• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

本日も戦利品…

何の共通項もない選択肢…f(^^;





本も乱読なので、仕方ないです(;^_^A
Posted at 2023/12/27 13:22:02 | トラックバック(0) | 雑感
2023年10月25日 イイね!

次期セカンドカーを考える。

ハスラーに何ら不満は有りませんし、ハスラーの代替となる候補は思い浮かびません。

しかし、距離と年数相応にガタは来ているようで、近い将来代替は必須となりますし、セカンドカーに何を求めるか?で決まるのかもしれません。

自身の意向を100パーセント反映させるならば、マニュアルシフトのスポーツカー若しくは旧車に乗りたいのですが、維持費等の関係で確実にNGとなります。

わが家のお金を握る、石橋を叩いても渡らない財務相は以下の条件を呈示します。

・維持費の安い、軽自動車

・財務相の実家は県内有数の豪雪地帯のため、4WD車

・AT限定免許のため、オートマチック車

ほぼ、真逆の条件です…(´*ω*`)

全ての条件を満たさないと、経済制裁という結末を迎えますし、ご機嫌を損ねると代替の話そのものすら消えてしまうのです(--;)

これで離婚にならないと思うかもしれませんが、離婚となりそうになったのは幾度となく有ります(;^_^A

現実問題として、セカンドカーは軽自動車の選択肢となりますが…、使用者が私自身のため、駆動方式はさほどこだわりが無いですし、寧ろ重量の軽い2WD車の方が値段も燃費も優しいですし、選択肢も増えます。

んー、トランスミッションはどうでしょう…(^_^;

私の両親と同居しているため、親のクルマも使えるので、万が一の時はそちらを使うことで何とかなりますが、2台のうち1台がAGSというなかなかクセのあるミッションのため、無頓着な財務相が対応出来るかどうかが謎。

ちなみに両親のクルマは、

・N-BOXカスタムで2WD

・エブリイの4WDで5AGS

と、財務相を満足させるクルマは強いていえばエブリイか?






スズキがスペーシアコンセプトを発表し、確実に次期スペーシアなのかもしれませんが、カスタムグレードは、4WDのターボ、2トーンカラーのフル装備で総額280万円!

値引は殆どしないと、強気の呈示をされました…(--;)

質感も装備も良いですし、走りも確実に良いと思います。

そうなると、コスパに優れているのがスズキはワゴンRやらハスラーやら、ホンダだとN-WGNやN-ONEになるのでしょうか??

N-ONEは先代を大幅改良した感じで新鮮味に欠けるものの、あのスタイルだけで買う価値有りますし、N-WGNは真面目に作られていますので、コスパは最高!

ん?結論が出た!

ホンダの軽辺りが、良いのかもしれませんね…f(^^;
Posted at 2023/10/27 10:00:35 | トラックバック(0) | 雑感
2023年07月31日 イイね!

激動の月でした。

クルマネタは一切有りません。

とにかく、今月は疲れました。

やはり祖母の大往生が堪えているのかな?と思います。

セカンドカーの車検も有りましたが、来年はメインカーの5年目の車検。

メインカーに限れば、来年辺りまではそんなにお金がかからなさそうな気配もします。というか、定年前最後のメインカーがこれになるのは確実かも…。

セカンドカーは延命措置を施すことで、あと4年は乗れそうですし、何よりも娘の免許取得に合わせて譲りたいと企んでいますが、どうなることやら…?

8月は地元の盆送り行事やら花火の祭典が有ったりと、外での行事も増えますし、帰省やら墓参りやらと何かと忙しい月でもあります。

ちなみに、祖母の初盆は来年。

四十九日を迎える前に盆入りとなるためだそうで、一周忌と初盆を兼ねる…のか?

まずは、その前に納骨と四十九日法要を行い、一区切りですね…。




これは昨日の盛岡の夕空。

久しく空を見上げて居なかったので、この快晴は見事!

しかし、暑かった…(>_<)
Posted at 2023/08/01 00:13:56 | トラックバック(0) | 雑感
2023年06月01日 イイね!

オッサンの心を揺さぶるモノ、の心だー!

心を揺さぶられるモノは数多く有れど、クルマだってその一つ!

個人的にはソアラ、70スープラがそれになるでしょうか??

新車で販売されていた頃は、オッサンだってまだまだ若い10代で、運転免許取得前夜又は免許取得直後の頃でした。

揺さぶられる理由?

単純に、カッコいいからです(;^_^A

オネエチャンにモテたい、ただそれだけの理由でした…f(^_^;




ソアラなんて、佇まいからして素敵です…(≧▽≦)




これは70スープラの前期。
赤の3.0GTは憧れます(^^)v




こちらは70スープラ後期型。
ねらうは、ツインターボR一択でしょう!

と、言ってみたものの、現実に買えそうなのは2000ccのツインターボのワイドボディー、若しくは2500cc迄か…。

何度も書いていますが、程度が極上な70スープラの2000ccワイドボディー、ブラックのボディーカラーで5速マニュアル車を買いそびれてしまいました…(´*ω*`)

お値段はそこそこでしたが、少し無理してでも買っておけば、満足だったかもしれませんし、少しだけ人生観が変わっていたかもしれません…(;^_^A

やらない後悔よりも、やって失敗と思うことが確実に悔いは残らないし、「あの時、ああやっておけば良かった」と思うのが、後々まで尾を引きます…(--;)

これは何事にも言えます、えぇ…。

小学校の頃、初めて本気で好きになった女子への想いを伝えずに終えたこと。

実は、彼女はこの世に居ません。不慮の事故で、20歳の誕生日に若さで天に召されました。

これは、結婚したくないと思わせられるレベル迄のダメージで、結婚が34歳と遅かったのもそこに起因するのは、誰も知らない話。

結婚前にお付き合いした女子は数名居ますが、そんな心のヤミを抱えてのお付き合いは無理でした。

妻もこの事実は知りません。妻が心のヤミを解消してくれた訳では有りませんが、心のヤミが解消してきたタイミングで出会った人、ただそれだけのことです。

高校1年の最初の席の隣に居た女子へ、想いを伝えなかったこと。

不遇な中学時代を脱し、やっと青春を謳歌出来る?なんて思っていた時に出会ったのですが、当時は彼女と殆ど話すことが無く、その隣に居た友人をいぢることで彼女の気を引いていました(;^_^A

数年前の同窓会でサシ飲みした際に想いを伝えましたが、当時想いを伝えていたならば、今頃は妻になっていた…か?

そんな彼女はバツイチ。他県に嫁いでいたので、もう会うことは無いと思っていましたが、まさかの地元百貨店での再会…といっても、エレベーターでのすれ違いのレベル。

追いかけて話していれば、バツイチで出戻りの事実を知ることとなり、きっと一人娘共々受け入れ…なんて考えたものです。

彼女の父親は、わが家の父親と中学が同級生のようで、そんな共通点があったり、一人娘が吹奏楽部員だったり、何よりも晩酌をするようですので、エンゲル係数高めの家庭になること必至でしょうけど、きっと幸せにはなれた筈。

大学の頃、バイト先に入ってきた女子への塩対応も悔いが残りますか…。

彼女は入学前から知っていて、まさか同じバイト先に来るとは予定外ですし、実は嫌いではないタイプの女子でもありました(^_^;

津軽弁丸出しではあるものの、背も高めでスタイル抜群な彼女は、美人というよりも愛嬌と愛想の良さが文句無しで、瞬間湯沸器でなった気していた自分には確実に不釣り合いでした…f(^_^;

付き合えたのは確実かもしれませんが、結婚は分かりません…。

とは言うものの、妻に惚れて結婚を嘆願したのは私です。

婿取りの一人娘を嫁に貰い、結婚当初は一族から恨まれ睨まれ阻害されましたが、今では大酒飲みで大食いぶり、クルマとバイクにはうるさいくせに鉄ヲタという、全く理解に苦しむ性格が受け入れられつつあります…(;^_^A

しかも、渋々実父母達との同居を受け入れてくれましたし、悪態をつくようになりましたが、子供2人にも恵まれました(^^

ん?クルマの話よりも、過去の女子への後悔話になってしまった…。

何事も一期一会。

タイミングだけは、失しないようにしたいものです(;^_^A

Posted at 2023/06/02 06:23:09 | トラックバック(0) | 雑感
2023年05月24日 イイね!

15回目の結婚記念日を迎えました。

何かと多忙なため、お祝いは後程…。

何せ、妻方の親族が昨日23日未明に亡くなり、本日に納棺、29日に全てを終える予定なのです。

妻からすれば、大叔母。

妻方の親族ではアウトローな感じで、ズパズバと物言いをする人でした。

一人娘の妻を嫁に迎えたため、結婚初年は実に対応が冷たく、好きか嫌いかと問われると、確実に嫌いなタイプでありました。

結婚式の披露宴で親達がお酌しにテーブルにお邪魔するも、「私は飲めませんので結構です!」とピシャリ…。

親というか、わが家の親族が「あまりに無礼だ!」と、大激怒した過去もありますので、なかなかのクセ者ぶりが分かると思います。

被害はわが家だけではなく、妻の叔母一家にも及び、妻の叔母の旦那さんの親達の素性が宜しくないことを知っているため、お盆や正月に集まった時は、実に塩対応…。

そんなこんなでしたが、ここ数年はこちらを気遣う姿も見られ、義父母とひと悶着した際、互いの間を取り持ったり等、助けられたこともあるのです。

葬儀に関しては義父が仕切るようですが、実の娘である妻曰く、「アイツ(義父)は理解力に乏しいから、何とかしろ!」という、裏ミッションが下りました。

たしかに、葬儀社との打ち合わせの際も???で、話が噛み合っていませんでした。

葬儀には無理しなくて良いと言われたものの、葬儀が滞りなく終えられるかが不安ですし、義父の行動や言動に不安がある以上、一人娘を貰った義理の息子である私が、補佐をしなければならんのです!

喪主の補佐は何度か勤めているので不安は無いのですが、義父が想定外の行動や言動をしないことが目下不安材料なのです(*_*)

実の父ならばケンカしても良いのですが、義理の関係はややもすると関係が悪化する可能性もありますので、気を付けなければ…。

あ!またクルマの話は無かった…(--;)

Posted at 2023/05/27 01:35:27 | トラックバック(0) | 雑感

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation