• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

年明け早々…

年明け早々、高校時代の学年同窓会だそうです…。

約10年ぶりなので、皆の老け具合を笑おうと企んでいますが、自身の老け具合もなかなか酷いので、互いに笑われること必至…(^^;

それよりも、既に鬼籍に入られた方々がどれだけいるのか、それが気になります。

同じ高校から大学へと進学し、地元に戻って来たものの、家庭の不和や仕事が上手くいかず、自ら戻れない道を選択した輩や、家庭こそ円満だった筈なのに病に負けた輩とか…様々です。

あ!まだ開催していないのに、次回は還暦で、なのか…?

それよりも、当時のカノジョ(?)にLINEをしてみて、当日来るかどうか確認せねば…。





Posted at 2024/10/22 00:24:14 | トラックバック(0) | 雑感
2024年10月19日 イイね!

買いましたがさ…。




いわゆる、ハチロクですね…(^^)v




ハッチバックだと、あのアニメに出てきたトレノのイメージ?

その昔、学生の頃にお友達になった硬派な走り屋さんは、レビンのクーペをバワステとエアコン無しで乗っていたとか?

他には、ラリー遊びをしていた先輩もレビンのクーペだったそうで、レビンのクーペだと、ドリフトしやすいのと事故った際に部品交換の点数が少なくて済んだ…らしいです(^^;

そういえば、ハチロクトレノは走り屋さん達は選ばなかったように思いますが、某アニメと某レーサーの影響なのか、すっかりレビンよりトレノになってしまったようで…(^o^;




スバルの初代インプレッサWRX。



STiじゃないと…なんて言いますが、街乗りにはこれで充分です!

これも学生の頃に試乗してみましたが、速さは充分ですし、暴力的な加速、ボクサーエンジンの音もバッチリ聞こえました…(^^

トミカプレミアム、まぁまぁのクオリティです(^^)v
Posted at 2024/10/20 00:54:45 | トラックバック(0) | 雑感
2024年07月07日 イイね!

昨日は、娘の中学最後の地区大会。

吹奏楽部に所属しているわが家の娘ですが、留年や中退することなく中3となりまして、今年が最後の吹奏楽コンクール地区大会となります…(笑)

小学4年でマーチングバンドに所属し、以来6年間楽器を吹き続けておりまして、アルトホルンからトランペットに変わったものの、父親よりも長く経験を積み、成績も小学校時代にマーチングバンドの大会で東北大会のステージを踏む等、キャリアとしては親を上回っております(^^;

小学校時代は、後半がコロナ禍ゆえにステージは上がれず、ビデオ審査というつまらなさ、極めつけは全ての場面で自分達の演奏演技を披露する機会を奪われるという屈辱を味わい、何かと悶々とした状態で卒業を迎えたものです。

それが悔しかったからなのか、この時のバンドメンバー大半が中学校の吹奏楽部へと入部したようで、彼女らを中心としたチームが今年度は結成されていたようです(^^)v

おかげさまで地区大会の結果は金賞という評価をいただき、県大会出場を決めました。

個人的に…

吹奏楽コンクールは、年毎に審査員の好みで評価が分かれるため、基準は明確になっておらず、確実に上手と思えるバンドは別格として、それ以外の賞は審査員次第というのが実状…。

ちなみに…

吹奏楽コンクールは大嫌いで、曖昧な基準で評価されるくらいならば、好きな音楽をとことん追い求める方が性に合っておりますし、コンクールに命はかけておらず、寧ろ演奏会で如何に来客を楽しませるかに力を入れておりました…(^^;

あー、単にモテたかっただけですが…(^o^;)

さて、県大会出場を決めた娘達のチーム。実は中学では皆私の後輩になりますので、激励を兼ねて差し入れをするつもりでおります。

県大会の上の東北大会…?

狙うのではなく、最善を尽くした結果として出場となるならば、有り難い限りです。

昨年度はいわゆる「ダメ金」なので、そこを超えて欲しいのは、自身が果たせなかった夢を子供に託すだけでなく、子供達も感じていること。

僅差だけに悔しい!

その言葉を信じるならば、僅差を埋めるだけのモノを、今年のチームは持ち合わせています。

小学校時代にコーチをしておりましたが、チームのまとまりの良さで彼女達に敵う学年は、ここ数年居ません!

あと2週間でどこまでレベルを上げられるか、油断せずに頑張れ!
Posted at 2024/07/08 01:02:43 | トラックバック(0) | 雑感
2024年04月26日 イイね!

環境配慮も大事だが…

環境へ配慮し、ハイブリッド車へ…や、プラグインハイブリッド車へ…なんて話を目にします。

今回、セカンドカーのハスラーのハイブリッドバッテリーの調子が宜しくないとの診断を受け、交換までに約12万円の出費が必要なのだそうです。

環境に優しいハイブリッド車(厳密にいえば、マイルドハイブリッド?)を使用し、エコといえばエコなのかもしれませんが、果たして家計に配慮しているのでしょうか…?

これに関しては、家計への配慮が無いと思わざるを得ず、ある程度の年数での速やかな代替で回避は可能と思われます。

薄給サラリーマンの家計に、この出費は痛いのですが、現状としてハイブリッド車ではないクルマを探すのが難しく、有ったとしても新車だと廉価版や商用車くらいしか無く、他社を見渡しても選択肢は限られています…。

ん?ホンダって、軽自動車にハイブリッドシステムは装備してない…筈。

現行N-BOXを短時間試乗し、走りの良さを実感していますので、そのような選択をすれば良い…のか??

初期投資はそこそこ必要ですが、要らぬ故障を後々回避するためにも、必要最低限の装備で何とかする…ということになりますかねぇ?

あー、N-BOXが高額ならば、同じホンダのNシリーズでも良い訳で…。

蘊蓄並べる前に、結論が出てしまった…(^_^;)
Posted at 2024/04/27 06:06:24 | トラックバック(0) | 雑感
2024年03月01日 イイね!

卒業シーズンですか?

本日は県内の高校の卒業式が行われていたようで、卒業される皆様とそのご家族様におかれましては、改めましておめでとうございます!

卒業という節目と捉えるか、通過点と捉えるか、両方と捉えるか、これは人様々でしょう…。

卒業といえば、中学の卒業式は早くあの面々と別れたかったのでとても清々しく迎えましたし、高校は何だかかなりあっさりでしたし、大学は式終了後に誰かと飲んだりした訳でもなく、速やかに新幹線で帰宅しましたので、本当にあっさりでした…。

あー、第二ボタンは取られたこと無いですね…(^_^;)

オッサンの戯言、失礼…(^_^;

まずは、前途有望な若者に幸あれ!
Posted at 2024/03/01 23:22:55 | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「実父、退院す。 http://cvw.jp/b/461644/48623224/
何シテル?   08/27 21:32
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718192021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06
スズキ スペーシアカスタム HYBRID XSターボ 試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 14:44:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation