• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

暑いので…終のクルマの話。

終のクルマについて何度となく語ってきましたが、サラリーマン生活を終える時が終のクルマの決断の時、なんて思います。

サラリーマンを終えても、サブスクでの購入、激安中古の購入等など様々な買い方は有りますが、身の丈に合ったクルマに乗ることこそ長く楽しめるモノと思いますし、何よりもクルマ以外のお金がかかることを考えると、大して今と変わらないのかな?なんて思っております。

実はわが家、家の名義は親名義で、日々の生活費こそ支払っているものの、維持修繕費については親任せな部分があります。

というのも、名義の一部が私名義ですと、会社からの住居手当が少しだけ支給されるのですが、それについて相談したところ、「(名義は)法定相続に即して行う」と一蹴。

実は同居についても、親に渋々承諾させた経緯もありまして、それに対する反発もあるのです。

昨今、親の按配…といっても、わが家の親はまだ大丈夫なのかもしれませんが、義父母の按配が芳しくないため、わが家の維持修繕費よりも義父母宅の維持修繕費のことを考えなければなりません。

給湯器の故障やクルマの故障等など、そろそろ耐久消費財の代替の時期を迎えているようですし、外壁についても何とかせねば…という感じです。

クマ出没で脚光を浴びたあの街の隣町にある、妻実家。わが家からは、片道約50キロ。時間にして1時間半くらいの道中で、田んぼの真ん中…ではないものの、のどかな田園地帯の一角にあります。

流石にクマ対策まではしたくないのですが、高齢の義父母のことを考えると…どうなんでしょうね。

あ、クルマの話が無かった…(^_^;)



その昔は、妻実家にこれを隠し持つと思っていましたが、難しいですね…。


Posted at 2025/07/14 08:59:44 | トラックバック(0) | 雑感
2025年07月06日 イイね!

何だかなぁ…

昨夜、自宅のPCが壊れました。

というより、メール受信が変です。

数日前から受信が変で、何を送信しても受信されないという状況が…。

サーバーアドレス等を確認しても、間違っていないようで…。

そんなこんなと調整しているうちに、メールデータがぶっ飛びました…。

もう、何が何だか分からん!

PC購入先か、プロバイダーのぷららに連絡してみます…。
Posted at 2025/07/08 00:47:40 | トラックバック(0) | 雑感
2025年07月04日 イイね!

逆走車に遭遇す。

本日の出来事。

市内某所で、逆走車に遭遇しました…。

あちらが右折して反対車線へ入って加速してきたところ、危険だったため、クラクション連呼にて注意喚起させて頂きました。

クルマは黒いクラウンマジェスタ。



これの黒、ですね…。

ドライバーは、年配の男性でした。

程なくして気付いたのか、順行車線へと戻りましたが、戻り方も急加速で運転があまりにも危険…。

近くの歩道に散歩途中と思われる保育園児がいましたので、園児達を巻き込んでいたら…なんて考えると、とにかく恐ろしい限りです。

年配者の免許返納…あまり言いたくないけど、これだから、言いたくなるのも分かるような気がします。

自分は気を付けているつもりですが、いつ同じコトをやらかすかはわかりません。

明日はわが身、運転気を付けねば…。
Posted at 2025/07/04 21:32:02 | トラックバック(0) | 雑感
2025年07月02日 イイね!

このクルマ…

分かる人には分かる…このクルマ。


ベルトーネ・フリークライマーではありません…。

ダイハツのラガーです。

親父の職場でこれを所有している人が居ましたが、程なく90系ランドクルーザープラドに代替したそうで…。

その後、三菱ジープとジムニーを所有されているようで、根っからの4WD好きのようです(^^

これくらいゴツいスタイル、嫌いじゃないです…が、2ドアしか無かったようで、せめて4ドアが欲しくなります。



現代だと、こんな感じ…?

たしか、ラガーは最終的に3ナンバーだったと記憶しておりますが、何分マイナー車なのと、所有している人が身近に居なかったもので、走りやら何やらはよくわかりません…。

この後に出たであろう、ロッキーも2ドアのみだったようで…。

こちらはそこそこ見かけましたが、本格的なメカすぎたのか、ホンダでCR-VやトヨタでRAV4、そしてスズキでエスクードが出てくると、そちらに売れ行きが…。



こちらも2ドアが有りましたが、やはり売れ筋はノマドと…。

ならば、軽のジムニーは何故売れるのか…?

コアなファンが居るからなのかもしれませんが、日常の使い勝手や燃費を考えるならば、ややマイルドであろうハスラーが使いやすいですし、ハスラーで困ること(困ったこと)は、ほぼ無いです。

ジムニーノマドのサイズ感は良いですし、子供達が独立したならば、欲しいと思う1台でもありますし、トヨタのライズやダイハツのロッキーも悪くない…筈。

あ、ランクルの小型版も出るようですが、あちらはお値段が高そうですので、現実的に買えるジムニーノマドやライズ、ロッキーになるのかもしれません。

目の前に片付けなければならない課題は沢山有りますが、のんびりするであろう定年後のこと、そろそろ考えてみますか…。
Posted at 2025/07/02 14:40:24 | トラックバック(0) | 雑感
2025年06月14日 イイね!

息子の部活引退に想うこと。

わが家の長男はバスケットボールに魅せられ、小学生の時からスポーツ少年団に入り、弱小チームながらもバスケそのものを楽しんできました(^^

バスケを通じ、沢山の友人にも恵まれたようで、中学でも一緒に…と考えていた矢先、チームの大半は「勝ち」を求め、クラブチームの道を進みます。

同じチームからは息子ともう1名が中学の部活に入りましたが、そこで待ち構えていたのは娘の時と同様、先輩後輩同級生達との人間関係の面倒臭さ。それに加え、顧問の先生との意見対立があり、頭を抱えることになります。

不幸中の幸いは、同じチームから入部した同級生に限れば殆ど害は無く、先輩達との関係はやや良好だったことで、手前味噌ではありますが、息子はキャプテン若しくは部長枠を1年上の先輩方より勧められました。

しかし、口先だけの同級生達に両方のポストを持って行かれ、就いたポストは副部長。顧問の先生も反論すること無く、体制が出来てしまいます…。

この時は辛酸をなめたようで、流石に文句と愚痴が絶えなかった感じは否めず、練習終わりはチーム批判を延々と繰り返します。

それに加え、腰のケガで2ヶ月戦線離脱を余儀なくされ、失意のうちに新人戦を迎えたものの、チームとしての「勝ち」は無く、常に負け試合ばかり…。

負ける理由は顧問の先生の采配ミスであり、疲労しているスタメンを延々と使い続けるスタンスは、バスケ素人の私と妻でも分かるくらいでした。

そんな息子も現実を受け入れたのか、副部長のポジションを超えた活躍をしたようで、部活を観に来る先輩や父母の方々より、活躍を認められるようになったものの、既に年度が変わって引退までカウントダウンが始まった頃…。

そこで迎えた最後の中総体は、強豪との対戦で案の定、大敗…。

最後の試合こそ見たかったものの、仕事のために行けず…。

息子にはLINEにて「負け試合でも最善を尽くすこと。そして声掛けをしてチームの士気を揚げること。キャプテンと部長が使えないならば、お前自身が主導権を握り、試合を進めること。」なんて伝えましたが、大敗したことを考えると、息子の経験不足による敗退が原因かもしれません…。

ちなみにチームのキャプテンはケガのため出場出来ず、部長は本番に弱いため、副部長の息子とそこそこの経験がある副キャプテンが主導権を握っていたようですが、どちらも経験不足な感は否めず…。

そんなこんなで中学での部活は終わりましたが、高校…に入ることが出来るかどうかは分かりませんが、もし高校に無事進学出来たならば、続けるかも…とは本人談。

悔しいならば続ければ良いし、別の道でリベンジも良しなんて伝えてみたものの、まずは勉強だべ!

そんなわが家の息子、県内の中3生が受ける模試の点数は、県内で最下位という不名誉な記録を持っています。

入れる高校…あるのか??

勉強嫌いは構わないけど、後々苦労することは明白だし、成績だってお世辞にも良いとは言えないオール「3」の男。

今年度の公立高校入試で取り入れられた、特色入試枠でも難しそうだし…。

まぁ、何とかなるでしょう…。

というか、気持ちを切り替えて勉強しやがれ!!

そんな息子の引退試合の最中、父ちゃんは次期セカンドカーを眺めに赴任先界隈を徘徊していました…(^^;




スバルのステラ、眺めていました…。



ムーヴと変わらずですが、売る気が有るのはスバルも同じ…。

先日の、相性の良いダイハツの女子営業と変わらぬ対応には好感が持てるほどで、スバルの営業さんとしては「当たり」です(^^

実弟にかつてインプレッサを販売した営業さんは、スバル本社の宇宙開発部門エンジニアからの出向の人。明らかに営業向きではない態度ながらも、お値段はガッツリと出してくる、やる時はやる人で既に本社へ戻られました…。

それでいてアフターサービスも完璧でしたし、何よりもスバル愛が凄い人で、他店の口先だけの営業とは全然違う空気を感じました。

この人を基準とするとほぼ同等…?

まだ分かりませんが…。
Posted at 2025/06/15 03:24:40 | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation