬治療があるためで、一番はインスリン注射が関わる部分のようで、これがあるために施設への入所は難色を示されましたし、他の病院への転院も難しいようです。

最後に…。

この施設にて、終末期治療になるのだとか…。

奇跡は、…起きないか。




Posted at 2025/10/29 22:29:43 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月25日 イイね!

食事中に読んではならない話。

夜中に謎の腹痛にて目覚め、トイレに籠城すること約30分…。

食べ合わせの悪さなのか、何かの病に罹患したのか、それとも日々のストレスの賜物なのか…。

全てですね、たぶん…(^^;

当初は上下線の出発になりそうでしたが…

上り線は運休?

下り線は各駅停車からリニア新幹線まで、怒涛のように…。

籠城した甲斐がありました(笑)

籠城後は何事もなく、朝を迎えて朝食を食べ、異常なし…。

籠城中に感じたこと。

アレはシングルよりもダブル、これに限ります…(^^;

肌触り感が別物です、えぇ…。

値段も同じならば、当然ダブルを指名買いしますとも…!

ウォッシュレット?

御老公を刺激するのと、くすぐったいので使いません…(^o^;)

風俗でも、お嬢には止めてもらってます…。って、何の話やねん!

エロ汚い話で失礼…。

お詫びに、最近実父との話で出てくるクルマを…。




このグリーンが良さそう…と。

しかし、後期高齢者には維持費が辛いと…。



そうなると、これ…?
後期高齢者夫婦が乗るには良いでしょう…。

狙うはこれ…なのか?

実母が「代替えしたい!」と言い出してますが…。




これらでも良さそうですが…。


これは、無いか…。






Posted at 2025/10/26 06:51:27 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月24日 イイね!

タコIIって、タコハイの親戚じゃないし…。

ターセル、コルサ、カローラIIの総称なのですが…。



セダンは、ターセルとコルサに…



ハッチバックは全車に…。

それにしても、この頃のタコIIはサイズの割に見た目も室内も、それなりに立派。

大学に進学した頃に発売されていましたが、実は身辺にこれらに乗る人は居らず…。

気が付けば、隣に住む同級生が、コルサセダンのディーゼルターボを通学で乗り回していました。

カローラIIは、皇后様の愛車でもありますね…(^_^)



先代のタコIIは、…これも、居なかったかも。

高校には5ドアが数台居ましたが、上級グレードを某国語教師が、これの特別仕様車を某社会科教師が乗っていました。

どちらもディーゼルターボ車。経済的なのか、それともドケチなのか、クルマに無関心なのか…?

双方共通だったのは、黒煙を吐きながら走行していたことと、背後が黒ずんでいたこと…(笑)

トヨタのディーゼル車、黒煙が出にくかった筈ですが…。

閑話休題。

タコIIの後継って…?

ファンカーゴ、プラッツ、ベルタ、ラクティス、ist??

今だと…ヤリス???



こんなに過激…というか、激辛なクルマではないですね…。

よく分かりません(^_^;)
Posted at 2025/10/30 22:04:03 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

んー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 12:51:51
みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation