• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぎろいのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

バッテリーあがっちゃった

バッテリーが終わったこと

あぁー、3月の点検の時に、「やや弱ってます」って言われてたのに。
そのとき、9月の点検時に交換しよって思ったんだけど。

それは突然キタ!!
エアコンをかけると、走らないので(燃費が悪い)のでほとんどつけないの。
朝の出勤は早いから、ここんとこ涼しかったし。
帰りは山回りで帰ってるから(平坦と4℃ほど違うの)、平坦部10kmほどをつけるぐらい。
普段から、節電であろうが無かろうが、28℃設定なんで車もその温度。
だから、大丈夫だと思ってた。

帰りにエンジンが・・・かからん、うんともすんとも、静か・・・。
職場でブースターをつなげてくれて、かかりました。
40km運転して、いつものスズキさんにIN。
エンジンをかけたまま、スイフトくんを渡しました。
んで、エンジンを止めて再始動の状況をみようとしたら、もうかからなくなったと聞きました。
当日のうちに入庫してよかったぁっと心から思いました。

ところで、職場でエンジンをかけてくれたダンシ(上司ですが)。
「(ブースター)積んでる?」
「いやぁ・・・」(ソレを積んでるジョシ車は極めて稀と思われ・・・)
どこからか取り出しサクッとやったくれましたが・・・、
か、か、かっこいい。(普段とチャウやん)

ディーラーは涼しかった。
節電の夏、ディーラーで涼むのもありかも。

Posted at 2011/07/29 18:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトのこと | 日記
2011年07月17日 イイね!

君に出会えた・・・、コーヒーフロート

君に出会えた・・・、コーヒーフロートコーヒーフロートのこと

大好きなんだけど、なかなか無いの。
これがいいの。

車で買い物するスーパーには無いの。
炎天下、歩いて買いに行った。

車で行くスーパーはPB(プライベートブランド)でよく似たのを売ってるのだけど、本家には勝てない。何が違うって…?

そりゃ全然チャイマンガナって感じ。

一、コーヒーの苦みが抜群(PB商品は、茶色いけど甘い・・・、苦みなし)
二、バニラ部分が乳製品(PB商品は、乳製品な味がせず、あっさり)
三、バランス。コーヒー部分とバニラ部分のバランス抜群

イヤー、美味でした。
Posted at 2011/07/17 19:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2011年07月15日 イイね!

万引きGメン!?

万引きGメンか?って思ったこと。

夕飯の材料を買いに仕事からの帰りにスーパーに寄った。
んで、レジに向かう途中、奇妙な動きをする女性を発見!!
年のころは30代半ば。ずっと何かを商品棚の影から追跡してます。
なに?なに?怪しい人でもいる?

っと、ちょっと移動し、サービスカウンター越しから誰かをロックオン状態。
んー、レジをみてる。
レジに並んで、自分の前の人が怪しいのかと思いきや、前の人は会計終了。
まだ、彼女の目は追尾してます。

彼女の視線の先には…、
セルフレジ(自分で会計するレジ)に小学生2・3年生の女の子が…。

あぁ、おかあさん!!

娘さんがセルフレジをちゃんと使えるか見守っていたのです。
客観的にはかなりあやしすぎる挙動で。
娘さんはセルフレジに悪戦苦闘、おかあさんは娘を見守るのに必死。

セルフレジ係(4台分に1人が配属)のバイト君が商品棚の陰から凝視しているただならぬ雰囲気の彼女に「なにか?」なんて聞いてはりました。
聞こえないけど、「あの子の母なんです」って感じの返答に、にっこりほほ笑むバイト君。
そして、困ってそうな場面で、さりげなくレジ操作を伝授。

うまくできたかしらん?

それにしても見守るって難しいですねぇ。大人のなせる技かもね。
Posted at 2011/07/15 20:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2011年07月03日 イイね!

今回の旅の相棒はヴィッツ

今回の旅の相棒はヴィッツ旅行の相棒はヴィッツ。

今年も無事さくらんぼ狩りをすることがでました。
関西の旅行会社が東北旅行をアピールしてないから旅行できるのか心配でした。
パンフレットも旅行社の表ブースにはならんでなくて、声をかけたらバックヤードから出てくる状態。

空港からはレンタカーを利用。今回の旅の相棒はヴィッツ。トヨタレンタカーだったから。

イザ!!・・・シートに座ると、埋もれて前方が確認しずらい。
この車、前のに比べておっきくなってない?「コンパクト」でなくなった感じがした。
トランクルームはむき出しで、なんだかちっちゃい営業車っぽい。
ハンドルがなんだかとっても軽くて、おもちゃみたいでした。
乗り心地は良いのですが、未舗装道路(レンタカーでそんなトコ行くなっ!)のハンドルさばきは気を使いました。

そして、ずっとエコランプついてた。このランプ、スイフトもそうやけど意味ある?
ランプの確認ができる状態のときはたいていゆったり運転してるっしょ。
ランプが消える時って、危険回避や、コンビニから合流とか踏まざるを得ないときで、ランプなんて見てられないときではないでしょうか?

一番の難点はメーターが見づらい。前モデルははセンターメータだった気がします。あれもどうかと思うけど、今回は、通常の位置にシンプルなメーターが収まってるのですが、メーターの角度の問題か、カバーしているプラスチックの問題が、光の屈折があってとても見にくいのです。うまく表現できないけど、水槽を覗いているような。
助手席に尋ねても、やはりうねうねして見にくいと。

まぁ、街乗りの車としては、小回りも利くし十分です。
あの顔のデザインと、「コンパクト車」なのにあの大きさだと、女性にはうけない気がします。

今回は、購入したサクランボを守るため、クーラーガンガンに利かしたので燃費は悪かったです。
エコランプがついてた割には16.5km/L。クーラーを差し引いても、やや悪いですね。

ドライブルートとしては、空港から銀山温泉。温泉から鬼首まで行き地獄をみて再び山形にもどり上山へ。寒河江や山形市内を観光して空港へ戻るルート。
2泊3日で340km。例年のさくらんぼ旅行に比べたら、短いドライブでした。
Posted at 2011/07/03 09:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブのこと | 日記

プロフィール

安全・きれいな運転を心がけます、自分のため、相棒のため。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フツーのスイフトスポーツ、新しい相棒 この相棒は、何を私に教えてくれるのか・・・。楽し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
過去の相棒 いっぱい思い出、作ったっけ。 最後の日、キャンパストップ全開で運転。 いま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・XG-Lパッケージ ・ホイール(WEDS SPORT SA-70、15インチ) 運転 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation