• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

DIYでドラレコを付けてみた

今回の車の入れ替えにあたってBMWの新車購入キャンペーン?
法人名義で登録の車だけらしいのですが、BMWの純正ドラレコ、advanced eye 3.0proの無償提供と無償取り付けしてもらえたのですよ。

しかし、漢のワイは敢えてドラレコを別途購入、取り付けはDIYを選択。

電装品でDIYしてみたかったと言うか、ヒューズボックスから電源取り出すノウハウを勉強してみたかったんですよって言うのは後付けかな〜

本当は営業マンから車の見積り書作ってもらう時に「ドラレコ、タダですけど付けますか?」
って聞かれたんですよ。
その時は前車でもタダで付けてもらった『ユピテルの型落ち売れ残り在庫品・機能は最低限』を思い出してしまって

「自分で買って付けます」

って断ってたんです。
今回の車ではドラレコにこだわろうって思ってましたからw


Vantrue N5やアクセサリー買ってから、友人から今回のBMWキャンペーン・ドラレコはwi-fi対応になった新しいadvanced eye3.0proだと・・・

ワイのドラレコへのこだわりって言うのは先ずはWi-Fiが使えて録画した動画をスマホで見れる、保存も出来るでしたからな・・
ドラレコ動画をYouTubeやTwitterにアップしたいってだけですw

Advanced Eye3.0proならソレが可能・・・

「だったらわざわざ別のドラレコなんて買わなかったのに・・・」

正直、ソレ聞いた時は
「ガーン・・・」
って感じだったのですが、やっぱり性能も機能もN5の方が上なんですよね。
まあ、使いこなせれば全く意味がない話ではあるのですがねw

取り付けは事前の調査に3-4時間、作業に2時間くらい掛かってます。
配線隠しが未だ終わってないので更に2時間くらいは掛かるかとwww

手間掛かるのはDIYの醍醐味ですなw
今回のヒューズボックスからの電源取り出しで将来的にカーテシーランプの取り付けの目処も立ったしやっぱりDIYして良かった。

ただ、DIYしても費用は思った程に下がりません。
ドラレコの取り付け工賃はフロントとリアの2カメラタイプだとネットで安いところ探して2万円。
無店舗で出張取り付けって言う業者ですね。

店舗構えてる普通のお店だったら3万円は言われるんじゃないですかね?
因みに外車価格で国産車より2割程度高いですw

DIYで最低でも2万円浮いたじゃないか?
ってなるんですが、今回のドラレコでは検電ドライバーやテスターと言った必要工具の購入、更には3芯ケーブルで間違えたアクセサリー購入してしまったり、値段に釣られて安物マイクロSDカード購入したらスピード不足で使えなかったとか、さらには要らないパーツ購入してしまったりと事前の調査不備が原因の不必要だった出費も含めて費用が7-8千円ほど発生してます。

お店にドラレコだけ指定して購入と取り付けお願いすれば誤ったアクセサリーや不必要なアクセサリーの費用は発生しないわけですなw

ただこの事前学習というか調査が結構大変で、主にネットで検索して同じ様なことしてる方の記事や動画を参考にしてDIYするのですが、盲点や書いてないことも結構あって完璧を期すのが中々難しい。

間違ったアクセサリーや余計なアクセサリー購入って経験が少ないと避け難い事なんじゃないでしょうか?
経験値が増えていくとこういう不必要な費用の発生は減っていくとは思うのですが最初は難しいですw

一体いつになったら元が取れるんだろ??










Posted at 2024/05/05 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「必要にして十分 http://cvw.jp/b/468495/47717183/
何シテル?   05/12 20:26
洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation