• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぎろいのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

仕事納め式と防災無線

防災無線のこと

職場は過疎の田舎なんで、各家庭・事業所に村の防災無線が配備されている。
で、12時と17時に音楽が鳴る。
そしてお昼半ばの放送は平時、ほとんど葬儀の案内だけに活躍している。
この防災無線で、自分は1回だけ「出産おめでとうございます、健やかなる・・・」を聞いた。
それ以外に、修学旅行・老人会の旅行の現地到着・村帰着、迷子のワンちゃん・・・。
しかし、放送の9割5分は葬儀の案内。
ちなみに、村民に聞いたところ、離婚・結婚については放送はないとのこと。

今日は仕事納め。離れた本店からはるばる所長がありがたいお言葉を述べに来所。
昼休みに来て、何を血迷ったか昼休み真ん中でお言葉を述べることに。
「それでは、仕事納め式を始めます。所長、お願いします」

所長:「長らくの自民党政権が終わり、民主党政権に・・・」
無線:「ピン、ポン、パン、ポォーン・・・
所長:「事業仕分けが始まり・・・」
無線:「・・・がお亡くなりになりました。お通夜は・・・、告別式は・・・
所長:「施設の工事のために、施工業者の出入りで何かとやりにくい・・・」
無線:「享年○○才。心からのご冥福をお祈りいたします。ピン、ポン、・・・・

笑いを必死にこらえ、震えていた。おそらく他の人々も。
おかげで、ほとんど話の内容が分からない結果に。
放送が終わるまで待てばよいのに、防災無線に対抗したらあかんで。
どんな状況でも優先されるのが防災無線やネンから。

まぁ仕事始め式の時には、お昼休み終了5分前ぐらいからお言葉を始めるとよいかと。
Posted at 2009/12/28 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2009年12月24日 イイね!

黒い凍結道路

黒い凍結道路冬の黒い凍結道路(ブラックアイスバーン)のこと

聞いてはいたけれど(正確には、予習した)冬の黒い道怖すぎ。これなら、写真のように目で見て凍結がわかる方がよっぽどまし。

本日は、自宅付近が昨日の雨でぬれていました。
山間部の職場に近づくにつれ、気温が2℃。
道は、平坦部の自宅付近と同じ黒い色でした。

で、トンネルを越えた下り坂でなぜがブレーキに違和感が。
ん、ABSかかってるぅ?なんで??
わけも分からず残りのトンネル超えた先から、ふわふわした感覚が。
ん、自分体調不良?酔いそう・・・。
それとも、スイフトくん足まわりに不都合か?って。
止められる所で足まわり確認しよって考えてたら、目の前で事故車発見!!
もしかして・・・凍結してんのこの道!!

凍結です。そこから先数キロほど職場まで、凍ってました。
大きくお尻を振ってたわけではなかったので、凍結とは思わず、
足回りの不都合か、自分の体調不良かと思ったわけです。冬道は奥が深すぎです。
2℃の気温は、平坦部の7℃が2℃になったのではなく、
山間部なので夜半氷点下までさがり、やっと朝ぬるんでの2℃・・・そーいやそやね。
以後十分気をつけます。

スイフトくんのおかげ、タイヤのホンキのおかげで、今日も無事でした。
Posted at 2009/12/24 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトのこと | 日記
2009年12月18日 イイね!

初・雪出勤

初・雪出勤やはり積もってたこと

積雪が予想されるのでいつもより早く家を出た。
家を出る前に、近所の祠に賽銭を入れ道中の安全を祈願。
はい、神頼みですっ!
積雪は職場に行くにつれひどくなってた。
通勤に1時間50分もかかった…。

雪国じゃないし、雪に詳しくないし、ヨウ知らんけどパウダースノーでした。
雪合戦ができないような雪質(大人なんでソンナコトしないけど)。
だから、均等に積もってなくて・・・って風が強いところでは積もってもなかったです。
事務所の屋根にもほとんど積もってなかったです。事務所が建ってるところ風強いから。

帰宅時も降り始め、通勤ホントつかれました。
低速車を追い越すにしても、雪道素人やもんで、こっちも怖いのよねぇ。
初滑りも体験。ま、誰もおらんし広い道でしたんで滑ってもあわてることはそうなかったですが。

スイフトくんの温度計では職場が-2℃、家は4℃でした。
帰ってみたら、山で付いた足回りの雪が黒いツララになって、町に持ち帰ってることに気付きました。
無理にはがすと、塗装がはげそうで、そっとしておくことにしました。

帰宅後例の祠に再び感謝をのべて無事家に入りました。

スイフトくん、これからが冬本番です。
何とか乗り切りましょう、よろしく。
Posted at 2009/12/18 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係その他のこと | 日記
2009年12月13日 イイね!

陽炎をみにいこう

陽炎をみにいこうかぎろひのこと

陽炎を見ようと決意し、朝早く出発。
途中眠気に襲われたため、Мでコーヒーとハッシュドポテトを頂く。

どんな時に見られるのかいまいち定かではないけど、
寒くて、天気が良くて、日の出1時間ほど前(これがホントなのかわからん)とか。

本日は3℃ほど。この辺りあの時間だと、さほど寒くはない気温。
天気も、あの時間はいまいち。
6時ちょっとすぎ(本日の日の出は6:55ごろ)に着いたんですが・・・
見られませんでした。条件悪かったかしらん。
普通の朝焼けです。

前シーズンは、一度だけトライして見られませんでした。
今期は・・・、冬装備もしていることだし、何度かトライしてみるつもり。

スイフトくん、陽炎を見にいこう!
Posted at 2009/12/13 19:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2009年12月08日 イイね!

冬装備と燃費

冬仕様のこと

職場で一番乗りの冬仕様はスイフトくんでした。
しかし、皆さん粘っております、ノーマルで。
まだ一度も積雪がないことは、異常事態みたいです。

マイカーでは冬仕様経験のないモノで、いろいろ先人の意見を聞きつつ。
「スタッドレスはケチるな」とのアドバイスをもとに、すべてをスズキさんに任せました。
結果、ダンロップ(DSX-2)を純正アルミにはかせることに。
夏タイヤ用にはまた別のホイールを買い与えようかともくろんでおります。
タイヤサイズは同じ。ホイールも今までのを使っているので、
燃費の差は純粋にタイヤの差となりましょうや。
初回16.2Km/L。16を切るかと思ったけど、なんとかもちました。

ふにゃふにゃタイヤの運転に異様に疲れた一週間。
音もするし、発進時にどうもアクセル踏みがち。
また、下り坂でSモードでエンジンブレーキを効かせていると、Dに戻し忘れ何回か。
繊細さに欠けるというのか、ずっとSモードで走っている感覚なんですわ。
まぁ、雪になったとき、タイヤのホンキを見せてくれればよいですが。

スイフトくん、新タイヤくん、冬頼みます。
Posted at 2009/12/08 10:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトのこと | 日記

プロフィール

安全・きれいな運転を心がけます、自分のため、相棒のため。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
20212223 242526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フツーのスイフトスポーツ、新しい相棒 この相棒は、何を私に教えてくれるのか・・・。楽し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
過去の相棒 いっぱい思い出、作ったっけ。 最後の日、キャンパストップ全開で運転。 いま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・XG-Lパッケージ ・ホイール(WEDS SPORT SA-70、15インチ) 運転 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation