• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぎろいのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

任意保険更新準備

任意保険更新準備保険料高すぎない?ってこと

昨年飛び石で保険使いました。免責5万。
前回(5年ほど前)は71スイフトくんでやはり飛び石(免責なし)。
任意保険をかけて○○年(あぁ歳がバレル)。
使ったのが2回計17万円ぐらい(全て飛び石のフロント破損なんです)。
保険料金の見直しで、同じ条件だと4万円ぐらい値上がった…。等級1つ下がる。

早速車両保険見なおし。
全損したら、50万ぐらいの中古車買って、気に入った車販売されるまでそれに乗ろっかなぁ。
すぐ買い替えるつもりの25万で買ったスターレットは長く乗ったっけ…。おかげで貯金ができたわ。
そう考えたら、中継ぎ中古車購入の資金あれば車両保険スリム化できそう…。

結局、新車特約外しました。
また電柱にぶつけた時は車両保険が下りないタイプに変更。免責10万。
さらに車両価格が150万ってどうよと保険屋さんに言ってみた。
これは、2年4万km近く乗ってる車の価値が150万もなかろうと。(そんな高値で買い取ってくれるとこないっしょ)
それが100万なら車両保険も安くなるかと思ったの。
それに関してはそんなに保険料は変わらんと。
最終、保険を使った去年との支払い差額約+4000円まで圧縮。妥当よね。

ワタシ毎年自動車保険は見直しています。
「儀式」みたいに毎年チョコチョコ保険をいじくってます。
おかげで「わからないことを質問できる」ぐらいの図太さを身に付けたような。
毎年同じことを聞いてたりもしますが、シロートだもんええやんかみたいな。
車も歳をとるから車両保険も車齢に応じてメニュー変えたら安くなることを学びました。
車両保険を、すべて外すこは今回見送りました。

これからも気を引き締めて運転しよっと。
Posted at 2014/02/27 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係その他のこと | 日記
2014年02月23日 イイね!

本日のドライブ

本日のドライブ断念のこと

青山高原に行くつもりで走ったのですが、国道から入ってすぐがこの状態だったので引き返しました。
写真は帰り。
転回する場所を求めて500mほど進みましたが、日陰が一面圧雪のカチカチ状態。
溝は雪で埋まっているから、溝にはまる心配はないのですが。
バックで両車線使えるところまで戻ってUターン。
平坦では梅が咲いているのに、山はまだまだ冬です。

あぁ、名阪国道で走ってるハスラーみました。
そろそろ納車が始まったのですかね。
ミラー越しに腰が高い車だと思ったら、ハスラーが追い抜いていくのをみたら下半身(?)が黒っぽいデザインなんですね。
通勤ハスラーはまだみないなぁ。
Posted at 2014/02/23 18:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係その他のこと | 日記
2014年02月12日 イイね!

バレンタイン、チョコの破壊力

バレンタイン、チョコの破壊力チョコレートの破壊力のこと

出入りのおじさん(60代?)がいつも親切だということで、
「お礼にチョコレートもありでは」と提案すると、忘れず用意した同僚。
朝一で「じゃーん」みたいに見せてくれました。
おじさんのトラック到着。
あわてて重機に書類とチョコを乗せ、おじさんに重機と共に手渡したらしい(色気なし)。
私は別の仕事で手が離せず、チョコの事は失念。しばらくしておじさんとの仕事を終えた同僚が合流。
「すごい破壊力やった!」
「えっ!?」(重機作業で施設壊したか!?と思ったワタシ)
「チョコの破壊力!めっちゃ喜んでくれた!」
「ええっ!!ホントにぃ。ホントに喜んでくれたん!!」

いやぁ、その場面にいたかったなぁ、一緒に笑顔になりたかったなぁ。
提案した方もうれしいわ、それ聞いて。
渡す方も(例え義理でも)照れるから、大げさなくらいに喜んでもらえると、ありがたい。
同じ部署内での義理チョコではないところがポイントなんですかね。
いくつになっても、チョコ渡されて、喜びをいっぱい表現できる人、なんかイイネ!!
昼休みは、チョコ話で盛り上がった日でした。

ちなみにスイフトくんには、早かったけど昨日チョコじゃなく洗車をプレゼント。
Posted at 2014/02/12 20:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2014年02月01日 イイね!

エンジン音って何ですか

エンジン音って何ですかエンジンの音ってなんですかって言われて、キレかけている友人のこと

まぁ、他人の運転は、自分のタイミングと違うから・・・。
後輩の急発進、停車位置のセンス、オンかオフのアクセルワーク…。わかりますよ。
「エンジン音を聞きながら、云々云々」と説教しても返事が
「エンジン音って何ですか」だったそうな。ご愁傷様。

友「私なんて、マイカーは1500から2000回転で極力運転しているのにっ!!」
私「あのこ(後輩)の車はタコメーターついてないよ、きっと」
友「なくってもエンジン音聞いて、云々」
私「(言葉が)通じてないよ、だって私ホンダさんにタコメーターほしいってたら、ATだからイランっしょフンって鼻で笑われたもん。ちょっと踏むとか、たくさん踏むとかATはカンケーないのよ」
友「私ATでもタコメーター見るよ。ちょっと強く踏んだ時、頑張らしてごめんねぇみたいに。フンってどういうこと、その車屋サン!」
私「世間では気にしない人が多数なんでしょう、だからイランって。回転数って言葉自体、多分(彼女にとって)意味不明だと思う。そのうち2000回転って白血球分離ですかって言われるよ」
友「なんですと」

仕組みが分からなくっても、車は動かせるから。
仕組みが分かれば、もっと楽しいのでしょうねぇ。
私は仕組みは知りません。
でもスイフトくんの語りかけには耳を澄ませているつもりです。
ABSのイニシャライズ音「バコン」やCVTの「イーン」って音も聞いてます。
もっと君のこと知りたい。ほほほっ。

まぁ、事故の危険さえなければ、寛大に。
Posted at 2014/02/01 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係その他のこと | 日記

プロフィール

安全・きれいな運転を心がけます、自分のため、相棒のため。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 2728 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フツーのスイフトスポーツ、新しい相棒 この相棒は、何を私に教えてくれるのか・・・。楽し ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
過去の相棒 いっぱい思い出、作ったっけ。 最後の日、キャンパストップ全開で運転。 いま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・XG-Lパッケージ ・ホイール(WEDS SPORT SA-70、15インチ) 運転 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation