• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

アリストに関する蘊蓄。



初代アリストが出た時は、高校生の頃でした。

何度も書きますが、通学途中には沢山の自動車ディーラーがありまして、トヨタと日産が3軒、マツダが2軒、ほかの国産メーカーが1軒ずつ点在しているという、何とも素敵な環境だったのです。

しかも、トヨタに至ってはオート店とビスタ店がほぼ隣で、このアリストが出た時には、豪華なことに双方で同じカラーの同じグレードが展示されるということが起きていました…(^_^;)

規模でいえばオート店、立派さでいえばビスタ店で、セールスさんの対応の良さもビスタ店だったと…。

オート店はスターレットやスプリンターだと話をしてくれるのですが、アリストやチェイサーでは全く話をしてくれず…でしたし、ビスタ店は、どの車種でも丁寧な接客でしたので、後々にビスタ店からファンカーゴを買うことになるのですが…。

閑話休題。

新卒で、90クレスタのツアラーSとVを乗り継いだ高校時代の友人は、次期マイカーにこれを狙っていたようですが、結果、乗ることはなく今はBMW車オーナーになっているようで…。

親戚の家業の継承云々なんて話をしていた当時、仮に事業継承していたならば、アリストを経てレクサス車になっていたものと思われますが…。

たしかに高校時代、セドグロのグラツーがいい!と申していましたし、アリストに興味が湧くのも自然な話ではあります。

そんな初代アリスト。

何だか、凄いスタイルのクルマが出てきたと思いました(^^

ベンツやBMWにも負けない迫力でしたし、トヨタも変わったなぁと思ったものです。

身の回りで乗る人はいませんでしたが、これを当時所有している人を見る度に、敢えてクラウンではなくアリストという選択は分かっているな…的な見方をしていました(^_^;)



あー、ホンダレジェンドもそんな感じで見ていました(^^;

レジェンドは、5ナンバー車は沢山いましたが、3ナンバー車はごく稀に見かける程度。

わが家の斜め向かいのお宅(サラリーマンのなかでも高給取り!)では、これのマイナーチェンジ後の3ナンバー車を乗っていましたが、車庫からはみ出して停まっていたのと、サニーからの代替を思うと、相当思い切った買い物をしたのかな?と、勝手ながら想像していました(^^;

そのお宅では数年後、ビスタアルデオに代替となっていましたが…。

アリストに話を戻しますと、カタログこそ貰えたものの、試乗はさせて貰えませんでした。運良く試乗出来たクレスタオーナーの友人は、異次元の加速だったと、満足げでしたが…。

マツダディーラー勤務の伯父が、私と実父にRX-7を試乗させなかったのは、免許を確実に無くすことが想像出来たためと思われますが、どこのセールスさんも、そういう見方をしていたのかもしれません…。

あ!スバルのセールスは、実父にアルシオーネSVXを好きに使って良いと試乗車を貸し出し、山道をガンガン攻めさせていましたし、さらに昔を辿るとホンダのセールスさんは、シティターボを好きに乗り回して良いと貸し出して、非合法的な速度で攻めることを黙認していましたので…関係ないですね(^^;
Posted at 2025/09/07 20:16:38 | トラックバック(0) | 戯言

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation