2023年07月03日
職場の若手はパソコンに向かい、スマホを駆使することが仕事と思っている感じが否めず、仕事で使うクルマの洗車の仕方を知らないようで…(--;)
この時期、細かな虫がフロント部分に当たるため、汚れはなかなかのモノ。
24時間365日、使ったクルマは朝晩洗車をし、次の勤務者へ綺麗な状態で引き渡すのですが、とにかくフロントガラスの虫汚れの酷いこと…(>_<)
時間的な余裕が無いのではなく、我々世代が「やってみせ」ていないからなのかもしれません。
本日は、洗車の仕方を若手にレクチャーしてみました。
やはり、洗車中の挙動が変です。
というか、洗車の仕方が分からないようで、ただ水をかけているだけでしたし、汚れを除去する迄には至っていません。
バケツ石鹸を活用し、汚れ除去なんて発想は無いようで…(;-Д-)
クルマを使って仕事をするのですが、クルマは綺麗で良好な状態に維持させなければならないのが常!
これが、有事の際に使えない場合はどうするのかね??
動けないから有事に対応出来ませんは、タブー!
若手へのレクチャーは、まだまだ続くのでありました…(´*ω*`)
Posted at 2023/07/03 21:56:38 |
トラックバック(0) |
毒吐き暴言
2023年07月02日
本日は、物価高を痛感しました…(--;)
ガソリンの単価は現在の居住地と妻の実家がある界隈では、約10円近く異なり、現在の居住地界隈がお安くなっています。
本日、メインカーの燃料計が半分少し過ぎた辺りで給油したところ、約30リッター入りまして、5000円近い支払いが…。
確実に家計を逼迫していますし、もう少しお安くして貰えると助かりますが、税率まで変えたうえで値段を下げることはしないだろうな…(*_*)
昨年、クルマを代替したところ、ガソリン価格が狙ったように高騰してきました…(--;)
ちなみにわが家のメインカーは、ダウンサイズターボ車の4WDなので、お世辞にも燃費は宜しくないのです…(>_<)
運転の仕方も再考しなければならないのかもしれませんが、サイズがサイズなので仕方ない部分もあります。
こうなったならば、給油のタイミングを早めるしかないですし、近場でクルマを使う際には、燃費の良いクルマを利用するしかない…のかもしれません。
まさか、ハイブリッド車への代替なんてしていられませんし、これから子供達にますますお金がかかるのですから、クルマやバイクの購入は優先度としてはかなり低くなる訳で…。
所得は上がらないけど、物価は容赦なく上がるのだから、困ったもんだす…(;-Д-)
今更ながら、今の仕事に就いたことを後悔しています。
昨日で27年目に突入したのですが、所得は入社当初から数年うなぎ登りだったものの、そこから20年は概ね横ばい状態。
結婚に伴う子供達の誕生で手当は増えているものの、基本的な給与はあまり変わらず…。
立場の変化により若干の給与アップはしているものの、介護保険やら何やら差し引かれるモノが多くなったため、手取りは殆ど変わっていません。
数日前、県職員のボーナスが先月末に発表されましたが、平均支給額にすら遠く及ばず…。
公務員とは立場は違うので仕方ない部分もありますが、若年層が数年で退職しているという事実を重く受け止め、少しは待遇を改善しなければならないのでは?なんて思うのです。
何だかんだで、定年退職まで10年と少しになりましたが、このままだと会社の存続すら怪しくなるのも否めません。
経営層は、現場の声を謙虚に受け止めて欲しい…けど、無理だろう!
以上、ぼやき終わり!!
Posted at 2023/07/03 00:11:14 |
トラックバック(0) |
毒吐き暴言
2023年02月23日
その昔、どこかのメーカーのどこかのクルマのグレード(特別仕様車)に有ったと思うのは、気のせいですね…(^_^;)
そんなわけで、わが家では胃腸炎のクラスターが発生しております。
数日前に、100歳になる祖母がデイサービスで罹患したのが発端で、介護した実母が罹患し、息子→娘→妻と来て、最後は私。
ちなみに快復順も、感染順。
症状の軽さでは私ですが、重症度合では私<祖母・実母<息子<娘・妻でしょうか…(--;)
唯一の無感染は、実父。
前日の揚げ物の食いすぎだとか、食べ合わせの悪さとか、我々を散々ディスっていましたが、原因は別!
唯一、介抱していないから感染しないのですよ…(-_-#)
人生の先輩方を敵に回しかねないですが、こういう年寄りにはなりたくないと常に思うのでした。
Posted at 2023/02/23 09:05:07 |
トラックバック(0) |
毒吐き暴言
2023年02月12日
義父がクルマを代替すると言い出しており、当てはまる条件がなかなか無く難儀してます…。
現状、タントカスタム(年式不明)とムーヴカスタム(2014年式)を所有し、通勤等はムーヴを、タントはサブとして荷物運搬等に使用しております。
車検は双方今年で、走行距離も50,000km以下という極上なものですが、タントに関してはボディーの錆が広がり、穴が大きく開いたようです…(*_*)
これらを手放して1台にするようですが、キャビンの大きな軽トラ狙いと申すも、中古で探すのはかなり難しいため、軽バンにする様勧めました。
しかし、そんな軽バンも出てきません…(´*ω*`)
中古でオートマチック車、4WDでシルバー系統なんて要求が有りますし、時期も春から探すなんて申してますが、どうなるのやら??
当初はタントを廃車にするなんて申してましたが、廃車するには勿体ないレベル。
あまりに現状を分からないため、話をしていて腹が立ってきたのも事実。
というか、話を聞け!
Posted at 2023/02/13 22:31:59 |
トラックバック(0) |
毒吐き暴言
2022年12月15日
今年度、息子が通う小学校でPTAの役員を引き受けたのですが、そもそも引き受けた時点から問題アリの状態でして…。
まずは、6年間に2回役員をやらなければならず、なれない又はならなかった(なれなかった)場合は自動的に6学年で強制指名が来ます…(´*ω*`)
娘の時は争奪戦で、2年生までは穏やかだったものの3~5年時は人間性を垣間見るような感じでした…(^_^;)
息子の学年では3~4年生時にノルマを達成したので、今年度はお任せだった筈が、役員を決める会議が難航し、今やっているクラス委員に誰も手を挙げず、担任の先生も困り果てていました…(-""-;)
そのまま放置だと時間ばかりが経過しそうだったので、見るに見かねて立候補したのですが、もう一人もなかなか決まらず、同じく3回目というお母さんが相棒となり、なんとか活動が始まったのでした(;^_^A
各クラスの役員顔合わせを経て役割分担を決めたものの、仕事をする人としない人に分かれてしまい、月1回の会議を開催しても集まるのが半数が最大…(>_<)
今年度は学年レクを必ずやって欲しいとの学校側からの要望が有り、8月下旬にレクを実施したものの書類提出が必要な企画だったので、何とか書類を出せたのが今月14日の話だったりします(*_*)
レクを企画したお母さんからは、仕事が多忙なために一任されましたので何とかこなしましたが、ほぼレクに関してはこのお母さんと俺のみが動いている状態。マンパワーが明らかに不足しています(´*ω*`)
他の人は何をやっているのやら…??
あとは卒業記念のDVD製作。7月に業者さんと打ち合わせを行い、学校行事毎に撮影をして貰うのですが、業者との調整や学校との調整、そして役員同士の調整なんてしていると、過労死しそうになりますし、給料が欲しいくらいです…(;^_^A
たしかに本業を持ちつつのミッション遂行なので、大変なのは分かりますが、全く何もしていない人は少し手伝って欲しいというか、気を遣っても良いのでは?と思うのです(--;)
平日夕方に会議や打ち合わせを行うのですが、日程調整の際に来た返事で「平日は仕事のために行けません」なんてメッセージを平気で入れてくるくらいなので、期待は出来ないかも…(×_×)
この地味に多忙な状況は、新年度の頭まで続きます…。
面倒臭ぇ、マジで…(;-Д-)
Posted at 2022/12/18 12:13:36 |
トラックバック(0) |
毒吐き暴言