• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

もしかしてだけど~(4番インジェクタご臨終?)

もしかしてだけど~(4番インジェクタご臨終?)  6月にECUをTOMSのTECIIからパワーFCに変更して、色々セッティングの微調整してました。基本的にO2センサのFBは使いませんが、アイドリング時のA/Fは14.7でばっちり安定♪ 走行中もストイキ領域は、ほぼ14.7前後で安定してます。因みにO2フィードバックをONにすると、14~15をフラフラ行ったりきたり...。FBかけるより、オープンループの方が安定してるってどういう事よ。(^_^.)

 それが7月頃から、アイドリングのA/Fが14.1位までリッチになりました。A/Fは高温多湿低気圧でリッチになりますから、冬より夏の方がリッチになり易いのですが、ホットワイヤ式エアフロセンサは純粋な空気流量を計測するので、温度と気圧の影響は比較的少ないはず。となると、日本の夏特有の多湿の影響か...。

 しかし、昨年は雨天以外気にならなかったのに、今年は何故晴天でもリッチになるのだろうと思いつつ、マップ補正も嫌なので暫定対応としてO2フィードバックをONで対応。FBかけると走行中のA/Fブレが気になりますが、アイドリングはほぼ14.7をキープしてくれます。

 6月に2番プラグ緩みがあった事もあり、焼け具合も気になったのでプラグチェックすると、何故か4番だけが妙に茶色に焼けてる...。(^_^.) 
※この時はカメラ持ってなかったので写真無し。


 時々プラグチェックはするのですが、過去にこんな事はありません。8月初旬に、番手を上げたデンソープラグに交換した際に再度確認すると、4本とも同じ焼け具合だったのでまずは一安心。理由は分かりませんが、たまたまだったのでしょう。


※2番が汚れているのは、プラグ緩み事件のためです。


 プラグ番手を上げた事もあり、8月に入ってまた焼け具合をチェックすると、4番だけ少し茶色く焼けていました...。









うーむ、二度もこういう事があるとちと気になります。が、もう少し様子を見ようとそのまま戻しました。



 で、先ほど会社帰りに突然閃いたのです。もしかしたら、4番インジェクタが不調で噴射量が多くなり、4番プラグが茶色く焼けているのでは? これなら、FBオフでA/Fが14.1とリッチになったのも頷けます。

 では、この状態でFBかけるとどうなるか?

 A/Fはあくまで4気筒の平均を測定し、FBはその平均値で実行されますから、一発濃ければ三発(もしくは四発とも)薄くしてバランスを取るはずです。つまり、FBの効くストイキ領域において、1番~3番が実質的に薄くなっている可能性が...。

 イカスーッ!

 プラグはちゃんと燃焼室内の状況を教えてくれてたのに、何故そんな当たり前の事に気付かなかったのやら。

 先日純正ECUに戻しましたが、再度PFCに変更して、FBオフにして様子を見る必要がありそうです。これで500km程走って4番だけくすぶってる様なら、御4番インジェクタ様の不調確定です。

 いかにレベリングインジェクタと言えど、本体不調ではA/Fずれても仕方ありません。確か2年4万kmの保証も付いているので、保証書探さなきゃ。

 いやいや、まだインジェクタ不良と決まった訳ではありません。純正全開のA/Fは11.1前後だったので、高開弁率時の噴射量はそれほどおかしく無いようです。(以前チェックした時も11.1前後だった)

 という事は、低開弁率時の噴射量が増えてるって事? でも、詰まり等で噴射量減る事はあっても、増える事ってあるのだろうか? 考え出すと、キリがありません。
 
 いずれにしろ、インジェクタ不良は怖いので違いますように...。いや、違うとまた原因探すの大変だから、むしろインジェクタ不良の方が分かり易くていいかも?(^_^.)

 一番いいのは、どこにも異常ない事ですが、それだと4番だけ焼け具合の違う説明付きません。もしエンジン本体の問題だったりすると立ち直れないし...。(笑)

 果たして真実やいかに?


 
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2015/09/02 00:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 9:28
某昭和車でインジェクタ不良になった際、
燃料が吹きすぎるのか、それとも停まりきらずタレていたのか?
カブってしかたがなかったですね・・・

そもそもシングルポイントインジェクションというのが・・・ねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2015年9月2日 23:53
 言われてみれば、確かに吹き過ぎってのも有り得そうですね。しかもアレは超大容量インジェクタですから、僅かに漏れても影響大きそうですし。(^_^.)

 シングルポイント、考えようによってはシリンダ毎の空燃比が大きく違う事は起こりえないので、A/F確認という面だけならメリット絶大ですかも。(笑)
2015年9月2日 22:20
インジェクタを例えば4番と3番入れ替えてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月2日 23:57
 アドバイス、有難うございます。m(__)m

 一旦現状で走って4番がくすぶる様なら、原因がエンジン側かインジェクタ側かの切り分けのため、入れ替えて確認してみます。

 それで入れ替えたシリンダがくすぶる様なら、いよいよインジェクタで確定ですね。(^_^.)
2015年9月3日 23:20
M.D A太郎師匠、お邪魔します!

師匠、アルテッツアの四番シリンダーで10万キロ以上走行ですと、オイルの上下も怪しくありませんか?
こんなにきれいではありませんでしたが、オイル下がりのプラグが薄茶色だった遠い記憶が…

ご参考までに\(^0^)
コメントへの返答
2015年9月4日 0:08
 あぅっ! それ、考えないようにしてたのに~。(笑)

 実はブログの最後にも書きましたが、微妙に心配だったりします。なにしろ走行16万kmですから...。

 という事で問題切り分けのため、当面現状で走って4番プラグの状況確認し、その後インジェクタ入れ替えてみる予定です。

 どうか御エンジン本体様は安泰でありますように...。(^_^.)

2015年9月4日 12:34
大橋さんにはお話しましたが、今年は高山市での、展示はなくなりました。(申し訳ありません)
来年 リベンジさせてください。

来年の予算要求時点から、お話を進めさせて頂きますので。
コメントへの返答
2015年9月4日 21:03
 話はOから聞きました。組織ですから、色々大変ですよね。全然気にしないで下さい。

 今年も盛況で、来年お声がかかる事を楽しみにしています。(^^)v

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation