• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

U12型ブルーバードの回顧録



とんと見かけなくなった、日産ブルーバードですが、かつては妻実家で所有していたクルマでもあります(^^)v

ハードトップなのかセダンなのか?は分かりませんが、910あたりからSSSを所有していたようで、義父のこだわりぶりがうかがわれます…(^^;

ハードトップのSSSは後期型を高校時代の先輩が所有し、たまに乗せて貰いましたが、乗り心地も広さも最高でした…(≧▽≦)

セダンは…というと、身の回りでは友人の親が所有していることが多く、お買い得グレードでマニュアルシフトのグレードが多かったという記憶があります。

恥ずかしながら…

女子と二人きりで学校から帰宅したのは、高校に入ってからが最初でした…(^o^;

こちらは部活仲間としか思っていませんでしたが、一緒に帰宅する頻度はそこそこでしたし、年賀状もいただいたりと、今思えば塩対応した当時の己に蹴りを入れてやりたいくらいです…(+_+)

自慢じゃないですが、女子の気持ちを理解するまでには、この頃から数年かかるのです…えぇ。

閑話休題。

その女子のご両親のクルマが、このブルーバードのセダンで、ディーゼルエンジンを搭載したマニュアル車ということを思い出しました(^^

カラーはシルバーグリーンで、後期型と記憶しております。

相手から気持ちを伝えられることは無かったですが、いつも以上にじっくり深い話をしている時、このクルマがお迎えに来たので、しっかり覚えているのです…(^o^;

数年おきに開催される同窓会には参加されますので、いつか本人に当時のことを伺ってみようと思いますが…敢えて触れないのも、大人なんですかねぇ(^^;

ちなみに彼女、大学は浪人したようで、私の後輩になるのです…が、何故わが大学に来たのかは分かりません。

当時のカレは、秋田の大学でしたが…?

んー、「たまたま」が重なりすぎているのかもしれません(^^;
Posted at 2025/04/26 21:03:29 | トラックバック(0) | 戯言
2025年04月23日 イイね!

ちょっと真面目に…

わが家の親が所有するN-BOXカスタム(2代目)なのですが、フロントウインドウの上付近に隙間を発見…。



↑右側です。



↑左側です。

年数は、6年目?
割と初期のモデルになります。

フロントシートの座面が裂けたり、隙間が出来たりと、ハズレ感は否めず…。

ボディーの歪みによるものなのか、接着が劣化したものなのか、原因は分からず…。

同様の症状、出ているのでしょうか…??

ホンダというメーカーは嫌いじゃないのですが、使い勝手はあまり考えていないであろう作りの甘さには、苛立ちすら覚えています。

メーカーの考え方が違うのは当たり前なのですが、もっとユーザーファーストなクルマ作りをして欲しいものです。
Posted at 2025/04/23 07:53:45 | トラックバック(0) | 戯言
2025年04月21日 イイね!

同じ車名でもここまで異なると…



言わずもがな、130系クラウンです。

上は豪華なロイヤルサルーン、下はシンプルなスタンダード。

価格差は軽自動車1台分以上の差は有ると思われますが、装備はロイヤルサルーンがてんこ盛り、スタンダードは必要最小限であることはご存知と思われます。

さて、マイカーとするならばどちらを買いますか…?

私は迷わず下を買います…(^^;

豪華装備に憧れ、求めた時期もありますが、故障リスクを考えるとシンプルなのがリスク回避の観点から好ましい…なんて考えるようになりました(^_^;

天の邪鬼的な発想をするならば、ロイヤルサルーンより下でスタンダードより上のスーパーサルーンが良いのでは?なんて思うかもしれませんが、それはそれで有りですし、現にそういう選択をしていた家庭もありました…。



そのご家庭、会社経営されており、役員車でクラウンを使い、尚且つディーゼル限定だそうですが、ディーゼルが無くなってからは、ガソリンの4WDに乗られていたとか…?

5ナンバーですが、これで充分ですよね…(^_^;)



これは豪華フル装備だし…。




やはり、クラウンとは思えない…。
Posted at 2025/04/22 12:47:15 | トラックバック(0) | 戯言
2025年04月17日 イイね!

12ヶ月点検が終わりました。

本日の代車も、これ…。



メインカーの点検等の度に、この代車をお借りしますが、出来の良さにセカンドカーとしてお迎えしたいくらいです…(^^;

何が良い?

居住性能、加速感、部品の質感等など…。

しかし、セカンドカーとして購入する場合、クリアしなければならない課題は沢山ありまして…。

まずは、車庫の問題が…。

このように、ハスラーと同じ位置に置きますと敷地からはみ出ますので、間違いなく車庫の許可は下りません。

同じ敷地内の奥だと出入りに難儀し、側方にあるシャッターと屋根付のところですと、今度は出入りに苦労します…(+_+)

何せ、シャッター奥のスペースは360cc時代の軽四輪を保管するためのスペースなので、現代の軽自動車でもそれなりに狭いことを申し添えます。

メインカーとしての代替ならば何ら問題はないのですが、まだまだわが家的にはミニバンじゃないと用が足りない…そんなことが多々あります(^o^;

そんなメインカーは、6年目。

特に不具合も無く、好調です(^^)v

還暦を迎えるまではしっかり乗りますので、手厚くメンテナンスさせていただきます…(^_^;
Posted at 2025/04/17 21:58:19 | トラックバック(0) | 戯言
2025年04月16日 イイね!

二代目ディアマンテの回顧録。



これは、二代目の三菱ディアマンテとなります。

このグレードは、単なる三菱の高級車ではありません…。

心臓に270馬力、3000ccMiVECエンジンを搭載している、羊の皮を被った狼的なクルマなのです(^^;

これは「30M」ならぬグレードのようですが、これの豪華版で「30M-SE」なんて言うのも有りましたが、このグレードで充分ですし、強心臓のエンジンじゃなくても、それなりに早く快適ではありました(^^

購入こそすることも無かったのですが、仮に購入するとしてネックだったのは3000ccゆえの、自動車税の高さと任意保険料の高さ。

新車販売当時、26歳未満で所有するには維持費で確実に泣きますし、せめて2500ccで…と思うのでしたが、売りであろう強力なパワーは得られないことでしょう…。

2500ccの「25V-SE」がお勧めだったようで、これならば少し無理してでも購入可能な金額を提示して貰いました。

外見は…まさにこれですね(^^)v

51歳になりますが、今ならばあまり維持費も気にせず…ではないですね(^^;

Posted at 2025/04/17 22:05:11 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「ドタキャンされる。 http://cvw.jp/b/461644/48549478/
何シテル?   07/19 00:52
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation