• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

フォグったら黄色

フォグったら黄色 フォグランプったらモッパ(専らの略)黄色でしょ~

シグマの代車はBJ。しかしそれは実家に置いて、代車の代車で
ギャランを使わせて頂いてます(-。-)y-゜゜゜

ドアミラーは未だに、ドアごと電柱にぶつけそうで、かなり怖いです(>_<)
まぁ速いし静かだし、車自体は、乗っちゃあイイ車♪



ふと気になったのはフォグランプが白いこと(;一_一)

個人的にはフォグは黄色が好きです。
仕事車でもセドリックのフォグは雨天時点灯してますが、とっても助かってます(^。^)y-.。o○



で、イエローバルブを仕入れてきました(^-^)バルブ自体が黄色いタイプ。

このIPFのナントカってイエローバルブ、以前EKのヘッドライトに入れた時スグ切れたような気もするものの、何せこのご時世、黄色い電球はほとんど店頭に置いてないっすからね~


ライトと言えば後付けHID、かなり値段が下がってる様です、


以前エボⅦで、HIDの明るさはもちろん分かってるんですけど、どーも街中、ライトがまぶしい車は
後付け(であろう)HIDヘッドライトやフォグの車が多いように思われます(*_*)
光軸が出ないという話も。試してないので知りませんが。

特に仕事中は開始15時間、目が疲れて来た所へのまぶしい攻撃は、
どうにもたまらん、、、


そんな訳で、今しばらくはハロゲンやシールドで、後続車に前を照らしてもらいながら
がんばります(*^_^*)
(イヤ決して、聞いた事無いような部品名称に取付けをビビってる訳では・・・笑)



あとは雨が上がったらキャリアを付けて、これで今週の万座もホームランだ!!!
ブログ一覧 | ギャラン、シグマ、その他 | 日記
Posted at 2012/02/07 15:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

エクシア、チェーン弛んだ…。
ベイサさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2012年2月7日 17:21
フォグはやっぱり黄色しかないでしょう!(笑)

昔はヘッドライトも黄色が流行りましたね!

   (v'ー^)v☆
コメントへの返答
2012年2月7日 17:46
80年代後半、黄色い車は多かった(みたい)ですよね(^0^)/

昨日は黄色いのが三台連なってるのに遭遇しました。そういう同好会でもあるんでしょうかぁ…ワクワク
2012年2月7日 20:16
こんばぬハ。

そーいえば イエローバルブ 見ませんな。

昔、ヘッドライトの左がキイロ・右がノーマル
というのが 流行ました。

プラスで
”鬼キャン”と
ワッシャを山ほどかませて浮かせたボンネット
ホイールがロンシャン

というのが・・・定番でちた。

ハイ お年 バレバレ です!!!
コメントへの返答
2012年2月8日 7:55
Junkyさんが言ってる様に、ご存知かもしれないっすが今の新車は、ライトが黄色いと車検通りまへんです(>_<)

え、左が黄色で右がノーマル…そんな流行もあったんですかぁ♪

てまさか、「一部の特別な方々」の流行って事はないっすよねぇf^_^;
2012年2月7日 22:36
黄色いライト、すきですけどなにか?(; ̄ー ̄A
FTOもタウンボックスも黄色系です。
まぁ、うちらにはあまり関係ないけど
H17年1月以降のクルマは白系でないと違反らしい。
フォグはいいのか?(各自調査)
コメントへの返答
2012年2月8日 9:01
いえ、僕も好きっす(^O^)
そうですよね、それでオートバックス等でも見なくなったのかと。
ま、元々需要は少ないと思いますが、、、

フォグは新車も黄色可だったようなぁ~やはり、各自確認願います!笑
2012年2月8日 8:17
黄色のフォグランプ
当たり前の様にぶら下げてる時代ありましたよねわーい(嬉しい顔)るんるん

自分も愛PFのスポットと ドライビングぶら下げてる時代あったなあわーい(嬉しい顔)

あの頃ライト明るくするのも限界ありましたよねわーい(嬉しい顔)冷や汗冷や汗冷や汗

つか魚おげんこ?わーい(嬉しい顔)冷や汗かたつむり
コメントへの返答
2012年2月8日 10:09
そんな時代ありましたありました~(^0^)/

て、自分免許取った頃は既に、リレーキット??何ソレ?の時代でしたがぁf^_^;

おげんこです♪今年はいつ走り初めですかぁ?
2012年2月8日 8:39
激しく同意?です。
私はPIAAのイオンイエローにしています。
最近は、後付の黄色HIDがあるみたいですよ。
コメントへの返答
2012年2月8日 10:18
ちわっす!
そうなんですよねぇ、聞くところ、黄色HIDあるらしいですね。

実はちょっと興味あります。
まぁ何だかんだフォグなんて、眩しくてナンボでしょ、、、なんて言っちゃいけませんよねぇ(≧v≦)
2012年2月8日 12:48
私のダンガンにHIDつけましたが、光が散って調整出来なかったです(^^;) イエローバルブ(コイトの補修用)は大切に保管しちゃってます(笑)
コメントへの返答
2012年2月8日 17:49
でしたかぁ(>_<)その後はどーですかぁ?
しかし一度HIDを味わうと、ハロゲンじゃやっぱり暗いんですよねぇ…

補修用イエローバルブってまさかまさか!バルブに黄色い傘がついてるアレでは?

それこそ見ませんね(≧v≦)
2012年2月9日 0:21
こんばんはるんるん

VR-4いいですね~私も欲しい一台ですうれしい顔

私もイエローバルブ賛成ですわーい(嬉しい顔)

私が乗ってたX1Xもイエローバルブでしたがめちゃめちゃカッコ良かったでするんるん

コメントへの返答
2012年2月11日 11:14
しかしこりゃATで乗る車ですね~
5速だし!壊れなければf^_^;

じゃ、噂のイエローHID入れちゃいましょう♪笑

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 19:16 - 26:41、
114.72 Km 7 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   08/24 04:00
若葉マークの頃から12年間、シグマ一筋、15万km一緒に走って来ましたが、今は青春の思い出と共に、ガレージへ仕舞ってます。 ~ナンバー付き~ ’80 ギャラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-ZH09CS HDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 20:45:54
壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・エンジンブロー原因と対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 21:16:36
ナビ、スピーカー交換とウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 20:36:14

愛車一覧

三菱 ギャランΣ ギャランΣエテルナ2号車 (三菱 ギャランΣ)
昭和55年式 三菱ギャランΣエテルナ 2000スーパーサルーンA/T (E-A133A ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
昭和56年式 三菱ミニカ55バン デラックス (J-A105VE) 色 パールホワイト( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成21年式 三菱アイ T (CBA-HA1W LRMF) 色 クールシルバー(M) M ...
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
昭和51年式 三菱ギャランΣ 2000GSL (C-A123A NUS) 色:フジホワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation