• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

息子の部活引退に想うこと。

わが家の長男はバスケットボールに魅せられ、小学生の時からスポーツ少年団に入り、弱小チームながらもバスケそのものを楽しんできました(^^

バスケを通じ、沢山の友人にも恵まれたようで、中学でも一緒に…と考えていた矢先、チームの大半は「勝ち」を求め、クラブチームの道を進みます。

同じチームからは息子ともう1名が中学の部活に入りましたが、そこで待ち構えていたのは娘の時と同様、先輩後輩同級生達との人間関係の面倒臭さ。それに加え、顧問の先生との意見対立があり、頭を抱えることになります。

不幸中の幸いは、同じチームから入部した同級生に限れば殆ど害は無く、先輩達との関係はやや良好だったことで、手前味噌ではありますが、息子はキャプテン若しくは部長枠を1年上の先輩方より勧められました。

しかし、口先だけの同級生達に両方のポストを持って行かれ、就いたポストは副部長。顧問の先生も反論すること無く、体制が出来てしまいます…。

この時は辛酸をなめたようで、流石に文句と愚痴が絶えなかった感じは否めず、練習終わりはチーム批判を延々と繰り返します。

それに加え、腰のケガで2ヶ月戦線離脱を余儀なくされ、失意のうちに新人戦を迎えたものの、チームとしての「勝ち」は無く、常に負け試合ばかり…。

負ける理由は顧問の先生の采配ミスであり、疲労しているスタメンを延々と使い続けるスタンスは、バスケ素人の私と妻でも分かるくらいでした。

そんな息子も現実を受け入れたのか、副部長のポジションを超えた活躍をしたようで、部活を観に来る先輩や父母の方々より、活躍を認められるようになったものの、既に年度が変わって引退までカウントダウンが始まった頃…。

そこで迎えた最後の中総体は、強豪との対戦で案の定、大敗…。

最後の試合こそ見たかったものの、仕事のために行けず…。

息子にはLINEにて「負け試合でも最善を尽くすこと。そして声掛けをしてチームの士気を揚げること。キャプテンと部長が使えないならば、お前自身が主導権を握り、試合を進めること。」なんて伝えましたが、大敗したことを考えると、息子の経験不足による敗退が原因かもしれません…。

ちなみにチームのキャプテンはケガのため出場出来ず、部長は本番に弱いため、副部長の息子とそこそこの経験がある副キャプテンが主導権を握っていたようですが、どちらも経験不足な感は否めず…。

そんなこんなで中学での部活は終わりましたが、高校…に入ることが出来るかどうかは分かりませんが、もし高校に無事進学出来たならば、続けるかも…とは本人談。

悔しいならば続ければ良いし、別の道でリベンジも良しなんて伝えてみたものの、まずは勉強だべ!

そんなわが家の息子、県内の中3生が受ける模試の点数は、県内で最下位という不名誉な記録を持っています。

入れる高校…あるのか??

勉強嫌いは構わないけど、後々苦労することは明白だし、成績だってお世辞にも良いとは言えないオール「3」の男。

今年度の公立高校入試で取り入れられた、特色入試枠でも難しそうだし…。

まぁ、何とかなるでしょう…。

というか、気持ちを切り替えて勉強しやがれ!!

そんな息子の引退試合の最中、父ちゃんは次期セカンドカーを眺めに赴任先界隈を徘徊していました…(^^;




スバルのステラ、眺めていました…。



ムーヴと変わらずですが、売る気が有るのはスバルも同じ…。

先日の、相性の良いダイハツの女子営業と変わらぬ対応には好感が持てるほどで、スバルの営業さんとしては「当たり」です(^^

実弟にかつてインプレッサを販売した営業さんは、スバル本社の宇宙開発部門エンジニアからの出向の人。明らかに営業向きではない態度ながらも、お値段はガッツリと出してくる、やる時はやる人で既に本社へ戻られました…。

それでいてアフターサービスも完璧でしたし、何よりもスバル愛が凄い人で、他店の口先だけの営業とは全然違う空気を感じました。

この人を基準とするとほぼ同等…?

まだ分かりませんが…。
Posted at 2025/06/15 03:24:40 | トラックバック(0) | 雑感
2025年06月05日 イイね!

乗ってきました…(^^)v



新型ムーヴ、乗ってみました。

【良い】
・ターボによるグイグイ来る加速
・若干高くなった車高の恩恵はタテ方向に限りしっかり有ります
・静かなエンジン
・足回りは硬めながらも、不快ではない硬さ
・部品の質感はダイハツだけに、クオリティ高し!
・後部座席はとにかく広い!
・スライドドアは使い勝手良い?
・老眼に優しい計器類
・余計な電子機器がないので、故障の心配は減る…筈

【イマイチ】
・安くないターボモデル
・小物入れは少ない…?
・横方向は狭い…??
・最廉価モデルの装備はあまりに貧相なので、中間モデル以上を選択したい!

【総評】
欠点が少ない軽自動車と感じました。ターボグレードを乗ってみましたが、これ以上何が必要?と思える出来で、メインカーとしてもセカンドカーとしてもどちらでも使えそうです。
超ハイト系軽自動車よりは狭いですが、値段相応の広さですし、これが軽自動車の標準的な広さと思えば何ら問題なし!
欲を出せば…とやっていくと、中間グレードから最上級グレードが欲しくなってきますが、ターボの有無は、使い方次第になると思われます。
ダイハツ復活の起爆剤に充分なり得ますので、丁寧に販売して欲しいものです。

【その他】
本日はまず買うことがないであろう店舗に飛び込みで立ち寄り、あまり期待しないでの試乗でした。
本日対応した女子の営業さん、こちらの要求がわかっているようで、気遣いは抜群でしたし、説明も適切でした。
カワイイとか美人とかではないものの、仕事として適切な対応に好感が持てたのは事実で、久々にこの営業から買いたいと感じました。
しかし如何せん、わが家からは遠いのがネックです…(^_^;)
遠くても、行きたいか?
行きたくなる雰囲気の店舗でした!
Posted at 2025/06/05 22:24:17 | トラックバック(0) | 雑感
2025年06月03日 イイね!

合掌…。

長嶋茂雄氏といえば、セコムなのかもしれませんが、このクルマのCMのコピーである「ザ・ダイナミックエリート」に相応しい人だったように思いました。

とはいうものの、現役時代の活躍よりも監督としての活躍しか知りませんが…。

突然の訃報に際し、故人のご冥福をお祈り申し上げます…。

そして…、永遠に不滅です!
Posted at 2025/06/04 17:45:03 | トラックバック(0) | 雑感
2025年05月25日 イイね!

何と…。

https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/5/26/183625

地元の新聞の記事です。

ツール・ド・みちのく2025が今年も開催され、何とも後味の悪い結果になってしまったようですが、中止とせずに来年の開催に繋げてほしい…それだけです。

再発防止策…といっても、主催者はコンプライアンスは徹底されている筈ですし、参加者側の個々のモラルの問題とドライバーのスキルも悪くない筈ですが…。様々な要因が重なって、事故が発生したものと思われます。

一番怖いのは、このような事故が起きたことで、協賛者が離れること。

やはりスポンサーあっての開催ですし、地域密着イベントとして定着しつつあるのに、この事故を機に止める…なんて短絡的なことを考えないで欲しいものです。

そして、被害に遭われた方の早期快復を願うばかりです。
Posted at 2025/05/27 02:45:56 | トラックバック(0) | 雑感
2025年05月22日 イイね!

昨今の自身の仕事…

社用車管理の仕事から、安全教育担当に変わったのが今年の春。

勝手に思っていること。

「安全教育は、やりすぎてもやりすぎることは無い!」

「基本なくして応用なし!基本の徹底!!」

「泥臭く地道にコツコツとやる」

なんて…真面目に考えています。

新人こそ配属は無いものの、転入者が多々ある、わが職場。

間もなく転出入がありますので、まずは転入者への資料作りを…。

のほほんとしながら、冗談ばかりを言っている場合ではなかった…(^_^;)

わが社のクルマ…?



これは無い!




そんなわけ無い!!



どういう金回りの職場やねん!!!

正義の味方は、小遣い程度の薄給で渋々仕事するしかないのです…(^^;
Posted at 2025/05/23 10:27:44 | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「実父につきまして… http://cvw.jp/b/461644/48620503/
何シテル?   08/25 23:46
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation