• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおやんずのブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

今度はオーディオが…

貴重なMD/CDデッキが…(*_*)

ハスラーのオーディオ、CDが再起不能になりました…。

あと何かが、壊れそう…。

ラジオしか使ってないので、あまり影響は無いですが…。
Posted at 2025/10/14 20:30:42 | トラックバック(0) | 備忘録
2025年10月13日 イイね!

やっちまった…

今朝の話になりますが、脇道から国道へ出ようと左折したところ、ハスラーの左後輪タイヤを縁石に擦りまして、パンクさせました…(-_-;)

なるべく内側を左折しようとしたのですが、内輪差の確認が不適切でした。

サイドウォールが裂けているため1本丸ごと交換必要になり、近くのガソリンスタンドに飛び込むもこのサイズ(165/60-15)は無く、廃タイヤでも良いと嘆願するも、それすら無し…。

やはり、変なサイズ(?)はこういう時に厄介です…。

そちらのガソリンスタンドから地元のタイヤ屋さんを紹介されるも、そちらにも新品の在庫無く、スタッドレスタイヤのみとの回答…。

夜勤前なので、困りました。

単身赴任先なので勤務先へのアシが無いですし、最悪列車かバス、若しくは今夜の勤務者の誰かに同乗するしかなかったです…。

最終手段として、ガソリンスタンド店長さんよりスズキのディーラーに飛び込みで行く様に勧められ、廃タイヤで良いから同じサイズのモノを組んで欲しいとお願いしてみたところ、おそらくクロスビーかソリオの175サイズならば有るので、応急的にやってみますか?との提案で承諾します。

待つこと30分、結果として同じサイズの同じ銘柄のタイヤ(たぶん工場出荷時に装着されたタイヤ?)で、程度も悪くないモノが装着されて出てきました。

ただ、ホイールバランスは実施していないため、後々バランス取りが必要だそうで…これは、まぁ仕方ないです(^_^;)



以前のタイヤと大して変わらぬ程度の良さですし、あとはホイールバランスを取るのみ…。

予定外の出費と修理だったものの、同じサイズのタイヤが奇跡的に見つかり、予想をはるかに下回る金額で済んだのは、神様か仏様かご先祖様のご加護のおかげ、か…?

それにしても、スペアタイヤレスは困りもの…。

使用頻度は少ないですが、有事の際に困ります。

ハスラーに設定があるものの、後部座席に何かと制約があるようで、装備を見送ったのですが…。

前のメインカーであるカローラフィールダーには装備しましたが、一度と使うことは無し…でしたが、有ればとにかく安心でした。

売る時に、珍しい!と言われましたし、早々に決まった次のオーナーさんは、かなり重宝したことでしょう…。

どこに行こうとしていたのか?

パチ屋の貯玉カードに、ポイント付与しに行こうと企んで、普段走らない脇道を走っていました(^_^;)

天の声で「やめておけ!」が聞こえたのに、強行突破しようとしたのはダメでしたね…。

さて、おとなしく夜勤に備えます…。

【追記】
ホイールバランスは、ディーラーを推奨してくれたガソリンスタンドにてお願いしました。
少しの金額ですが、売上に貢献しております。
改めて御礼申し上げます。
Posted at 2025/10/13 14:51:32 | トラックバック(0) | 備忘録
2025年10月12日 イイね!

欲しい…。



3代目ソアラは、発売当時は魅力を感じなかったものの、今見るとこれも良い…と。

先日申しましたが、その前に…



こちらも欲しいです…(^_^;)

実物は、800ccの水平対向2気筒空冷エンジンをバタバタという音を立て、そこらじゅうを走り回っていたようですが…。

パブリカベースなので…って、パブリカを知る人はどんだけいるのやら??
Posted at 2025/10/14 21:55:25 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月11日 イイね!

3代目ソアラのお話。

2代目ソアラから、ガラリとスタイルを変えたようで、発表当時はぎょっとしたものです…。



しかし不思議なことに、年数経れば、何と素敵なスタイル!

発売当時、展示車を眺めに行きましたが、赤いカラーのディーラーも緑のディーラーも実に親切丁寧な対応で、無理してでも買いたいと思わせられるものでした。

試乗車は…、たしかツインターボのオートマチック車だったと思いますが、とにかく快適というかオトナのクルマというか…免許取得間もない若僧には、まだ早いと訴えてくるモノがありました(^^;

ツインターボでも、何だかんだで450〜500万円近い価格で、セルシオが買えてしまいますし、クラウンよりも高いという、凄い現実に気付いてしまいます。

マイナーチェンジで3000ccが追加となり、少し買いやすくなりましたが、2500cc以上は任意保険が高額な年齢ゆえ、買いやすくなったものの維持はしにくい…そんな感じでした。

友人が90クレスタのツアラーVを購入したことが、たぶんに影響を受けているものと思われますし、マークIIのそれやチェイサーのそれでも良かったのですが、やはりここはソアラで…と思ったのでしょう、きっと…。

身の回りは、このソアラは好き嫌いが別れまして、自分は嫌いでした…。

しかし、今見ると本当に悪くないっすね(^^ゞ
Posted at 2025/10/15 21:15:16 | トラックバック(0) | 戯言
2025年10月10日 イイね!

冬タイヤ、決めました!



黄色い帽子のオリジナルブランドだそうです。

国内生産のようで、中身は神奈川県県庁所在地のアイスガード4.5なのだとか…?

タイヤ組換と処分料込みで、総額55,000円弱。安い!

石と橋がひっくり返ったメーカーの最新だと、約3倍の価格。

さすがに無理です…。

これから数年はクルマ以外にお金が必要なので、ある程度安いお値段のモノをセレクトします。

効き具合は、年数経ると変わりますが、使っても3〜4シーズンと思っていますので、影響なし。

高いモノを購入しても更新サイクルは変わらないですし、長く使うことにより事故になるようでは、本末転倒ですので…。



他には、年末にこれを…。2台。

3代目ソアラ。デビュー当時はあまり好きでなかったものの、今見ると悪くない、と…。

年末年始は、ヒミツの財形預金を降ろすしかないですね…(^^;
Posted at 2025/10/10 18:01:58 | トラックバック(0) | 備忘録

プロフィール

「わが家の父から聞いた話…。 http://cvw.jp/b/461644/48685968/
何シテル?   09/30 00:45
食べる・飲む・育児・クルマ・バイク・鉄道の話が好きな、何だかよく判らない輩ではありますが、決して不快にさせない奴だと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

みなさんごこの手の詐欺メールに注意! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:26:58
ツートン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 10:46:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和4年11月9日、名義変更完了。 実父から、ホンダディーラーでの下取提示価格とほぼ同 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
istに代わる、わが家のセカンドカーとして納車。 ターボの要否は、幾度も試乗してターボ無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2012年11月契約。2013年1月納車。4WDです。 妻のクルマを買い替えようと思案中 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
妻のかつての愛車。 グレードも年式も一切不明ですが、青色の3ドアでMT車では無かったとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation